【キディ・ガーランド 第12話-時間の凍りついた空間】
25年前に起きた、銀河系を揺るがす程の大事件、、「時間凍結事件」。
巨大なエネルギー鉱石の塊の星が襲われ、爆発寸前の星を食い止めた、記録に載らないその事件。
巨大なエネルギー鉱石の塊の星が襲われ、爆発寸前の星を食い止めた、記録に載らないその事件。
『12話-時間の凍りついた空間』
とりあえずハイジじゃありませんよディアw
その事件の全容が、イヴェール局長により語られました。。
懐かしいメンバー達が・・・とはいえ前作観てはいませんが、あーやのキャラは知っています。
アニメギガという番組に出た時に、あーやのデビュー作だと言うのを聞いた気が。
巨大エネルギー鉱石の塊のひおつの惑星、利用方法を間違わなければ、人類にとって利益になるであろうその惑星を襲った一団とGOTTメンバーの、記録には残らなかった事件の全容。

爆発寸前の惑星を守ったのは、かつてGOTTメンバーとして第一線で活躍をした、エクレール。

そしてリュミエール。
多くの犠牲を払い、その惑星の爆発を防いだ。
イヴェール局長は25年前より名を変え姿を変え、敵の再来に備え。
ゾマーと呼ばれるエクレールを守ってたあの御方は、今やイヴェール局長の側近ですか。身長が縮みましたが、何故に?
25年前の事件はある一人の男が引き金だったようで、その男は今仲間を集め組織を作り、再びGOTTに、今はGOTとなった組織を潰さんとしているのだとか。・・・・ってガクトエル様かよ・・・・25年たってもそのイケメンっぷりは一体どういうことなの・・・。
そしてアスクール達に正式な特務として、時間の凍りついた空間の詳細報告の為、エイオンと共にその場所へ向かいます。
その時間の凍りついた空間こそが、25年前の惑星爆発を食い止めた場所ですか。
今なお凍りつかせた空間内では、惑星の爆発がゆっくりと起きているようで・・・・膨張してるのかなぁ?
その空間に近づきすぎると、こちらの空間も凍らされてしまう・・・という事で、周りには戦艦やらが凍りついたんでしょう、宙を彷徨ってますね・・・。
花飾りもいっぱい・・・・・あれ?初春じゃね?(ォィ 初春がいっぱい浮いてらぁ・・・w
無人ステーションへと降りたアルクール達の前に、ミューに次いで二人目の若本が現われましたw
名前をシュウ、この凍りついた空間に、血は繋がっていないが自分の母が眠っているという。
戦人と霧江さんのような関係ですね。

これが当時シュウの母さん・・・若い。こんなお母さん、欲しいです、はいw
しかしこれがシュウと母さん、エクレールの最後の別れだった。
この後、リュミエールと時間凍結した、という事ですか。
エクレールとリュミエールは今もその時間凍結した自分達の力に飲み込まれ、空間に閉じ込められている、か。
そうだよ、こういうシリアス展開を待っていたんだよ!
ギャグ回なんていらなかったんだ。
でも、なんだかキディ・グレイドの主役が復活しそうな気がするのは俺だけ・・・・?
種死でもありましたよね、せっかくの主役だったシンが復活したキラに主役の座を乗っ取られるというry
さぁ、ここからがガーランドの本気g・・・・
はい、次回はもう水着回です。新年早々目の保養ですね、分かります。
まぁそんな感じで、中々ガーランドの本気が観れない今日この頃ですw

はちろく・・・だと!?
次回「バカンス2」 ディアの水着が楽しみです(マテw



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
とりあえずハイジじゃありませんよディアw
その事件の全容が、イヴェール局長により語られました。。
懐かしいメンバー達が・・・とはいえ前作観てはいませんが、あーやのキャラは知っています。
アニメギガという番組に出た時に、あーやのデビュー作だと言うのを聞いた気が。
巨大エネルギー鉱石の塊のひおつの惑星、利用方法を間違わなければ、人類にとって利益になるであろうその惑星を襲った一団とGOTTメンバーの、記録には残らなかった事件の全容。

爆発寸前の惑星を守ったのは、かつてGOTTメンバーとして第一線で活躍をした、エクレール。

そしてリュミエール。
多くの犠牲を払い、その惑星の爆発を防いだ。
イヴェール局長は25年前より名を変え姿を変え、敵の再来に備え。
ゾマーと呼ばれるエクレールを守ってたあの御方は、今やイヴェール局長の側近ですか。身長が縮みましたが、何故に?
25年前の事件はある一人の男が引き金だったようで、その男は今仲間を集め組織を作り、再びGOTTに、今はGOTとなった組織を潰さんとしているのだとか。・・・・ってガクトエル様かよ・・・・25年たってもそのイケメンっぷりは一体どういうことなの・・・。
そしてアスクール達に正式な特務として、時間の凍りついた空間の詳細報告の為、エイオンと共にその場所へ向かいます。
その時間の凍りついた空間こそが、25年前の惑星爆発を食い止めた場所ですか。
今なお凍りつかせた空間内では、惑星の爆発がゆっくりと起きているようで・・・・膨張してるのかなぁ?
その空間に近づきすぎると、こちらの空間も凍らされてしまう・・・という事で、周りには戦艦やらが凍りついたんでしょう、宙を彷徨ってますね・・・。
花飾りもいっぱい・・・・・あれ?初春じゃね?(ォィ 初春がいっぱい浮いてらぁ・・・w
無人ステーションへと降りたアルクール達の前に、ミューに次いで二人目の若本が現われましたw
名前をシュウ、この凍りついた空間に、血は繋がっていないが自分の母が眠っているという。
戦人と霧江さんのような関係ですね。

これが当時シュウの母さん・・・若い。こんなお母さん、欲しいです、はいw
しかしこれがシュウと母さん、エクレールの最後の別れだった。
この後、リュミエールと時間凍結した、という事ですか。
エクレールとリュミエールは今もその時間凍結した自分達の力に飲み込まれ、空間に閉じ込められている、か。
そうだよ、こういうシリアス展開を待っていたんだよ!
ギャグ回なんていらなかったんだ。
でも、なんだかキディ・グレイドの主役が復活しそうな気がするのは俺だけ・・・・?
種死でもありましたよね、せっかくの主役だったシンが復活したキラに主役の座を乗っ取られるというry
さぁ、ここからがガーランドの本気g・・・・
はい、次回はもう水着回です。新年早々目の保養ですね、分かります。
まぁそんな感じで、中々ガーランドの本気が観れない今日この頃ですw

はちろく・・・だと!?
次回「バカンス2」 ディアの水着が楽しみです(マテw



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 冬アニメ5本目!【おまもりひまり 第1話-猫と少女とアレルギー】 (2010/01/09)
- 【マクロスF 第12話-ファステスト・デリバリー(再放送)】 (2010/01/09)
- 冬アニメ2本目!【ちゅーぶら!! 第1話-おとなパンツ!の女の子】 (2010/01/06)
- 【キディ・ガーランド 第12話-時間の凍りついた空間】 (2010/01/03)
- 【ささめきこと 最終話-CALLING YOU】 (2009/12/31)
- 【キディ・ガーランド 第11話-シャドウワーカー/マクロスフロンティア 第11話-ミッシング・バースデー(再放送)】 (2009/12/26)
- 【ささめきこと 第12話-雨を見たかい】 (2009/12/26)
スポンサーサイト
>お題「お年玉」
ぶきみん「正月で好きなもの(食べ物)と言えば、チューリップ!(※鳥肉の名前だそうです。2010年の寿は、あくまで、あくまで(大事なことは二回言うw)電波的なキャラでいくとかではないそうです?)
あ、お年玉はなんとかおばあちゃんちでもらえました~^^おばあちゃんだけが頼みの綱。
びっくりしました。ぶきみん本気でチューリップ食べてるのかとwうみものらじおで色々と開発されてしまったので、スフィアの中(声優界も?)での電波的キャラの立ち位置は変わらないと思うよw
>しかたないから、お年玉をスフィアのライブに使おうかな?
でも、東京会場の日付が4月16日で進学先の学校の予定が分からない以上は買えない(汗
せっかく、モバイル会員は先行予約出来るのに(ちなみにモバイルでは、スフィアの待受フラッシュ、着ボイス、ムービー、モバイルラジオなどありますにぇ。特にムービーは〝見える。私にもあいなまが見える!〟な感じですw今ならムービーだけポイントがタダ)
なんというスフィア思いの良心的なファンなんだ。。(スフィア「・・・計画通りっ(嘘」)
あ、そういえば某投稿サイトでスフィアニューアルバムの特典映像、観ました。・・・・あれ?犯罪ではないですよね・・・??
シェイク×スフィア~真夏の夜の夢~の小芝居がもうねwシュールというかwしかしぶきみんは歌上手いな。
スフィアデビューの歴史も見れて、涙腺崩壊しそうでした。。
スフィアで居るときが皆一番笑顔ですよね。
>とりあえず、「とある〝序盤は一本道〟なRPG」でも買うか。(F〇か!?w)
2月にはとまっさんの写真集もあるし・・・グッヘェッヘェッw(マテΣ
そういえば重大なバグがあるらしいですが・・・PS3持ってないから、関係ないですよ・・・絶ポーゥした!流行の波に乗れずに絶ポーゥした!!
是非ともとまっさん写真集は見せていただきたいですね^^(←買えよ
>あと内容は面白くないけど絶望ネームが面白い人たちのあれ、面白かったです(ぉ
特に「バ〇ナがお〇つに入ります(女性)」(こんなの)
女性がそんな事聞くんじゃありません!wあ、多分BLのネタにでもするんですよきっとw
なんという出オチなんでしょうねw
では~。