【学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第3話-Democracy under the DEAD&第4話-Runnning in the DEAD】
色んな想いが重みとなってのしかかる。
『3話-Democracy under the DEAD』
奴らに噛まれると死に、奴らとして生き返る。そうして奴らは増殖を繰り返している。
奴らを殺すには、頭を潰す以外にない。
と思ったんですが、焼いても倒れるみたいですね?
バスの爆発で燃える奴らが倒れていきましたし。。
痛覚が死に、視覚も無くなりあるのは聴覚のみ。音には必ず反応する奴ら。そんな所がここまでで分かりました。
さて、学校のバスにて学園を去った達と生き延びていた生徒と教師のグループに、いかにも人の上に立つことに快感を覚えているリーダーシップも無いような勘違い男の教師が、グループという中に初めて中心的人物が生まれましたが・・・こういうのは人によるものですね。
この教師みたいなのは、やっぱりというか、裏で何かやってのリーダーという感じで、
そういう所を知ってか嫌ってか、麗はバスを降り別行動を。後を追った孝とバス乗車組とで別れてしまい・・・という所でした。
『4話-Runnning in the DEAD』
Aパートはこれまでの総集編のような形で、過去のストーリーをRunnningしているのかと思いましたが、しっかり先に進みました。
前回から別行動を強いられた孝と麗は、落ち合う場所・時間までの間街を移動します。
というか舞台は埼玉なんですね?埼玉県民に皆さまご愁傷さまです^^;(ォィ
あぁ・・・奴らって走れないんですかね?小さな音にすら反応するようですが、そこさえ気を付ければ何とか逃げるくらいは出来るかもですが・・・。
・・・・しかし、人の気配が消えた街・・・・文字通り、人ではない奴らの気配で支配された街とかもう・・・・・。


命の重みと銃の重みは、決してイコールではない。
銃も本物はずっしりとした重さがあるだろうが、たった一発の銃弾で人を死に追いやる事の出来る道具だ。
時と場合によっては人の身を守る頼もしき道具となり、簡単に人を殺める事の出来る殺人道具となり。
銃弾一個のの重さなんて何グラム程度だろう。比べて命の重さは、単位で表す事の出来ないもの。
直接的ではないとはいえ、孝が引いた引き金によって確実に人一人の命が亡くなった。
今回は、そんな重さのある話のような気がします。

家族全員の頭を潰したとかね。。そうじゃなくとも、孝達の方がおかしいですよね、精心的に。
まともでいれるわけないっすよもう・・・。

生か死か。エデンの檻でもそうですけど、こういう状況下でこういう流れはやっぱり出てきますよね。光の話じゃないよ。
なんだろう・・・孝と麗がくっつきそうな流れになりだしたけどまもはもういいのかよおま・・・。
セルフにしては安いレギュラーガソリン「120円」
次回「Streets of the DEAD」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
奴らに噛まれると死に、奴らとして生き返る。そうして奴らは増殖を繰り返している。
奴らを殺すには、頭を潰す以外にない。
と思ったんですが、焼いても倒れるみたいですね?
バスの爆発で燃える奴らが倒れていきましたし。。
痛覚が死に、視覚も無くなりあるのは聴覚のみ。音には必ず反応する奴ら。そんな所がここまでで分かりました。
さて、学校のバスにて学園を去った達と生き延びていた生徒と教師のグループに、いかにも人の上に立つことに快感を覚えているリーダーシップも無いような勘違い男の教師が、グループという中に初めて中心的人物が生まれましたが・・・こういうのは人によるものですね。
この教師みたいなのは、やっぱりというか、裏で何かやってのリーダーという感じで、
そういう所を知ってか嫌ってか、麗はバスを降り別行動を。後を追った孝とバス乗車組とで別れてしまい・・・という所でした。
『4話-Runnning in the DEAD』
Aパートはこれまでの総集編のような形で、過去のストーリーをRunnningしているのかと思いましたが、しっかり先に進みました。
前回から別行動を強いられた孝と麗は、落ち合う場所・時間までの間街を移動します。
というか舞台は埼玉なんですね?埼玉県民に皆さまご愁傷さまです^^;(ォィ
あぁ・・・奴らって走れないんですかね?小さな音にすら反応するようですが、そこさえ気を付ければ何とか逃げるくらいは出来るかもですが・・・。
・・・・しかし、人の気配が消えた街・・・・文字通り、人ではない奴らの気配で支配された街とかもう・・・・・。


命の重みと銃の重みは、決してイコールではない。
銃も本物はずっしりとした重さがあるだろうが、たった一発の銃弾で人を死に追いやる事の出来る道具だ。
時と場合によっては人の身を守る頼もしき道具となり、簡単に人を殺める事の出来る殺人道具となり。
銃弾一個のの重さなんて何グラム程度だろう。比べて命の重さは、単位で表す事の出来ないもの。
直接的ではないとはいえ、孝が引いた引き金によって確実に人一人の命が亡くなった。
今回は、そんな重さのある話のような気がします。

家族全員の頭を潰したとかね。。そうじゃなくとも、孝達の方がおかしいですよね、精心的に。
まともでいれるわけないっすよもう・・・。

生か死か。エデンの檻でもそうですけど、こういう状況下でこういう流れはやっぱり出てきますよね。光の話じゃないよ。
なんだろう・・・孝と麗がくっつきそうな流れになりだしたけどまもはもういいのかよおま・・・。
セルフにしては安いレギュラーガソリン「120円」
次回「Streets of the DEAD」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第5話-Streets of the DEAD】 (2010/08/05)
- 【あそびにいくヨ! 第4話-さらいきにました】 (2010/08/02)
- 【あそびにいくヨ! 第2話-あそびきにました&第3話-とまりきにました】 (2010/07/30)
- 【学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第3話-Democracy under the DEAD&第4話-Runnning in the DEAD】 (2010/07/29)
- 【学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第2話-Escape from the DEAD】 (2010/07/15)
- 夏アニメ9本目!【あそびにいくヨ! 第1話-ちきうにおちてきたねこ】 (2010/07/13)
- 【伝説の勇者の伝説 第2話-英雄と寝ぼけ男】 (2010/07/10)
スポンサーサイト
テーマ : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
ジャンル : アニメ・コミック