【オオカミさんと七人の仲間たち 第2話-うそつきおおかみさんと亮士くん】
大神さんは狼ではなく、オオカミ。
今までは、月曜にハガレンを更新してたわけですが・・・もう、終わってしまったんですねハガレン。。あとは単行本を待つだけか。
ヘタレ系主人公の亮士君が御伽銀行に入部してはや1週間。
なんとか、視線恐怖症は改善の方向に・・・・向かってるようないないような^^;

相変わらずの亮士くんだけど、涼子に対して着実に言葉を表すようになってきてはいますねw
早くも涼子さんのデレ顔だぞー♪うりょっちって呼んでいいのかなかな??(ぇ
『2話-うそつきおおかみさんと亮士くん』

かな恵ちゃんヴォイスが最高に可愛いよ林檎♪
ってなわけで、林檎は涼子のどこが好きになったのかと、亮士に尋ねます。
自分に嘘を付いている・・・。
強くあろうとする涼子だけど、内面と外面で違和感を感じる、と亮士君。やっぱり気付いてたんですねぇ・・・他人の事、気付かれずにストーキング出来るぐらいですから(違

そんな涼子さんは動物好き♪普段の強気な態度と口調とのギャップが、やぱっり良いですね・・・w
御伽銀行メンバー女性陣で、街に買いだし?
その間部室には1話で自分はちゃんと名前とキャストだけは紹介してあげた浦島太郎と亮士はお留守番。
男には全く興味はありません。
って事で新井さんのナレがいちいち刺激してきますがw
依頼人の女生徒登場。
女の子とあれば、性格が180度変わる浦島さん^^;

ま、すぐに乙姫が、現われるんですが。もはやちょっとしたヤンデレなあいなまの演技に今後も期待しましょう(笑
鬼が島高校の不良達。
依頼人の女生徒は、もしかしたら仕掛け人だったのかもしれませんね。いや、脅されてたのかもしれませんが。
学園のある地区ごとに、不良達のテリトリー(領域)があるようで、今回はそれを破って御伽学園の地区に来ている辺り、やはり涼子目当てのようだ・・・。
自分は強い。
狼の毛皮を着た大神涼子。
そのオオカミは、群れで行動し百獣の王にも立ち向かうそれではなく、嘘つきオオカミの、大神さん。

御伽銀行の面々では、部長が未だ謎の人物なわけですが、学園の中においても、強い人物としてすぐ名を挙げられるだろう涼子は、やっぱり皮を強者の被った弱者だったということですか。。

本当は誰かに助けを求めたい、助けて欲しい。
だけどそんな事をしたら昔の自分みたいに・・・。過去に何があったのか、気になる所です。
不良達に捕まる涼子。

それでも懸命に、皮をはがされまいと、吠えるオオカミ。
でも本心は、怖い。

そこに現われた、人がいない所では頼りになるかっこいい主人公、亮士君!
なるほど、森野亮士=森の猟師ってね。
パチンコ玉で不良達に緻密なダメージ。表では力が発揮できない亮士だからこその、裏方に徹する攻撃、ですか。
前回は、パンツのゴムで仮パチンコで涼子を助けたみたいですよ、ぷぷぷw
涼子が前、亮士が後ろ!これぞ連携プレイw新井さんなぜハァハァするw
殴った瞬間電気が流れるねこねこナックル改にて、涼子も巻き返し!普通に犯罪級の武器だと思います。

亮士君、裏方に徹するキャラだと思ってましたが、意外や意外、肉弾戦もまったく問題なしでした。
・・・・いや、涼子さん絡みの時は、かな??
パチンコを使って、裏で涼子のサポート、と思っていたのが表にも出られるオールラウンドプレイヤーだったとは。
亮士「涼子を仕留めるのは・・・・俺だ・・・」
最後の最後、臭い事言ってくれましたね^^;

やっぱり、夕日に照らされる女の子っていうのは、いつにも増して数十倍は魅力的に見えますね・・・♪
亮士君のヘタレはやっぱり元に戻っちゃいましたが、何やら涼子を狙う黒い影が、動き出そうとしているようで・・・・?
一言:ナレーションそんなにウザくはないかと。
確かに、不良達はいいとしてセリフに被っては欲しくないとは思いますけどねー。
でも本当に、学校の文化祭の劇なんか、ナレーションが常に喋ってませんか?あれに近い感じがします。
キャラも前回のオチなんかもおとぎ話のそれですし、なんだかアニメというよりはひとつの劇を、見ている、そんな気がします。
もう一皮ぐらい新井さんには剥けていただいて、突っ走ったナレーションも聞きたいかも(笑
EDが8bitな感じで、懐かしい雰囲気でした。
次回「おおかみさんうさぎとかめの醜い争いに巻き込まれる」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ヘタレ系主人公の亮士君が御伽銀行に入部してはや1週間。
なんとか、視線恐怖症は改善の方向に・・・・向かってるようないないような^^;

相変わらずの亮士くんだけど、涼子に対して着実に言葉を表すようになってきてはいますねw
早くも涼子さんのデレ顔だぞー♪うりょっちって呼んでいいのかなかな??(ぇ
『2話-うそつきおおかみさんと亮士くん』

かな恵ちゃんヴォイスが最高に可愛いよ林檎♪
ってなわけで、林檎は涼子のどこが好きになったのかと、亮士に尋ねます。
自分に嘘を付いている・・・。
強くあろうとする涼子だけど、内面と外面で違和感を感じる、と亮士君。やっぱり気付いてたんですねぇ・・・他人の事、気付かれずにストーキング出来るぐらいですから(違

そんな涼子さんは動物好き♪普段の強気な態度と口調とのギャップが、やぱっり良いですね・・・w
御伽銀行メンバー女性陣で、街に買いだし?
その間部室には1話で自分はちゃんと名前とキャストだけは紹介してあげた浦島太郎と亮士はお留守番。
男には全く興味はありません。
って事で新井さんのナレがいちいち刺激してきますがw
依頼人の女生徒登場。
女の子とあれば、性格が180度変わる浦島さん^^;

ま、すぐに乙姫が、現われるんですが。もはやちょっとしたヤンデレなあいなまの演技に今後も期待しましょう(笑
鬼が島高校の不良達。
依頼人の女生徒は、もしかしたら仕掛け人だったのかもしれませんね。いや、脅されてたのかもしれませんが。
学園のある地区ごとに、不良達のテリトリー(領域)があるようで、今回はそれを破って御伽学園の地区に来ている辺り、やはり涼子目当てのようだ・・・。
自分は強い。
狼の毛皮を着た大神涼子。
そのオオカミは、群れで行動し百獣の王にも立ち向かうそれではなく、嘘つきオオカミの、大神さん。

御伽銀行の面々では、部長が未だ謎の人物なわけですが、学園の中においても、強い人物としてすぐ名を挙げられるだろう涼子は、やっぱり皮を強者の被った弱者だったということですか。。

本当は誰かに助けを求めたい、助けて欲しい。
だけどそんな事をしたら昔の自分みたいに・・・。過去に何があったのか、気になる所です。
不良達に捕まる涼子。

それでも懸命に、皮をはがされまいと、吠えるオオカミ。
でも本心は、怖い。

そこに現われた、人がいない所では頼りになるかっこいい主人公、亮士君!
なるほど、森野亮士=森の猟師ってね。
パチンコ玉で不良達に緻密なダメージ。表では力が発揮できない亮士だからこその、裏方に徹する攻撃、ですか。
前回は、パンツのゴムで仮パチンコで涼子を助けたみたいですよ、ぷぷぷw
涼子が前、亮士が後ろ!これぞ連携プレイw新井さんなぜハァハァするw
殴った瞬間電気が流れるねこねこナックル改にて、涼子も巻き返し!普通に犯罪級の武器だと思います。

亮士君、裏方に徹するキャラだと思ってましたが、意外や意外、肉弾戦もまったく問題なしでした。
・・・・いや、涼子さん絡みの時は、かな??
パチンコを使って、裏で涼子のサポート、と思っていたのが表にも出られるオールラウンドプレイヤーだったとは。
亮士「涼子を仕留めるのは・・・・俺だ・・・」
最後の最後、臭い事言ってくれましたね^^;

やっぱり、夕日に照らされる女の子っていうのは、いつにも増して数十倍は魅力的に見えますね・・・♪
亮士君のヘタレはやっぱり元に戻っちゃいましたが、何やら涼子を狙う黒い影が、動き出そうとしているようで・・・・?
一言:ナレーションそんなにウザくはないかと。
確かに、不良達はいいとしてセリフに被っては欲しくないとは思いますけどねー。
でも本当に、学校の文化祭の劇なんか、ナレーションが常に喋ってませんか?あれに近い感じがします。
キャラも前回のオチなんかもおとぎ話のそれですし、なんだかアニメというよりはひとつの劇を、見ている、そんな気がします。
もう一皮ぐらい新井さんには剥けていただいて、突っ走ったナレーションも聞きたいかも(笑
EDが8bitな感じで、懐かしい雰囲気でした。
次回「おおかみさんうさぎとかめの醜い争いに巻き込まれる」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【オオカミさんと七人の仲間たち 第8話-おおかみさんとねずみの嫁探しとやっぱり豚はこういう扱い】 (2010/08/23)
- 【オオカミさんと七人の仲間たち 第7話-おおかみさん地蔵さんとダブルデートする】 (2010/08/16)
- 【オオカミさんと七人の仲間たち 第6話-おおかみさんと赤ずきんちゃん、ついでに亮士くん】 (2010/08/09)
- 【オオカミさんと七人の仲間たち 第5話-おおかみさん 桃ちゃん先輩と鬼退治に行く】 (2010/08/02)
- 【オオカミさんと七人の仲間たち 第3話-オオカミさん うさぎとかめの醜い争いに巻き込まれる&第4話-おおかみさんとおつう先輩の恩返し】 (2010/07/30)
- 【オオカミさんと七人の仲間たち 第2話-うそつきおおかみさんと亮士くん】 (2010/07/12)
- 夏アニメ5本目!【オオカミさんと七人の仲間たち 第1話-おおかみさんと御伽銀行の仲間たち】 (2010/07/07)
スポンサーサイト
テーマ : オオカミさんと七人の仲間たち
ジャンル : アニメ・コミック