【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第32話-大総統の息子】
「家族はいるのだよ。こんな私にもね。」
目の前に見えるもの、嘘か真か。
目の前に見えるもの、嘘か真か。
あ、なんかうみねこっぽくなっちゃった。
エドが描いたシャオメイ(エイリアン)によく似た奴発見!?唾吐きやがる全くの別のやつでした^^;性格悪いなオイ。
『32話-大総統の息子』
スカーと共に逃亡中のメイ・チャンはイーストシティの駅にいました。というかアナウンスがヨキなのねw
そこで素敵な?ご夫人とぶつかるわけですが・・・・・声でもうバレバレと言う感じですよグラマン准将^^;(あれ、准将だっけ?)
その後ヒューズの墓石でロイと会う変じn・・・・いや、グラマン准将。
グラマンも昔、ロイの部下と同じく左遷されたようですね。その頃から既に軍内部がヤバかったわけですか・・・・。
そんなスカーの捜索を命じられたキンブリー。なんか意外と頭切れる奴だという感じでした。いつも狂いまくってるただの爆弾魔かと思ってたのに(ォィ
スカーらはあえて目立つ行動をしながら西へと向かっているようだ。
エド達はエド達で、錬丹術の事を調べに中央図書館へ。
ホムンクルスのおとうさまが〝何か〟をしたせいで、エド達錬金術師は術が発動しなかった。
しかしスカーやメイ・チャンの錬丹術は発動した。これが何かしらのヒントになるのだろうか、この先。
しかし図書館と言うのはどうも変人が現われる確率が高いようで・・・・・・みなみけの保坂しかり、けんぷファーしかり・・・・・

本棚よりでかいとは何事か、アームストロング少佐!!w
イシュバール殲滅戦で自身のシーンをカットされてでっかくなっちゃったんですね、分かります。
アームストロングはメイ・チャンが北に向かったという目撃情報と、〝紹介状〟をエドに渡し、「まず会え」と言う。
北方司令部よりさらに北、ドラクマとの国境を守り。ブリッグズの北壁の異名を持つ将軍・・・・・・

アームストロング少将に。
あ、一応真ん中の素敵な素敵な女性の方ですよ?それはもう素敵過ぎて何も言えないんですが何か言っておかないと殺されるぐらい素敵な御方なんです・・・・・(ガクブル
ま、アームストロングなんて言いましたから、ある程度はお分かりですよね?
あとはどっちだ?と言う話ですが、あれ、そういえば少尉の妹とハボックとの話はしてないんだっけ。あのピアノ持ちあげる怪力を持つ妹との話。
そんな図書館にて、

ブラッドレイ大総統の息子、セリム・ブラッドレイに会うアル。セリムは鋼の錬金術師の大ファンです。
アルがものすごく良い事言ってます。よくもまぁ口から出まかせで(違
しかしどこぞのさくたろうといい、何故ショタ子供ってこんなにも声が可愛いんでしょうかね?w
あ、なんかアルが大仏に見える・・・ありがたやありがたや。

子供ゆえに、思った事もすぐ言葉に出てしまいます^^;
ぶっ飛ばすよ~お前?火星まで行っとく??さすが腹黒い朴ろみ(ォィォィ
ま、こんなのも全て演技だというのは今はまだ別の話だな。

セリムは子供が出来なかったブラッドレイ夫妻の養子としてここに来た。
血は繋がっていなくとも、確かに我々は家族だ。そう、〝家族〟なのだよ。

何か言いたい事でも?
将来はお父さんの役に立ちたいセリム、、なんて良い子なんだ・・・・・・。
お父さんは国民の事だけを考えてる、ねぇ・・・・・。まぁある意味ブラッドレイも犠牲者と言え犠牲者か。あの金歯刺してるヤブ医者が悪い、きっとそうだ(爆
しかしそんなブラッドレイよりも強い奥さんw
どこの世界も奥さんには勝てないという事か・・・・・(笑
そしてエド達は北行きの電車に乗り込みます。
一方でスカーとおそらくマルコーも共に逃亡中。とはいえハンター達やミッションは出ません(マテ
(※と書きましたが、原作読み返したら実はマルコーと思われる人物は・・・・・・それは別のお話です。)
前回にマルコーの顔面の皮膚を破壊したわけですが、、、やはり逃亡する時って、整形するのが一般てk(ヤメロ!wそのネタは危ない!!
上手く追手をかくまって、こちらも北へと向かった模様。というかキンブリーの勘が冴えまくってるんですが。こんな出来る奴だたっけ、よっちん。
一言:いよいよ舞台変更!
CMで声はネタばれですが、誰かは分かりません。しかし来週からいよいよ北に突入ですか!
いや~アームストロング少将の男勝り偉大さが分かりますよ。
楽しみでもありますが、やはり原作カットが怖い。あまりカットしないでほしいなぁ~めんどくせ~(何
セリムに関しては、ネタバレになるので原作未読の方には言えませんが、まだ秘密があります。
・・・・実は女の子なのに男の子っぽく育てられたとか(ぇ
人形が変身したものだったとか(それうみねk
次回「ブリックズの北壁」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
エドが描いたシャオメイ(エイリアン)によく似た奴発見!?唾吐きやがる全くの別のやつでした^^;性格悪いなオイ。
『32話-大総統の息子』
スカーと共に逃亡中のメイ・チャンはイーストシティの駅にいました。というかアナウンスがヨキなのねw
そこで素敵な?ご夫人とぶつかるわけですが・・・・・声でもうバレバレと言う感じですよグラマン准将^^;(あれ、准将だっけ?)
その後ヒューズの墓石でロイと会う変じn・・・・いや、グラマン准将。
グラマンも昔、ロイの部下と同じく左遷されたようですね。その頃から既に軍内部がヤバかったわけですか・・・・。
そんなスカーの捜索を命じられたキンブリー。なんか意外と頭切れる奴だという感じでした。
スカーらはあえて目立つ行動をしながら西へと向かっているようだ。
エド達はエド達で、錬丹術の事を調べに中央図書館へ。
ホムンクルスのおとうさまが〝何か〟をしたせいで、エド達錬金術師は術が発動しなかった。
しかしスカーやメイ・チャンの錬丹術は発動した。これが何かしらのヒントになるのだろうか、この先。
しかし図書館と言うのはどうも変人が現われる確率が高いようで・・・・・・みなみけの保坂しかり、けんぷファーしかり・・・・・

本棚よりでかいとは何事か、アームストロング少佐!!w
イシュバール殲滅戦で自身のシーンをカットされてでっかくなっちゃったんですね、分かります。
アームストロングはメイ・チャンが北に向かったという目撃情報と、〝紹介状〟をエドに渡し、「まず会え」と言う。
北方司令部よりさらに北、ドラクマとの国境を守り。ブリッグズの北壁の異名を持つ将軍・・・・・・

アームストロング少将に。
あ、一応真ん中の素敵な素敵な女性の方ですよ?それはもう素敵過ぎて何も言えないんですが何か言っておかないと殺されるぐらい素敵な御方なんです・・・・・(ガクブル
ま、アームストロングなんて言いましたから、ある程度はお分かりですよね?
あとはどっちだ?と言う話ですが、あれ、そういえば少尉の妹とハボックとの話はしてないんだっけ。あのピアノ持ちあげる怪力を持つ妹との話。
そんな図書館にて、

ブラッドレイ大総統の息子、セリム・ブラッドレイに会うアル。セリムは鋼の錬金術師の大ファンです。
アルがものすごく良い事言ってます。よくもまぁ口から出まかせで(違
しかしどこぞのさくたろうといい、何故
あ、なんかアルが大仏に見える・・・ありがたやありがたや。

子供ゆえに、思った事もすぐ言葉に出てしまいます^^;
ぶっ飛ばすよ~お前?火星まで行っとく??さすが腹黒い朴ろみ(ォィォィ

セリムは子供が出来なかったブラッドレイ夫妻の養子としてここに来た。
血は繋がっていなくとも、確かに我々は家族だ。そう、〝家族〟なのだよ。

何か言いたい事でも?
将来はお父さんの役に立ちたいセリム、、なんて良い子なんだ・・・・・・。
お父さんは国民の事だけを考えてる、ねぇ・・・・・。まぁある意味ブラッドレイも犠牲者と言え犠牲者か。あの金歯刺してるヤブ医者が悪い、きっとそうだ(爆
しかしそんなブラッドレイよりも強い奥さんw
どこの世界も奥さんには勝てないという事か・・・・・(笑
そしてエド達は北行きの電車に乗り込みます。
一方でスカーとおそらくマルコーも共に逃亡中。とはいえハンター達やミッションは出ません(マテ
(※と書きましたが、原作読み返したら実はマルコーと思われる人物は・・・・・・それは別のお話です。)
前回にマルコーの顔面の皮膚を破壊したわけですが、、、やはり逃亡する時って、整形するのが一般てk(ヤメロ!wそのネタは危ない!!
上手く追手をかくまって、こちらも北へと向かった模様。というかキンブリーの勘が冴えまくってるんですが。こんな出来る奴だたっけ、よっちん。
一言:いよいよ舞台変更!
CMで声はネタばれですが、誰かは分かりません。しかし来週からいよいよ北に突入ですか!
いや~アームストロング少将の
楽しみでもありますが、やはり原作カットが怖い。あまりカットしないでほしいなぁ~めんどくせ~(何
セリムに関しては、ネタバレになるので原作未読の方には言えませんが、まだ秘密があります。
・・・・実は女の子なのに男の子っぽく育てられたとか(ぇ
人形が変身したものだったとか(それうみねk
次回「ブリックズの北壁」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第35話-この国のかたち】 (2009/12/07)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第34話-氷の女王】 (2009/11/30)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第33話-ブリッグズの北壁】 (2009/11/23)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第32話-大総統の息子】 (2009/11/16)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第31話-520センズの約束】 (2009/11/09)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第30話-イシュバール殲滅戦】 (2009/11/02)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIAT 第29話-愚者の足掻き】 (2009/10/26)
スポンサーサイト
>彼も、けんぷファーだったんですね。分かります(違
こんなけんぷファーじゃ嫌だwもっとナツルみたいなのが良いです。
>そうですね。頭キレる(怒)ですよね(違
>でも、本当はバーローが推理してたんでしょ?(何w
今回はアレルヤキンブリーしか出ませんでしたね(ぇ
しかし僕は知ってますよ。実は地図が置いてあった机の下にエンヴィーがいた事をっ。
>若干ラジオでネタバレしてました・・・火あぶりライオンだとか(笑
「このっ!内海賢二声がぁ!!」
・・・とは、誰もいえなそうですが(汗
それは・・・さすがに若手声優の集まり(17歳とかいるし?)だし、アニメといえど言えないでしょうねw
火あぶりライオンとか若干焼けてる気がしますが(汗
>まぁ今やってるターミネーターも整形どころか皮膚ごと取っ替えてますけd(黙
そうなんですか?テレビ版は観てないんですよね^^;
>そして、黒宮理恵と黒本めぐみのHG(ハラグロ)対決に・・・結果は(ささめきラジオ♪)でした!ふぅ~。何か?
分かりました。明日ささめきらじおと共に聴いてみますね。
ささめきではあやひーと白いトークしてますが、どんだけ黒くなるか楽しみですねぇ・・・w
では~。