【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第60話-天の瞳、地の扉】
始まる。終わりの刻が。
ラジオ・キャピタルに閉じこもるマリア・ロス達。
そこに軍側から交渉したいという人物が。
・・・・デニー・ブロッシュ、ロス元少尉に感動のご対面?^^;
なんにせよ、これで軍側にロス達が敵ではないという証明が出来る人物になれるわけですが・・・
約束の日の約束の時間は、もう間近。
『60話-天の瞳、地の扉』
おとうさま、プライドと対峙するエド達人柱。
「豆女っ」「そのこの目ん玉まみれさんっ!」
に不覚にも笑ったw
目ん玉まみれとうさまはメイ・チャンが、エドとアルはプライドと。
プライドは、使いたくない手、を使った事によりデメリットを受けているようで。
自慢の影で攻撃を弾くわけでもなく、避けるという、初めての行為を。

メイ・チャンの攻撃、クナイが刺さるが倍以上の大きさにしてオウム返しするとか目ん玉まみれ父さん強すぎです。。
練成はもちろんノーモーションで、メイ・チャン返り討ち。。メぇぇぇぇイちゃぁぁぁぁん!!!
一方では、スカーの同胞であるイシュバール人が、約束の日の国土練成陣発動阻止の為動いていたが・・・。
スカーvsブラッドレイ・ラース。死に直面せし者が辿り着く場所。
地位も名誉も何もかも関係無く、
死に直面する今、
生き延びようとするただそれだけの為に戦う。

ブラッドレイにとっては初めての経験だったろう。死に直面する事も、形だけとはいえ軍の為に、国民の為に戦わないという事は。
〝やっと辿り着いた〟
ブラッドレイはホムンクルスになる以前には研究者の為に戦闘訓練受けて、
ホムンクルス以降は軍のトップとして戦い、そんな荷を背負わずにいる事が、望みだったんだろう。
「どうしたっ!?それが気様の本気かっ!?

足りん!まったくもって足りんぞっっ!!」
戦闘がかっこよ過ぎます!!ブラッドレイはこれだけの手負いなのに良くやりますよ・・・まったくもって強過ぎですね。

不意を突いて、スカーは〝左手〟で練成。
スカーは、破壊の右手と、兄者が残した研究所から得た、再構築の左手を手に入れていた。
錬金術とは、「理解・分解・再構築」でしたっけ。。分解は何処へ行ったんだろうなんて思ったんですが、多分右手の破壊に分解が含まれてるんですよね?多分。
おとうさまの腹の中。エドが、アルが、イズミ師匠が激闘を繰り広げる中、ついに・・・ついに・・・・・日蝕が!!
指が銃に変わるとかフック船長みたいでかっこいいね、目ん玉とうさま。どうでもいいね。

いつも自分より大きいのとしか戦った事ないから、自分より小さい者との戦闘は不慣れ・・・と呼んだプライドだが、
豆粒兄さん(ォィ)だからこそ、小さい者のが大きい者を相手にする時の行動なんかも分かったりするんですね。
しかしブラッドレイと良い頭突きが好きですね^^;
しかしおとうさまに捕まるエド・アル・イズミ・ロイ。
「時は来たッ!」
ツイニ、日蝕ガ始マル。
星一個体が持つ計り知れない情報量、そんなものを一辺に集められる扉を開いたとするならば、
しかしてそんなものを果たして制御できるのか?
おとうさまと、人柱がいれば出来るのだろうか。
そういえば国土練成陣は五角形の頂点にエド達人柱を置いて発動・・・なんですが、ここではまだホーエンハイムを吐き出してないんですよね、目ん玉まみれさん。
発動を阻止しようと、グリリンが現われる。
しかし、

やはりカモフラージュ。そこは世界の中心ではなく、少しずれた所、とうとう国土練成陣の、発動。
エド達人柱には、腹に大きな目が・・・・。真理なのかそれとも・・・・。
人を、街を、国を飲み込む漆黒。失う意識は何処を彷徨うのか、、

ウィンリィ久々の出番もアイキャッチとここで終わってしまいました。。たかもちんヴォイスも久々に聞いたのが「エド・・・」か。
国土練成陣、発動。地に扉が現われ、開き、天に瞳が現われる。神。

・・・・・綾波じゃね?ってよりはでいだらぼっちに思えた。
おとうさまは巨体化、地の扉から、天の、月に現われた扉の中の瞳、神を呼んだ存在を、引きずりおろし、自らが神にでもなろうというのか。
「地ニ引キズリ落トシ、我ガ身ノ一部にニシテクレヨウッ!」
神を引きずりおろし、自らと接触すると、アメストリス全土以上が、光に包まれる。
まさに、サードインパクト。
エヴァエヴァ言うな!ハガレンはハガレンだろう!?だいたいね!?この後神と接触したおとうさまはry
人は、何故神になろうとするのか。何故不老不死に憧れるのか。生と、死。
それらすらも超越した存在であろう神になったとき、果たして何が待っているのか。
一言:使った人柱はどうなるのか?
街の人々は意識が消えたようですが、直接おとうさまに触れているこの5人はどうなるんでしょうね?意識が無かったら、誰も目ん玉見れ父さん止める人いなくなるんですが・・・。
その飛んだ意識もまた、真理の扉の世界なのか別の所にあるんですかね?コミックス派なので、この辺は原作も読んでいません。分かりません。
が、読んじゃったんだよなぁ・・・・先月、先々月ぐらいを・・・。
おとうさまがねry
今週発売のガンガン、ハガレン原作での最終回掲載ですね。これだけは買おうと思います。でもアニメでやるまでは読みません。。もう終わりか寂しい。。
ハガレンのベストアルバムも発売みたいですね。DVDが気になる所。
また公式HPにて、ハガレンありがとうメッセージを募集しているそうなので、みなさんウィンリィの出番を増やせとメッセージを送りましょう♪
次回「神を呑みこみし者」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
そこに軍側から交渉したいという人物が。
・・・・デニー・ブロッシュ、ロス元少尉に感動のご対面?^^;
なんにせよ、これで軍側にロス達が敵ではないという証明が出来る人物になれるわけですが・・・
約束の日の約束の時間は、もう間近。
『60話-天の瞳、地の扉』
おとうさま、プライドと対峙するエド達人柱。
「豆女っ」「そのこの目ん玉まみれさんっ!」
に不覚にも笑ったw
目ん玉まみれとうさまはメイ・チャンが、エドとアルはプライドと。
プライドは、使いたくない手、を使った事によりデメリットを受けているようで。
自慢の影で攻撃を弾くわけでもなく、避けるという、初めての行為を。

メイ・チャンの攻撃、クナイが刺さるが倍以上の大きさにしてオウム返しするとか目ん玉まみれ父さん強すぎです。。
練成はもちろんノーモーションで、メイ・チャン返り討ち。。メぇぇぇぇイちゃぁぁぁぁん!!!
一方では、スカーの同胞であるイシュバール人が、約束の日の国土練成陣発動阻止の為動いていたが・・・。
スカーvsブラッドレイ・ラース。死に直面せし者が辿り着く場所。
地位も名誉も何もかも関係無く、
死に直面する今、
生き延びようとするただそれだけの為に戦う。

ブラッドレイにとっては初めての経験だったろう。死に直面する事も、形だけとはいえ軍の為に、国民の為に戦わないという事は。
〝やっと辿り着いた〟
ブラッドレイはホムンクルスになる以前には研究者の為に戦闘訓練受けて、
ホムンクルス以降は軍のトップとして戦い、そんな荷を背負わずにいる事が、望みだったんだろう。
「どうしたっ!?それが気様の本気かっ!?

足りん!まったくもって足りんぞっっ!!」
戦闘がかっこよ過ぎます!!ブラッドレイはこれだけの手負いなのに良くやりますよ・・・まったくもって強過ぎですね。

不意を突いて、スカーは〝左手〟で練成。
スカーは、破壊の右手と、兄者が残した研究所から得た、再構築の左手を手に入れていた。
錬金術とは、「理解・分解・再構築」でしたっけ。。分解は何処へ行ったんだろうなんて思ったんですが、多分右手の破壊に分解が含まれてるんですよね?多分。
おとうさまの腹の中。エドが、アルが、イズミ師匠が激闘を繰り広げる中、ついに・・・ついに・・・・・日蝕が!!
指が銃に変わるとかフック船長みたいでかっこいいね、目ん玉とうさま。どうでもいいね。

いつも自分より大きいのとしか戦った事ないから、自分より小さい者との戦闘は不慣れ・・・と呼んだプライドだが、
豆粒兄さん(ォィ)だからこそ、小さい者のが大きい者を相手にする時の行動なんかも分かったりするんですね。
しかしブラッドレイと良い頭突きが好きですね^^;
しかしおとうさまに捕まるエド・アル・イズミ・ロイ。

ツイニ、日蝕ガ始マル。
星一個体が持つ計り知れない情報量、そんなものを一辺に集められる扉を開いたとするならば、
しかしてそんなものを果たして制御できるのか?
おとうさまと、人柱がいれば出来るのだろうか。
そういえば国土練成陣は五角形の頂点にエド達人柱を置いて発動・・・なんですが、ここではまだホーエンハイムを吐き出してないんですよね、目ん玉まみれさん。
発動を阻止しようと、グリリンが現われる。
しかし、

やはりカモフラージュ。そこは世界の中心ではなく、少しずれた所、とうとう国土練成陣の、発動。
エド達人柱には、腹に大きな目が・・・・。真理なのかそれとも・・・・。
人を、街を、国を飲み込む漆黒。失う意識は何処を彷徨うのか、、

ウィンリィ久々の出番もアイキャッチとここで終わってしまいました。。たかもちんヴォイスも久々に聞いたのが「エド・・・」か。
国土練成陣、発動。地に扉が現われ、開き、天に瞳が現われる。神。

おとうさまは巨体化、地の扉から、天の、月に現われた扉の中の瞳、神を呼んだ存在を、引きずりおろし、自らが神にでもなろうというのか。

神を引きずりおろし、自らと接触すると、アメストリス全土以上が、光に包まれる。
人は、何故神になろうとするのか。何故不老不死に憧れるのか。生と、死。
それらすらも超越した存在であろう神になったとき、果たして何が待っているのか。
一言:使った人柱はどうなるのか?
街の人々は意識が消えたようですが、直接おとうさまに触れているこの5人はどうなるんでしょうね?意識が無かったら、誰も目ん玉見れ父さん止める人いなくなるんですが・・・。
その飛んだ意識もまた、真理の扉の世界なのか別の所にあるんですかね?コミックス派なので、この辺は原作も読んでいません。分かりません。
が、読んじゃったんだよなぁ・・・・先月、先々月ぐらいを・・・。
おとうさまがねry
今週発売のガンガン、ハガレン原作での最終回掲載ですね。これだけは買おうと思います。でもアニメでやるまでは読みません。。もう終わりか寂しい。。
ハガレンのベストアルバムも発売みたいですね。DVDが気になる所。
また公式HPにて、ハガレンありがとうメッセージを募集しているそうなので、みなさん
次回「神を呑みこみし者」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第63話-扉の向こう側】 (2010/06/28)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第62話-凄絶なる反撃】 (2010/06/21)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第61話-神を呑みこみし者】 (2010/06/14)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第60話-天の瞳、地の扉】 (2010/06/07)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第58話-ひとばしら】 (2010/05/24)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第57話-永遠の暇】 (2010/05/17)
- 【鋼の錬金術師FULLMETALL ALCHEMIST 第56話-大総統の帰還】 (2010/05/10)
スポンサーサイト
>あれ?土曜にエウ゛ァ旧劇を見て、日曜にコレ・・・・あれあれ、デジャヴュ?w
それとも、俺だけエンドレスシックス??(ォィ
まったくもって、旧劇すぎますよねw人間臭い展開から、いきなし神を地に引きずり落とし・・・だの、神になる・・・だの。
そしておとうさまは綾波になっちゃうし(ォィ
>そしてセントラルどころか、アメストリス全土の人間が、原因不明の気絶(し、死んでないよね?)
が、エウ゛ァの人類保管計画で〝ヒト〟が〝ヒト〟つになる感じと似てたようn(ry
はい、もういいません。コレ以上書くと指を持ってかれそうなんでw(もしくはロンギヌスでザク
ウィンリィ久々の出番も終わった(´д`;)
死んではいない・・・と思いますが、もしそうなっていたらホントにどこの〇〇インパクトだよ、とw
>さて、来週以降はどうなるのか・・・・このまま計画が上手くいくと、タイトルが「鋼の錬金術師」じゃなくなりますからね(汗
失敗、もしくはイレギュラーとか・・・ホーエンハイムが言ってた、カウンターとか??(イシュバールの民がなんかしてたけど、、)
ここから先は原作単行本も発売してないので、自分も未知の領域です!カウンター発動するんですかね??
主人公達消えたら話にならないものw
あとたった4話で終わるのか、しかし終わるのも寂しい・・・。
けど気になる!何これどうすればいいの・・・。
ひとまずは今日の放送、ですね!
では~。