【鋼の錬金術師FULLMETALL ALCHEMIST 第56話-大総統の帰還】
セントラルの攻防、大総統vs大総統を追う者。
ホーエン「君と、話をしたい・・・。
君は・・・一人じゃない。」
ホーエンハイムの過去、どこかの砂漠にて命拾い。
そう、全てはここに詰まっていた。ホーエンハイムの、やった事が。
シン国の商人に助けられ、そのままシン国へ。そしてシン国に錬丹術を伝えた・・・と見て良いんでしょう。
『56話-大総統の帰還』
ホーエンの賢者の石に触れたおとうさま・フラスコの中の小人。
しかしすぐに手を引っ込める。〝何か〟をされた為である。
その〝何か〟とは・・・・おとうさまを倒すというただ一つの目的の為だけに、ホーエンに着いてきてくれている、魂達がおとうさまに侵入した、というわけでした。
ホーエン「自分の中にいる53万6329人全員と対話を終えている。」
石と意思。そんな事を前回の記事で書いたような。まさに、賢者の石・意思というわけですね。
フラスコの中の小人「見下しているのはそちらの方ではないのか、ホーエンハイムよ。」

フラスコの殻を壊せば、中身も生きていけなくなる・・・そう考えたホーエンだが、進歩していたのは向こうも同じだった・・・か。
フラスコの中身も、異様な形に進化していました。
まさしく、真理の扉のソレと同じような・・・。
帰還す、国のトップ。
ブラッドレイ「自分の城に入るのに、裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?」
CMネタバレセリフ2つ目来ました!!wしかしもうここなんですねぇ・・・。
あ、そうそう。ガンガンで連載中のハガレンは7月号を持って終了するみたいじゃないですか!
まぁ、ハガレンはコミックス派でガンガン読んでないので、今何月号が分かりませんが。
・・・という事は、やはりアニメと原作同時期終了というなんとも盛り上がる展開になるのか??

正面で待ち構える戦車すらも、ブラッドレイにはアリの足掻きも同然。
アニメオリジナルシーンを加え、戦車1台破壊し、展望にて待ち受けるバッカニア大尉を、斬る。
バッカニアーーー!!。。もう・・・この後の展開を知っているだけに、・・・・いや、これ以上は言えません。。

しかし、そこにいたのはバッカニア達だけではなく、一人行動していたグリリンが、待ち構えていた!
やべー、かっけぇなグリリン。こうやって孤高に登場し、バッカニアの男気を気に入ったなんて話しやがって。ファルマンも頑張った!
アイキャッチもすごくかっこ良かった。
そしてアームストロング少将、オリヴィエ姐さん達を今回のクーデターの首謀者とする事で、マリア達は動きやすくしよう、という所か。その辺もどう影響してくるか。

世界ノ王ニナル。
そんな野望と強欲と、仲間を切り捨てられた恨みもあるだろうが。ラースとの戦いに挑む。
グリリンvsブラッドレイ/ラースの戦闘は必見です。作画がホントここ数話は神すぎて。。
しかし眼帯を外したラースの動きはさすがのもの。年齢故の衰え?微塵も感じませんよね・・・。

バッカニアーーー(ノд`)!!。。
もうやめてくれ、と叫びたくなりますが・・・。バッカニアにもラースにも。。
バッカニアの、その丈夫な腹筋により、ラース愛用の剣は抜けない。形勢逆転か!?と思いきや、短剣でもさすがの動きですね・・・。
そしてどんだけの覇気ですか・・・短剣ごときであそこまで吹っ飛びますか、普通^^;

フー「おぉ・・・こやつが

我が孫娘の腕を千切りよった男か・・・っっ!」
フーじいさん!!
苦戦を強いられるグリリンの前に、今度はフーじいさんが現われる。
リンを探して、グリードの放つ嫌な気を追ってここまで来たというわけですね。
展望まで来る間の機関銃避けるシーンなどはアニメオリジナルだったかな?
ラースのこのカットもだが・・・・このアニメは本当に大人が、特に次回以降年配がかっこよ過ぎるので注意です。。そう、本当に、かっこいい・・・・。
一言:なんという大総統無双か。
戦車相手でもビクともしないとか、どこのヴァルキュリア人かと思いますが。
さて、ラースと戦うグリリン・フー・負傷中だかバッカニア達の命運は!?
おとうさまから出てきた、進歩したフラスコの中の小人はどうなるか。
色々と気になる所ですが、次回は絶対泣く。完璧泣く。
次回「永遠の暇」 暇と書いて「いとま」と読む、その意図は・・・。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
君は・・・一人じゃない。」
ホーエンハイムの過去、どこかの砂漠にて命拾い。
そう、全てはここに詰まっていた。ホーエンハイムの、やった事が。
シン国の商人に助けられ、そのままシン国へ。そしてシン国に錬丹術を伝えた・・・と見て良いんでしょう。
『56話-大総統の帰還』
ホーエンの賢者の石に触れたおとうさま・フラスコの中の小人。
しかしすぐに手を引っ込める。〝何か〟をされた為である。
その〝何か〟とは・・・・おとうさまを倒すというただ一つの目的の為だけに、ホーエンに着いてきてくれている、魂達がおとうさまに侵入した、というわけでした。
ホーエン「自分の中にいる53万6329人全員と対話を終えている。」
石と意思。そんな事を前回の記事で書いたような。まさに、賢者の石・意思というわけですね。
フラスコの中の小人「見下しているのはそちらの方ではないのか、ホーエンハイムよ。」

フラスコの殻を壊せば、中身も生きていけなくなる・・・そう考えたホーエンだが、進歩していたのは向こうも同じだった・・・か。
フラスコの中身も、異様な形に進化していました。
まさしく、真理の扉のソレと同じような・・・。
帰還す、国のトップ。
ブラッドレイ「自分の城に入るのに、裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?」
CMネタバレセリフ2つ目来ました!!wしかしもうここなんですねぇ・・・。
あ、そうそう。ガンガンで連載中のハガレンは7月号を持って終了するみたいじゃないですか!
まぁ、ハガレンはコミックス派でガンガン読んでないので、今何月号が分かりませんが。
・・・という事は、やはりアニメと原作同時期終了というなんとも盛り上がる展開になるのか??

正面で待ち構える戦車すらも、ブラッドレイにはアリの足掻きも同然。
アニメオリジナルシーンを加え、戦車1台破壊し、展望にて待ち受けるバッカニア大尉を、斬る。
バッカニアーーー!!。。もう・・・この後の展開を知っているだけに、・・・・いや、これ以上は言えません。。

しかし、そこにいたのはバッカニア達だけではなく、一人行動していたグリリンが、待ち構えていた!
やべー、かっけぇなグリリン。こうやって孤高に登場し、バッカニアの男気を気に入ったなんて話しやがって。ファルマンも頑張った!
アイキャッチもすごくかっこ良かった。
そしてアームストロング少将、オリヴィエ姐さん達を今回のクーデターの首謀者とする事で、マリア達は動きやすくしよう、という所か。その辺もどう影響してくるか。


世界ノ王ニナル。
そんな野望と強欲と、仲間を切り捨てられた恨みもあるだろうが。ラースとの戦いに挑む。
グリリンvsブラッドレイ/ラースの戦闘は必見です。作画がホントここ数話は神すぎて。。
しかし眼帯を外したラースの動きはさすがのもの。年齢故の衰え?微塵も感じませんよね・・・。

バッカニアーーー(ノд`)!!。。
もうやめてくれ、と叫びたくなりますが・・・。バッカニアにもラースにも。。
バッカニアの、その丈夫な腹筋により、ラース愛用の剣は抜けない。形勢逆転か!?と思いきや、短剣でもさすがの動きですね・・・。
そしてどんだけの覇気ですか・・・短剣ごときであそこまで吹っ飛びますか、普通^^;

フー「おぉ・・・こやつが

我が孫娘の腕を千切りよった男か・・・っっ!」
フーじいさん!!
苦戦を強いられるグリリンの前に、今度はフーじいさんが現われる。
リンを探して、グリードの放つ嫌な気を追ってここまで来たというわけですね。
展望まで来る間の機関銃避けるシーンなどはアニメオリジナルだったかな?
ラースのこのカットもだが・・・・このアニメは本当に大人が、特に次回以降年配がかっこよ過ぎるので注意です。。そう、本当に、かっこいい・・・・。
一言:なんという大総統無双か。
戦車相手でもビクともしないとか、どこのヴァルキュリア人かと思いますが。
さて、ラースと戦うグリリン・フー・負傷中だかバッカニア達の命運は!?
おとうさまから出てきた、進歩したフラスコの中の小人はどうなるか。
色々と気になる所ですが、次回は絶対泣く。完璧泣く。
次回「永遠の暇」 暇と書いて「いとま」と読む、その意図は・・・。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第60話-天の瞳、地の扉】 (2010/06/07)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第58話-ひとばしら】 (2010/05/24)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第57話-永遠の暇】 (2010/05/17)
- 【鋼の錬金術師FULLMETALL ALCHEMIST 第56話-大総統の帰還】 (2010/05/10)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第55話-大人たちの生き様】 (2010/05/03)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第54話-烈火の先に】 (2010/04/27)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第53話-復讐の炎】 (2010/04/19)
スポンサーサイト
>何ヶ月も前から、ネタバレしていたこの台詞・・・よくよく考えたら、〝裏口から入ってもらっても困る〟んですが(ぉ
そして強すぎます。。トランザムライザーぐらいチートです(何
普通に正面から闘ったら・・・普通の主婦改め、錬金術師の人に闘って貰うしか・・・・
まったくですねw最強の矛には、最強の盾で挑むしかないのでしょうか。主婦も十分強いですけどw
そして今やってるCMのネタバレセリフも、近々聴くことになるでしょう。そう遠くないと思います。
>あっ、(忘れられてt)グリリン登場!!(ォィ
次週はブラットレイ対グリリン&moreの闘いがメインなんですかね。
何やら、バッカニアは以前助けた女兵士が死亡フラグに・・・でも、是非死亡フラグを跳ね退けて、アームストロングたちと共に筋肉〇人になればいいなぁ(ぇ
3人揃ってさらに蒸し暑くなりますねwどうなるかは、明日の放送を・・・。
グリリンの事?あぁ、覚えてた覚えてた。
>フーじいさん、、予告だとバッカニア見たいになってましたが(汗
えっ、まさか?そんな訳が・・・
そっ、そーですよね「永遠の暇」って、ランファンの新曲のタイトルですよね!?(ぁ
それとも、無事誰も死なず(ブラットレイ以外)・・・主人(リン)から暇(ヒマ)を出されたって事ですよね??(某ハヤ太君的な意味d
なるほどなるほど、ブラッドレイは一時退散して、その隙にフーじいさん達負傷者は、とりあえず引っこんでおけ、という事ですね。
これも、明日を観れば分かります・・・。
ランファンの新曲なら「I LOVE MY MASTER」とかが良いかt(ry
>あぁ、これから毎週こんな展開なんだろうか。。
先が気になるけど・・・何となく見たくもない気g
ホントに観たくないですね。。終わるのが寂しいので。原作も来月号のガンガンで、連載9年の幕を閉じますし。
しかしこれから1話1シーン1カット見逃せないと思いますよ。楽しみです。
でわ~。