【うみねこのなく頃に第23話-episodeⅣ-Ⅴ breakthrough】
右代宮家当主の権利をかけて始まった、孫達へのテスト。
どんな試練が待ち受ける?
どんな試練が待ち受ける?
『23話-episodeⅣ-Ⅴ breakthrough』

「よ、よよよ横乳が横の布が無くなって横乳が・・・。へ、へへへwリボンほどきたいですわ・・・・奥の紗音ともおっぱいの大きさで良い勝負ですわねw
・・・ここっておっぱい対決してるんですの?縁寿お姉さまぁ。」
23話の予告で言ってたのはこれだったのね(ノ∀`*)
さて、右代宮家の次期当主に相応しいのは一体誰なのか。
孫達に競わせようという金蔵の考えの下、そのテスト実行されました。
その前に、熊沢と郷田は倉庫の中へと移動させられました。その際、倉庫の鍵を譲治が郷田に渡すわけですが、
二人を倉庫の中へ入れ、外から鍵をかける。
中の人に鍵を渡す。
これってつまり密室が出来てませんか??
あぁ、でも赤で扉は施錠されていると言われた時も不思議密室はあったか。
ん?殺された者があるいは共犯者と思っていた人物に鍵を外から渡され、その後自分で鍵を閉めて密室完成・・・とか。
じゃあどうやって殺されたんだっていうか、自殺なら可能性もなくもないけど、今までの赤とか密室の状況とかちょっち忘れてしまったので色々と言えませんなw
そしてテストの内容とは、、、朱志香・譲治・戦人・真里亞に個々に渡された手紙。そこには
「以下に掲げる三つの内、二つを得るために一つを生贄に捧げよ。」
1自分の命
2その者が一番愛する者の命
3それ以外の全ての命
と記されている。
つまりは第一の晩の6人(仮定。というのも、まだ絵羽様は生きていると信じてやまないからだ!w)は終わっているので、第2の晩以降をやらせようというのか。


朱志香にはロノウェが。イケメンロノウェ。
「源次はこの世界におけるロノウェの正しい姿」とか何とか・・・。メタ世界ではロノウェの姿が正しい?ゲーム版だと・・・やはりロノウェ=源次??でも顔半壊してたよな・・・でもやっぱり繋がりが?
しかしかなりの無理難題なわけだが・・・。
朱志香の場合2番は嘉音でした。
しかし朱志香は1番を選択。
それでも最後まで抗います。

鼻血の出方が銀さんと一緒(爆

「かかってこいよ、杉田智一!あたしはけんぷファーなんだぜ?」
とでも言ってそうな勢いで、メリケンサックを指にはめ、孤高の女戦士・朱志香、いざ参るっ!

〝負けるもんかっ〟
おおぅふぅ・・・。いつぞやのベアトvsワルギリア魔法対決よりも酷くなってるよw


一方譲治はガァブと。
譲治は3を選択。「僕は今夜紗音と婚約した。」
その紗音を守れるのなら、僕は鬼にでも悪魔でも、いや魔王にでもなってみせる。
魔女に続いて魔王誕生の瞬間(ォィ
もう譲治主人公でいいよw最近戦人の活躍が見れないんだけど中の人は先週うみねこらじおで活躍したからいいか。
譲治SEED発動の瞬間でしたねw

・・・・見えたっ!!信じる者にしか魔法は見えない・・・・信じたので見えました(殺

譲治圧倒的!ガァブが弱過ぎた?いいえ、おっぱいが大きいです(関係ねぇよw
譲治シールドとか出しちゃうわけですけど、絶対の決意が魔法となってる、とかガァブが言ってました。
ベアトによる幻に心揺らぐか揺らがないかの差でしょうか。
それを真に信じる者にはどんな魔法(幻あるいは誘惑)も効かず、
心弱い者には誘惑に負けたり幻を信じてしまったりするとか。
1998年、縁寿は右代宮家にゆかりのある人物達を尋ねていました。
南條先生の弟さんの家では、86年10月に出された手紙と、貸金庫のカードと暗証番号「07151129」のメモ。
この暗証番号って・・・・EPⅢで蔵臼・夏妃が殺された部屋の扉に書かれてた魔法陣の番号ですよね??
あとさくたろうらしき人形?が入った袋がゾロゾロと見つかり・・・。
うりゅー、まったくもって何なのか分かんないや真里亞!うりゅうりゅー。
そして公式HPのキャラ紹介の所・・・ベルゼブブがひどいw
魔女・ベアトリーチェが召喚する“上級家具”の六女。“七つの大罪”の「暴食」の特徴を持つ。
食いしん坊で、口を開けば「お腹すいた」ばかり言う。
姉妹随一のいやしキャラ?かと思って侮るとイタい目を見るかも(郷田的な意味で)。
郷田的な意味でてw
うまくまとまりませんでしたが、この辺で。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!


・・・ここっておっぱい対決してるんですの?縁寿お姉さまぁ。」
23話の予告で言ってたのはこれだったのね(ノ∀`*)
さて、右代宮家の次期当主に相応しいのは一体誰なのか。
孫達に競わせようという金蔵の考えの下、そのテスト実行されました。
その前に、熊沢と郷田は倉庫の中へと移動させられました。その際、倉庫の鍵を譲治が郷田に渡すわけですが、
二人を倉庫の中へ入れ、外から鍵をかける。
中の人に鍵を渡す。
これってつまり密室が出来てませんか??
あぁ、でも赤で扉は施錠されていると言われた時も不思議密室はあったか。
ん?殺された者があるいは共犯者と思っていた人物に鍵を外から渡され、その後自分で鍵を閉めて密室完成・・・とか。
じゃあどうやって殺されたんだっていうか、自殺なら可能性もなくもないけど、今までの赤とか密室の状況とかちょっち忘れてしまったので色々と言えませんなw
そしてテストの内容とは、、、朱志香・譲治・戦人・真里亞に個々に渡された手紙。そこには
「以下に掲げる三つの内、二つを得るために一つを生贄に捧げよ。」
1自分の命
2その者が一番愛する者の命
3それ以外の全ての命
と記されている。
つまりは第一の晩の6人(仮定。というのも、まだ絵羽様は生きていると信じてやまないからだ!w)は終わっているので、第2の晩以降をやらせようというのか。


朱志香にはロノウェが。イケメンロノウェ。
「源次はこの世界におけるロノウェの正しい姿」とか何とか・・・。メタ世界ではロノウェの姿が正しい?ゲーム版だと・・・やはりロノウェ=源次??でも顔半壊してたよな・・・でもやっぱり繋がりが?
しかしかなりの無理難題なわけだが・・・。
朱志香の場合2番は嘉音でした。
しかし朱志香は1番を選択。
それでも最後まで抗います。

鼻血の出方が銀さんと一緒(爆

「かかってこいよ、杉田智一!あたしはけんぷファーなんだぜ?」
とでも言ってそうな勢いで、メリケンサックを指にはめ、孤高の女戦士・朱志香、いざ参るっ!

〝負けるもんかっ〟
おおぅふぅ・・・。いつぞやのベアトvsワルギリア魔法対決よりも酷くなってるよw


一方譲治はガァブと。
譲治は3を選択。「僕は今夜紗音と婚約した。」
その紗音を守れるのなら、僕は鬼にでも悪魔でも、いや魔王にでもなってみせる。
魔女に続いて魔王誕生の瞬間(ォィ
もう譲治主人公でいいよw最近戦人の活躍が見れないんだけど中の人は先週うみねこらじおで活躍したからいいか。
譲治SEED発動の瞬間でしたねw

・・・・見えたっ!!信じる者にしか魔法は見えない・・・・信じたので見えました(殺

譲治圧倒的!ガァブが弱過ぎた?いいえ、おっぱいが大きいです(関係ねぇよw
譲治シールドとか出しちゃうわけですけど、絶対の決意が魔法となってる、とかガァブが言ってました。
ベアトによる幻に心揺らぐか揺らがないかの差でしょうか。
それを真に信じる者にはどんな魔法(幻あるいは誘惑)も効かず、
心弱い者には誘惑に負けたり幻を信じてしまったりするとか。
1998年、縁寿は右代宮家にゆかりのある人物達を尋ねていました。
南條先生の弟さんの家では、86年10月に出された手紙と、貸金庫のカードと暗証番号「07151129」のメモ。
この暗証番号って・・・・EPⅢで蔵臼・夏妃が殺された部屋の扉に書かれてた魔法陣の番号ですよね??
あとさくたろうらしき人形?が入った袋がゾロゾロと見つかり・・・。
うりゅー、まったくもって何なのか分かんないや真里亞!うりゅうりゅー。
そして公式HPのキャラ紹介の所・・・ベルゼブブがひどいw
魔女・ベアトリーチェが召喚する“上級家具”の六女。“七つの大罪”の「暴食」の特徴を持つ。
食いしん坊で、口を開けば「お腹すいた」ばかり言う。
姉妹随一のいやしキャラ?かと思って侮るとイタい目を見るかも(郷田的な意味で)。
郷田的な意味でてw
うまくまとまりませんでしたが、この辺で。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- Merry X'mas【うみねこのなく頃に 最終話-episodeⅣ-Ⅷ sacrifice】MARIA♪ (2009/12/25)
- 【うみねこのなく頃に 第25話-episodeⅣ-Ⅶ forced move】 (2009/12/19)
- 【うみねこのなく頃に 第24話-episodeⅣ-Ⅵ adjourn】 (2009/12/12)
- 【うみねこのなく頃に第23話-episodeⅣ-Ⅴ breakthrough】 (2009/12/06)
- 【うみねこのなく頃に 第22話-EpisodeⅣ-Ⅴ problem child】 (2009/11/28)
- 『うみねこのなく頃にEpisodeR -Radio of the golden witch- EpisodeR-VII major piece』ゲスト:小野D(他雑記) (2009/11/26)
- 【うみねこのなく頃に 第21話-episodeⅣ-Ⅲ prophylaxis】 (2009/11/21)
スポンサーサイト
だから、嘉音は「ベアトリーチェは結ばれる〝当てのない〟者たちに希望与えて~」とかなんたら言ってたのはこのためな気がします。まぁ金蔵と源次が兄弟って時点で譲治と紗音もやばいが・・・
だから沖縄まで行っても譲治と紗音は〝ナニ〟もしなかったんですね(マテマテ
さりげなく、使用人でありながら片翼の鷲を源次、紗音、嘉音が付けてる理由もクリアいたします。。(熊沢は母の可能性もある?)
長くなりましたがこれで私の推理を終わりにいたします。矛盾点はたたあると思いますし、もっとコンパクトにまとめられればよかったのですが(汗
そして、私が紗音がベアトだと思ってる〝最大〟の理由は・・・
黒宮理恵が腹ぐr(ryだから、演じてるキャラも腹g(ryと思ったからです(ぇ
では、お疲れ様です~