【雑記】劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~観てきました。

というわけで、一昨日土曜日に「劇場版マクロスF虚空歌姫」観てきました!ナイトレイトショーという事で、割安で観てきた。時間も20時45分からと遅かったので、観客も3分の1でしたが、妙な仲間意識が芽生えつつ観てましたよw
画像は携帯で撮った入場者記念。観た人は貰いましたよね?
内容等は観た人もいるかと思うので書きませんが、、
TVシリーズとは戦闘から違いました。
と言っても、再放送も18話あたりしか観ていない人の感想ですがw
なので殴り書き程度で書いていきますね。。
次回の完結編は「~サヨナラノツバサ~」。また東京より遅れての公開でしょうが、どれぐらい先かなぁ?先が気になる!
ランカ、スターライト納豆歌ってましたね。ネバネバし過ぎです^^;
代わりににんじん・娘々歌わなかった。
先ほども書きましたが、戦闘が全く違う。
1,2話辺りでバジュラがマクロス船団襲った時、ランカのみだったのがそこにシェリルがいたり。
戦闘の内容・クオリティもアップしていて、すごく爽快感が。
ギャラクシー船団を襲うバジュラ、マクロス船団に援護要請するも、今回のタイトル「イツワリノウタヒメ」通り、シェリルにギャラクシー側のスパイ容疑がかかり、要請を罠では、と聞かなかった。
そのままシェリルとアルトは思い違えたままになるのかと思いましたが、なんとか大丈夫でしたね^^
それに何より、シェリルの「女性っぽさ」が目立っていた気がしました。
滅多にしないサービスのおかげですかね?w
絶え間ない歌。シェリルがノーパn(ryで学園を飛び回るとか、学園側の話はカットでした。まぁそうでもしないと前後編約4時間に収まりませんよね。
この歌がライブであれ、戦闘中であれ流れ続ける事によって、バジュラとの戦闘をよりスピード感溢れさせていた気がします。
菅野よう子さんが作る楽曲の数々が、すっと頭に入って駆け回る感じ。
ランカ視点でアルトのバルキリーを見てたシーンありましたけど、ああいうのがもっとあっても良いですよね。
バルキリーに乗ってるアルト視点だと、かなり迫力が味わえそう。
保志さんはまだ良い人なのね。まぁ歌姫でありバジュラ対策で使えるであろうランカを見つけたからでしょうが。
主題歌はランカの「そうだよ」。
他、ピンクモンスーンも良い曲だなぁ・・・。密林でアルバム買うか。
さて、一番の見どころと言えばやはり!コメントでも教えていただきました、
グレイス・オコナーの
乳首
ですよねw
さすがの劇場版クオリティw女性もいて気まずかったんですが・・・。さすがグレイスお姉ちゃん17歳!乳首も綺麗でした!(ォィォィw
アイモ知ってるシェリルとランカ。やはりキーはこの曲か。
杉田も大して動きを見せなかったですが、ひろCが劇場版クオリティで良い男過ぎだと思ったのは自分だけ?w
次も楽しみだ♪



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【雑記】『3月3日は雛祭り!』 (2010/03/03)
- 『AQUA COMPANY (とっくに)10万ヒット突破♪』/【雑記】あまんちゅ!2巻他を買いました。 (2010/03/01)
- 【雑記】バンクーバー五輪 女子フィギュアスケート・浅田真央選手、惜しくも銀メダル。。 (2010/02/26)
- 【雑記】劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~観てきました。 (2010/02/22)
- 【雑記】体中を光の速さで駆け巡った、確かな予感。 (2010/02/07)
- 本日1月30日は、ARIA「水無灯里」の誕生日です♪ (2010/01/30)
- 【雑記】どうやら新型インフルエンザ陽性にかかっていたようです。。 (2010/01/25)
スポンサーサイト
>ピンクモンスーンはシェリルのデビュー曲という位置付けらしいですよ。(劇場版からの設定
公式サイトにシェリルのデビューしたての頃の定でやってる、ちょっとしたドラマがあるので、是非w
あ、そうなんですか!全くサイトとか観ないで行ってしまいました^^;なにせ公開するとは思わなかったので。
>あと、劇場版でユニバーサル・バニー(操り人形とかが大量に出てた割と最初の方の曲)を初めてフルで聞きましたが・・・曲調がいきなり変わって、一曲終わって次の曲が始まったのかと思いきや・・・また、戻るという斬新さ(?)w
あと、サキュバスっぽいシェリルと、姫っぽいシェリルが(ささめきらじおー)なことしry
ライブのシーンですよね??マクロス船団に初めてやって来て、最初の。アルトがシェリルを空中キャッチしたライブ。
もう、さすが劇場版というか、CGフル活用で、圧倒的で、凄かったです。こんな2次元的なライブ、見てみたいですね^^
小悪魔シェリルのお尻がなんとも(ノ∀`*)
>お姉ちゃんが1番、滅多にしないサービスしてましたよね(爆
流石、劇場クオリティw(何
滅多にというか絶対にしないサービスですけど(爆
綺麗な淡いピンクd(ry
>シェリルの歌うアイモはランカとはちょっと違い、アレンジされてますよね~
あと、TV版ではあまり本編に関わらないで伏線のままになった設定ですが・・・シェリル・〝ノーム〟の〝ノーム〟は昔のマクロスに出て来たキャラの子供だとか・・・
いや、ノームがたまたま同じだけなのかも知れないが(汗
私もマクロスはFしか見たことないので、よく分かんないですが、マクロスはガンダム見たいに宇宙世紀とアナザーガンダムとに分かれてなくて、ちゃんと同じ舞台らしいので・・・繋がりがあるかも??
キディ・グレイドとキディ・ガーランド(は別物?w)みたいな?僕もマクロスFを観ている最中で、他作品はゼロとか、名前しか知らないです。
なるほど、シェリルはギャラクシー生まれ、ですよね?そこで母親にアイモを教えてもらったけど、その歌をランカも知ってるんですよね~。
アイモ、愛・おぼえていますかとシリーズ通して歌われる曲もあるので、やはり繋がりはあるんでしょうね。
ランカもファステスト・デリバリーの次の回で、自分の生まれた?(育った)施設みたいな所で過去を思い出したりしてましたが、
まだまだ二人の過去は謎ですね。
>劇場版では、TV版のひろCのイケメン話ばかりが凝縮されてましたからねw(じゅんじゅんの彼女で、ランカの友達的な位置の〝あのキャラ〟は存在が〝消失〟してるのにね・・・・)
ただ、私にとってはひろCのあるシーン見て・・・〝絶滅〟した後に、生きててホッと胸を〝撫で〟下ろしましたが、、
うん、かなりネタバレですが、TV版と劇場版ではカミーユ以上に壮絶なミハエルの結末が・・・
まぁ、〝スナイパー系〟の人は双子がいるもんですが(嘘
ナナセさん・・・(´・ω・`)そう、観終わってトイレ行った時に気付きました。あれ?ナナセさんいなくね?
ちょっと・・・ミハエルどうなっちゃうんですかぁ!あぁもう!掴めそうで掴めないミハエルの真実!教えるのか教えないのかきっちりしなさい!(ぉ
いえ、そこまでのネタばれは・・・アレですけど。ひろCの身に何か起きるんですね。。。その感じだと。クランを泣かせる気ですか奴は。
・・・え?双子・・・??
テレビ再放送では、トライアングラーまで終わりました。
アイ君、可愛い顔してバジュラの子供だったのかΣ!?
アルト・シェリル、ランカ・ブレラ、ミハエル・クラン、オズマとあの人(名前覚えてない)と、色々と恋仲が進んでいますが。
さてさて、レオンはどんな動きを見せてくるか・・・。
では~。