【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第35話-この国のかたち】
「仲間を助けてくれたお前も仲間だ。」
一枚岩のブリッグズ。
一枚岩のブリッグズ。
ブリッグズの地下から侵入・・・本人はあまり意図していないようだが。
とにかくブリッグズに侵入を果たしたホムンクルス・スロウス。
銃弾はもちろん戦車の弾も効かないスロウスを相手に、オリヴィエが見せる「ブリッグズ流」とは・・・?
『35話-この国のかたち』

(エレベーターに)上手に乗れましたー♪
いやー・・・エレベーターの扉開いた時は、一瞬真理の扉が開いたのかとビビりました(嘘
戦車とオリヴィエが一体となってガンタンクに見えた。
はい、スロウスをエレベーターに戦車3台で押し込んで、上の階へ上げて、寒冷地専用燃料をぶっかけて、
そしてオリヴィエin戦車の弾でスロウスぶっ飛ばして、ファルマンが機転を利かせて銃でつらら落としてふらふらさせて、
最後はエルリック兄弟キックでブリッグズの外へとスロウスを追いやりました。
寒冷地専用の混合燃料・・・気化熱が体温を瞬間で奪い、加えてドラグマのブリザードだ。

「そこで春まで冬眠していろノロマめ。」
やる事が常人を逸していてかつ華やかさがある、それがオリヴィエ・ブリッグズ流。
ブリッグズにて療養中のキンブリーのもとに、レイヴン中将とキンブリーの傷を錬金術で直すべく医者も同行で来てました。
・・・・出たよ金歯のヤブ医者野郎!w
そうです、ブラッドレイの大総統適正実験とでも言うのか、あの実験に関わってたアイツです。
いかにも裏に手が回り過ぎてるっぽい感じですが、一応こいつを今後も覚えておいてください。
重要になってくるんですよね、この金歯ぇ・・・。
大地の地下に流れる力の川・・・・それを利用するのが錬丹術。メイ・チャンとマルコー。
まぁ僕も良く分かってないんですが^^;、その川、龍脈と呼ばれるものを使い遠隔練成を可能にしている、のでしょう。
そしてメイ・チャンがこの国には行った時から感じる、「地下でたくさんの人が蠢いている」感覚。
それは・・・・〝アレ〟の事を言っているのだろう?
そう、地下に〝い〟る〝アレ〟の事を・・・・。
真冬のブリッグズ山で1カ月着ぐるみ剥がされ続ける事件があったというオリヴィエ。
うん、分かってます。ちゃんと分かってます。

犯人の姿が手に取るように分かります・・・w
エド達はホムンクルスの事、大総統の事、そして人質を取られている事を全てオリヴィエに話しました。
オリヴィエはリザさん達とも親交があったようで。無能はどうでもいいんですね、オリヴィエさん・・・w大丈夫です、ヤツは雨降りとリザさんがいない時は無能なので(ずっとじゃねぇかw
そしてエド達は、重大な事実に気付く。
ブリッグズの地下に掘られたトンネル。
そして流血を伴う事件・暴動。
それらを点と線で結ぶと・・・・
国全土に描かれた、賢者の石を生成する為の陣の完成。
暴動・内乱・・・そられ全てに中央軍の関与アリ・・・。

真っ黒な中央軍が〝何か〟をするためにこの国を一から〝創った〟のだ。
それにいち早くヒューズは気付いていた。やはり頭がキレる奴だったんだなぁ・・・うぅ。。
そういえば懐かしの1話オリジナルキャラの氷の人登場しました。まさかこんな形で繋がるとは^^;
ちゃんとこれを予測して作ったキャラなのか、と言う事は氷の人もヒューズと同じく気付いてたって事かぃ。
そしてレイヴンがブリッグズを訪問したとの連絡が入り、
エドがカマをかけてみないか、とオリヴィエに相談。そのカマとは・・・・。

「完全な不死の軍団に、興味はないか?」

「(セクハラじじい、あとで殺す。)」
軍上層部と、ホムンクルスと関わりを持つレイヴンを、見事に釣りました。
さて、レイヴンの次の一手はいかに。オリヴィエは最後まで持つのでしょうかw
しかし意外にもこれがフラグだったりフラグじゃなかったり・・・・?
一言:オリヴィエ姉さんのキャプ増量中w
ごめんよエド達、活躍したらキャプするからさ。
寒冷地という気候を利用した見事な作戦でした。普通の人間なら冬眠どころか凍死しそうですが^^;・・・ホムンクルスは、どうでしょうね~?
国全土が既にホムンクルスにより創られたモノというのも分かりましたね。意外にも1話目のオリジナルキャラが役に立ったのはちょっとビックリでしたw
次回「家族の肖像」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
とにかくブリッグズに侵入を果たしたホムンクルス・スロウス。
銃弾はもちろん戦車の弾も効かないスロウスを相手に、オリヴィエが見せる「ブリッグズ流」とは・・・?
『35話-この国のかたち』

(エレベーターに)上手に乗れましたー♪
いやー・・・エレベーターの扉開いた時は、一瞬真理の扉が開いたのかとビビりました(嘘
はい、スロウスをエレベーターに戦車3台で押し込んで、上の階へ上げて、寒冷地専用燃料をぶっかけて、
そしてオリヴィエin戦車の弾でスロウスぶっ飛ばして、ファルマンが機転を利かせて銃でつらら落としてふらふらさせて、
最後はエルリック兄弟キックでブリッグズの外へとスロウスを追いやりました。
寒冷地専用の混合燃料・・・気化熱が体温を瞬間で奪い、加えてドラグマのブリザードだ。

「そこで春まで冬眠していろノロマめ。」
やる事が常人を逸していてかつ華やかさがある、それがオリヴィエ・ブリッグズ流。
ブリッグズにて療養中のキンブリーのもとに、レイヴン中将とキンブリーの傷を錬金術で直すべく医者も同行で来てました。
・・・・出たよ金歯のヤブ医者野郎!w
そうです、ブラッドレイの大総統適正実験とでも言うのか、あの実験に関わってたアイツです。
いかにも裏に手が回り過ぎてるっぽい感じですが、一応こいつを今後も覚えておいてください。
重要になってくるんですよね、この金歯ぇ・・・。
大地の地下に流れる力の川・・・・それを利用するのが錬丹術。メイ・チャンとマルコー。
まぁ僕も良く分かってないんですが^^;、その川、龍脈と呼ばれるものを使い遠隔練成を可能にしている、のでしょう。
そしてメイ・チャンがこの国には行った時から感じる、「地下でたくさんの人が蠢いている」感覚。
それは・・・・〝アレ〟の事を言っているのだろう?
そう、地下に〝い〟る〝アレ〟の事を・・・・。
真冬のブリッグズ山で1カ月着ぐるみ剥がされ続ける事件があったというオリヴィエ。
うん、分かってます。ちゃんと分かってます。

犯人の姿が手に取るように分かります・・・w
エド達はホムンクルスの事、大総統の事、そして人質を取られている事を全てオリヴィエに話しました。
オリヴィエはリザさん達とも親交があったようで。無能はどうでもいいんですね、オリヴィエさん・・・w大丈夫です、ヤツは雨降りとリザさんがいない時は無能なので(ずっとじゃねぇかw
そしてエド達は、重大な事実に気付く。
ブリッグズの地下に掘られたトンネル。
そして流血を伴う事件・暴動。
それらを点と線で結ぶと・・・・
国全土に描かれた、賢者の石を生成する為の陣の完成。
暴動・内乱・・・そられ全てに中央軍の関与アリ・・・。

真っ黒な中央軍が〝何か〟をするためにこの国を一から〝創った〟のだ。
それにいち早くヒューズは気付いていた。やはり頭がキレる奴だったんだなぁ・・・うぅ。。
そういえば懐かしの1話オリジナルキャラの氷の人登場しました。まさかこんな形で繋がるとは^^;
ちゃんとこれを予測して作ったキャラなのか、と言う事は氷の人もヒューズと同じく気付いてたって事かぃ。
そしてレイヴンがブリッグズを訪問したとの連絡が入り、
エドがカマをかけてみないか、とオリヴィエに相談。そのカマとは・・・・。

「完全な不死の軍団に、興味はないか?」

軍上層部と、ホムンクルスと関わりを持つレイヴンを、見事に釣りました。
さて、レイヴンの次の一手はいかに。オリヴィエは最後まで持つのでしょうかw
しかし意外にもこれがフラグだったりフラグじゃなかったり・・・・?
一言:オリヴィエ姉さんのキャプ増量中w
ごめんよエド達、活躍したらキャプするからさ。
寒冷地という気候を利用した見事な作戦でした。普通の人間なら冬眠どころか凍死しそうですが^^;・・・ホムンクルスは、どうでしょうね~?
国全土が既にホムンクルスにより創られたモノというのも分かりましたね。意外にも1話目のオリジナルキャラが役に立ったのはちょっとビックリでしたw
次回「家族の肖像」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULlMETAL ALCHEMIST 第38話-バズクールの激闘】 (2009/12/28)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第37話-始まりの人造人間(ホムンクルス)】 (2009/12/21)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISIT 第36話-家族の肖像】 (2009/12/14)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第35話-この国のかたち】 (2009/12/07)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第34話-氷の女王】 (2009/11/30)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第33話-ブリッグズの北壁】 (2009/11/23)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第32話-大総統の息子】 (2009/11/16)
スポンサーサイト
コメントありがとうございます♪
>キャプチャー画像に付せられたコメントがいちいち笑えますwまたその調子で頑張ってください。
肩に「ポン」と軽く置かれた手に、オリヴィエは内心こう思ってるかな?と書いてしまいました^^;
FAもどんどん面白くなってる気がしますね。
負けないように書ければ・・・。
ではでは。