fc2ブログ
プロフィール

ひいらぎ

Author:ひいらぎ
ダイビングしてみたい。

今期のアニメを主に、レビューをしてます。ARIA、あまんちゅ!、ひだまりスケッチ、けいおん!などなどが好きな管理人です。
2011年兎年、今年も変わることなく頑張ります♪

(※トップページにのみちょっとしたスペースも表示されますので、そちらも確認してみては?)

コメント・トラバは極力返しますが、若干遅れる可能性あります。また、弾かれる場合はご了承ください。相互リンクは随時募集中~。

管理人についてと、コメント・トラバ等詳しくこちら

現在の総記事数は・・・
カレンダ~
カテゴリ
相互リンク様&お気にリンク
AQUA C人気ページランキング
アクセスカウンター
ブロともになってくれますか?
ブロとも一覧
検索フォーム
QRコード
QR

【うみねこのなく頃に 第20話-episodeⅣ-Ⅱ zugzwang】

愛がないと見えない。見る人によって見え方が違う。
〝見る〟というのが、やはり重要か。
『20話-episodeⅣ-Ⅱ zugzwang』



退屈だからとメタ世界の部屋を出る縁寿。そういや魔女の弱点だかが退屈とか言ってましたが、縁寿も魔女だったんですよねぇ・・・・今回を観て改めて。ま、魔女なんて信じないようにやってるんですが。



WS000641_20091113110701.jpg

うりゅうりゅ真里亞ぁ~♪ママはね、お仕事って言っておきながら、熱海の温泉旅館で深夜の残業してるんだよぉ~?知ってたぁ?
残業手当じゃなくて快楽がもらえるんだよぉ~?(ヤメイw



そんなママが帰ってこなくてさみしい真里亞と、さくたろうでパジャマパーティですって。


WS000642_20091113110654.jpg

ふっざけんなこの茅原実里声がっ!!俺も混ぜてくれ!!(殺
しかし何故飲めるし・・・・。



そして死んだはずの真里亞お姉ちゃんとベアトが、メタ世界から席を外す縁寿の前に現われます。


WS000643_20091113110648.jpg

真里亞にあって縁寿にないもの・・・・それこそが〝魔法〟だと。

ううむ・・・・・真里亞にあって縁寿にないもの。
真里亞はポジティブにものを捉えられるけど、縁寿は結構ネガティブに「死にたい・・・」な感じで、な所とか?

人によってその風景とか物の捉え方も違いますもんね。その辺もヒントなんだろうか・・・。
一応魔法も魔女も信じない方向でこのブログもやっていきますので、つまりそれは前にも言っていた信じる心、みたいなのって事ですよね?奇跡のような事でも信じ続けてもしその奇跡が起きれば、そりゃあ魔法とでも言いたくはなります。




しかしベアトいわく、あのさくたろうは真里亞の魔法で、ゼロから命を生みだした・・・とかなんとか。

そんなわけありんせん。等価交換も無視して命の生成だなんて・・・第一命の練成はむr・・・・・賢者の石かぇ?(ぇ 生贄は、当然右代宮の皆さま。よし、これが六軒島大量殺人事件の真相だ、オッケーオッケー(何が?



そして九わどりあんらしきお屋敷の庭に場所が代わり、ベアトとワルギリアお姉ちゃん17歳この前ネット☆スターに出てたの観てたよ相変わらず17歳らしく可愛らしいな全くが真里亞の日記、魔道書とベアトらは呼んでいたが、その魔道書に何やら書き込むと、、、



WS000644_20091113110642.jpg

さくたろうはネコミミ擬人化ぇ・・・・・


WS000645_20091113110749.jpg

真里亞は原書?の魔女見習いに・・・・・何これ全部夢でしょ妄想の映像でしょでしょ。


なるほど、来週からはおジャ魔女まりあうーうー!が始まるんですね、分かりm(ry



縁寿も昔、魔女になる為の修業をしていた・・・らしいです。
魔女も魔法も否定して事件を解こうっていう本人が、ですか・・・・。

真里亞の先導で、お友達を呼び出す魔法を使う事に。


縁寿「エンジェ・ベアトリーチェの名の下に。

さぁさおいでなさい、煉獄の7姉妹達。」





WS000587_20091108173736.jpgはい!縁寿お姉さま!!!この色欲の黒子、メタ世界だろうとなんだろうと、お姉さまがいる全ての場所に出現いたしまs」 


WS000583_20091108172942.jpg「どーもー。強欲の佐天涙子、六軒島のレっベル0でーす。もっと出番欲しいでーす。」 


WS000466_20091101094440.jpg「し、色欲の・・・と、取られてますぅ?!怠惰のアスモデウチュここに・・・・失礼、噛みまみた。」


WS000089.jpg暴食の南カナ、ここに!
うぜぇぜ!どっきゅん☆どっきゅん!!カナって呼んでくれなきゃ・・・・」



WS000165.jpg「嫉妬の南チアキだ、バカヤロー。言ってて恥ずかしくないかぁー?」 


WS000024_20090129174651.jpg「むっふふぅ。憤怒のワシが来たからには」

縁寿「先生じゃなくて夏目君が良かった。」


WS000093.jpg「俺の右代宮縁寿が呼んでいる・・・っ!?傲慢のこの俺が今すぐ行くぞ縁寿!!・・・・共に推理をや・ら・な・い・か・?

「帰れ。そしてメタ世界からもいなくなくなれ気持ち悪い。」 


七姉妹とか言っておきながら男がいるとか言わないの(何
ホントは黒子だけで止める予定だったのに・・・どうせなら7人揃えよう、と・・・・サトリナが出てるのにしよう、と・・・・。



WS000646_20091113110743.jpg

さくたろうは7姉妹にモテモテです。杉崎よりも早くハーレムと手に入れましたw

しかしラジオでも言ってましたが、何故に7姉妹にも片翼の羽があるのかと。やはり7姉妹=右代宮の親達説か・・・。あとはそれにアリバイ等を重ねていければ・・・。

あと杭になった時のデザインがそれぞれ違うみたいですね。動きが早すぎて分からないけど。
長女のルシファーは某生徒会ではドえs・・・もきゅもきゅ♪なのに、ここでは一番劣ってるいじめられキャラとか・・。

ま、胸の方は同じですがね(爆

しかも杭のデザインライオンなのに、蠅よりもシンプルらしいです^^;




時系列がとびとびなのでよく分からなくなるんですが、寮内のトイレに縁寿とマモンがいたという事はまぁ過去なのか。

その時に縁寿は死んだ家族を生き返らせるための魔法の修業をしていたみたいです。
だから死んだ人間は生き返らないと身をもって実証した奴が二人いるだろうに(ぉ

でまぁ卒業後の1998年にマモン達と再び再会する縁寿・・・・というその修業シーンが見事カットされた感がいがめないんですが、なるほどその間科学サイドでレールガンレベル5として名を轟かせていたと。



重要な事をラムダデルダが言っていました。 


WS000647_20091113110737.jpg

仮にこのゲームに勝ち戦人らを生き延びさせる事が出来ても、戦人が帰るのは1986年に兄を待つ6歳の縁寿の世界。

1998年の縁寿の世界ではない
・・・・ということ。

98年ってのはつまり今の、小此木やら天草やらがいる世界って事ですよね?

夏のあらし!みたく過去の出来事が未来へ影響するわけではなく、パラレルワールド的なものがあるって事ですか。どこのDBの未来トランクスですか。もうわけが分からんですよ。


勝っても報われないゲームに、ラムダは永遠に引き分け続けない?なんて持ち出してくるし。
それがラムダにとって何か好都合?

メッセージボトルの件は、2本漂流したものは真里亞の筆跡で間違いないみたいです。
(※ここで訂正。確認した所、ひとつは真里亞の筆跡の手紙で、ひとつは真里亞の筆跡に似せた手紙、ベアトが書いたものではないかと言っていました。(あるいはふたつとも真里亞ではない?失礼しましたm(_ _)m

で、もう一度見直した所、「親愛なる魔女見習いへ」の筆跡に驚いた所見ると、2つとも?真里亞のものではなく、真里亞を「魔女見習い」と呼んだベアト(もしくはベアトを名乗る人物=今の所桜座が怪しい)のもののようです。

しかし何故EPⅠEPⅡの内容が書いてあるんでしょうかね。同日同時刻に起きた?そんな2回死ぬ人物も出てくるとは考えにくいですが・・。
ベアトもさーやベアトではない可能性もあるという事ですが、名前だけでその人だと疑うのは良くない事でしょう。実際にその人物を見ないことには。)


にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へにほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ

1クリックありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : うみねこのなく頃に
ジャンル : アニメ・コミック

コメント

2のコメントに返信です。

>E-57さん
>でも真実の赤では、「間違いないなく死んでいる。」であって、「人間ベアトリーチェは死んだ。」では無いので、実は楼座が死んだのでは?

ではあの時から、ベアトが桜座になり済ましていた?
何故?という理由探しは混乱するのでやめるとして、
EPⅢで桜座(と思われる人物?)が「ベアトは私が殺したようなもの」と言ったのは、まず人間ベアトはいないと思わせる為だった、と。
そして島に19人目以上の疑いを早々無くし、かつ18人にアリバイがあるような事件が起きれば、それは魔法の仕業とも取れる八方ふさがり状態を狙った、と。

災害などの可能性も捨てきれないんですよねぇ、個人的に。実際に殺戮が起きた後に死体が分からない程の災害が起きれば、色々うやむやにも出来ますし。
細かいことはまだ分かりませんがw

>今まで楼座と思ってたのはベアトかも?
だから故意に楼座を殺したとしても、事故で楼座が死んだとしても・・・ベアトが母代わりをしてるとしたら、真里亜に冷たいような優しいような態度は納得できるかと(くっふふw

と書かれていたので、良く確認したらメッセージボトルは記事中に記した通りでした。
その説はあながち間違いではないと思いました。
ベアトや7姉妹を既存の人物(右代宮一族や使用人)に当てはめる事で色々とつじつまが合ってくるのはおかげで分かりました^^

>EPⅢで秘分の謎を解いたのは絵羽と〝楼座〟ですし(知っていたのか解いたのかは不明)、真里亜が手紙を持ってきて初めて、ゲームが開始されるという不可解な点などありますしね。。

なるほど!EPⅡでは生き残って楽しい?晩賛してますしね(目の前にいたベアトが何だったのかは今は置いておいて)。
ベアトを異様に敬愛する真里亞の姿も、母親桜座だったと思えば、分からなくもないですね。

>えっ、あれって真里亜の筆跡と一致したんですか??
確かに緑寿は真里亜の書いてた日記を見せて確認してましたが・・・真里亜があのくわどりあんらしきとこでさくたろうの擬人化(?)と原書の魔女になった時に〝ベアトが書いた〟ページの筆跡と一致したのでは?

あ、ここは赤字で訂正文入れておきましたので^^;
ご指摘ありがとうです。

>しりとりで〝ん〟はついてはいけないのにあえて「ゴブリ〝ン〟」と言い放ったさぁや・・・
モバイル版でヨーグルトの蓋が魔法(?)で消えてしまったいとみき・・・

さぁやが終わらすとは思いませんでしたねwさすが魔女です。祐圭(ゆうけい)もまどりんも今回敵いませんでしたwま今後一生敵わないであろう本物の魔女がいるんですがね(爆

ではでは、今後もこちらで気付けなかった部分、教えていただけると幸いです。何しろ難しくて^^;

1のコメントに返信です。

>E-57さん

返信遅くなりました。すいません。

>私の解釈ですけど、真里亜は楼座から人形を貰った。しかし、途中から人形が何かにすり変わっていたのでは

そうなんですよね。実際変身するわけないので、あるいはそれも考えられますよね。
人形自体あったとして、人とすり替えても真里亞が気付かないほどではないでしょうし、その辺は分かりかねますね^^;

>ベアトが金蔵とワルギリアの子供とは考えにくい(後に記述)ですが、家具でありながら片翼の鷲をゆれされてる源治や紗音や嘉音は・・・金蔵の隠し子だから付けているのでは?(熊澤は愛人だったとすると付けて無くて当然?)事件当日は非番で島に居なかった使用人もいたそうですので他にも愛人や隠し子いるかも(汗

譲治って家具でしたっけ??
ともかく、確かに熊沢となら年齢的にも同じくらいでしょうし、愛人関係だったとしても納得ですね。
メタ世界に何故ワルギリア等出てくるのかは分かりませんが(そういう映像で騙そうとする演出か)、源次も名前からしておそらくロノウェと同一人物?だったりするかも。

>仮に金蔵とワルギリアの子供がベアトだと金蔵とベアトで子供を作る時、危険(?)だからです。そうゆうのは詳しく無いんですが、あんまり肉親同士ですると産まれて来る子供が・・・(汗
で、金蔵とベアトとの間に子を作った、それが煉獄の七姉妹=金蔵の親族
そこで問題になるのが、クラウス、絵羽、ルドルフ、楼座は良いですが夏妃、秀吉、霧江は本当の意味での肉親とは違う・・・だからそこに、源治、紗音、嘉音をたすと7人になります。

自分の娘と・・・行為をして出来た子供が、蔵臼、絵羽、桜座、ルドルフって事ですか。
ワルギリア(熊沢?)との間に子供はいない、と。
あと使用人なのに何故片翼の鷲があるのか、って所ですよね。
赤字で語ってくれれば助かるんですけどね(汗
「使用人の中に血縁者がいる」とかなんとか・・。
仮にその7人で煉獄7姉妹だとして、色々とアリバイ等で考察が必要ですが・・・時間があればもう一度見直してみたいですね。

では、2のコメントへも返信いたしますので。

続きです~

今まで楼座と思ってたのはベアトかも?
だから故意に楼座を殺したとしても、事故で楼座が死んだとしても・・・ベアトが母代わりをしてるとしたら、真里亜に冷たいような優しいような態度は納得できるかと(くっふふw
で、真里亜を自分と同じ魔女に育てた。。
後半は推測の域ですけど人間ベアトが死んで無い可能性は高いかとw
EPⅢで秘分の謎を解いたのは絵羽と〝楼座〟ですし(知っていたのか解いたのかは不明)、真里亜が手紙を持ってきて初めて、ゲームが開始されるという不可解な点などありますしね。。

〉戦人が帰るのは1986年に兄を待つ6歳の緑寿の世界。

緑寿「何かがおかしい・・・そんな気がしていた。」(何の憂鬱ですか!?w

でも、そんな記憶の不一致など・・・茅原実里声のヒューマノイドインターフェイス(統合思念体でしたっけ?)だったかの力を使えばいいんじゃないか?(笹の葉ソプラティの回より

〉メッセージボトルの件は、2本漂流したものは真里亜の筆跡で間違いないみたいです。

えっ、あれって真里亜の筆跡と一致したんですか??
確かに緑寿は真里亜の書いてた日記を見せて確認してましたが・・・真里亜があのくわどりあんらしきとこでさくたろうの擬人化(?)と原書の魔女になった時に〝ベアトが書いた〟ページの筆跡と一致したのでは?と思ってたんですがね・・・見直して見ます。。

あと、そうすると立ち合い人でワルギリアもいましたよね・・・ワルギリア=熊澤の可能性も高まった?

では~

PS.ラジオで七姉妹の長女のルシファー(だっけ?)はいじめられ体質らしいですが・・・同じ長男のクラウスもいじめられ体質な気がして来た(笑
以外とラジオにもヒントが隠されてる?

「リンゴ・・・ゴブリ〝ン〟」
しりとりで〝ん〟はついてはいけないのにあえて「ゴブリ〝ン〟」と言い放ったさぁや・・・
モバイル版でヨーグルトの蓋が魔法(?)で消えてしまったいとみき・・・
戦ウ゛ァルラジオゲスト出演時に「会話に夢中で電柱にぶつかってしまった。」とドジッ子属性が発覚した田中教子さん・・・
うみねこには出演して無いけど、姉に消しゴムを鼻に詰められた大原崇さん・・・
これも何かの伏線か!?(ダメだ・・・こいつら早くなんとかしn(ry


次は小野Dが来る見たいですね。楽しみですぞ、どんな武勇伝が聞けるか(くっふふふw

〉さくたろうは真里亜の魔法で、ゼロから命を生み出した

私の解釈ですけど、真里亜は楼座から人形を貰った。しかし、途中から人形が何かにすり変わっていたのでは?
例えば、人形=真里亜の友達とかね?家に居ろと言われても子供が言い付けを守れるか疑問ですし、何も友達と言っても同年代の友達とも限らず、そういう趣味の大きなお友d(ry
親が親だs(やめいっΣ

擬人化ではなく人だったのでは?ということです

〉やはり、七姉妹=右代宮家親族か

EPⅢで、ベアトリーチェと言う人間がいて、六軒島某所のくわどりあんに幽閉されていたんですよね。例えば、熊澤のばあちゃん=ワルギリアだったら、ワルギリアは金蔵の愛人でしたよね。
ベアトが金蔵とワルギリアの子供とは考えにくい(後に記述)ですが、家具でありながら片翼の鷲をゆれされてる源治や紗音や嘉音は・・・金蔵の隠し子だから付けているのでは?(熊澤は愛人だったとすると付けて無くて当然?)事件当日は非番で島に居なかった使用人もいたそうですので他にも愛人や隠し子いるかも(汗
で、(後に記述)の所ですが・・・仮に金蔵とワルギリアの子供がベアトだと金蔵とベアトで子供を作る時、危険(?)だからです。そうゆうのは詳しく無いんですが、あんまり肉親同士ですると産まれて来る子供が・・・(汗
で、金蔵とベアトとの間に子を作った、それが煉獄の七姉妹=金蔵の親族
そこで問題になるのが、クラウス、絵羽、ルドルフ、楼座は良いですが夏妃、秀吉、霧江は本当の意味での肉親とは違う・・・だからそこに、源治、紗音、嘉音をたすと7人になります。
けど紗音も嘉音もEPⅢで七姉妹全員と戦ってたし・・・昼メロ見たいな展開あるわけn(ryいやっ、ありえるな(爆
まぁ金蔵はくわどりあんを愛の巣にしていたんですね。日曜大工で家具(子供)を作るのが金蔵の晩年の趣味ですね。分かりm(ry
ところでアスミンは無趣味だと聞いているので、僕と家具を作りまry(自重www

↑の仮説は自信無いですが、その仮説以外に信憑性がある仮説があります。
EPⅢで楼座はベアトを連れ出し、ベアトは崖から落ちた。(事故?)
でも真実の赤では、「間違いないなく死んでいる。」であって、「人間ベアトリーチェは死んだ。」では無いので、実は楼座が死んだのでは?
ほらっ、よくこうゆう捕われのお姫様って服を交換した後に一般人の方が姫と間違われて・・・のフラグじゃないですかw
そうすると

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/566-3e0d2d28

◎うみねこのなく頃に第20話「zugzwang」

マリアは雨に濡れる。そして、エンジェは席を外す。そして、マリアと話す。エンジェはマリアが幸せじゃないと思っている。マリアは、サクタロウと話す。そして、色々遊ぶ。ローザは、温泉の領収書を落とす。そして、マリアはローザに睨まれる。そして、マリアになってエン...

うみねこのなく頃に 第20話「EpisodeIV-II zugzwang」

うりゅ♪うりゅ♪うりゅ♪ BLEACHのコンにも見える、さくたろうw 歩き方が可愛い(*´∀`*) 「真里亞にあって縁寿にない力 それが魔法・・...

うみねこのなく頃に EpisodeIV-II「zugzwang」

不幸ばかり拾ってる縁寿が、 なんだかひぐらしの梨花ちゃまに通じるところがある気が… だから、ベルンカステルが選んだのかも。

うみねこのなく頃に 第20話「EpisodeIV-II zugzwang」

うりゅー!! うーうーちゃんかわいいですなあ。 ちょこちょこ歩くさくたろう、マリアの魔法でした! 人間さくたろうもかわいかったなあ。 こういう魔法はGJですよねー♪ …マリアって魔女見習いだったのね。 「魔女見習い」という言葉をまさかこの作品で耳にす...

うみねこのなく頃に第20話『EpisodeIV-? zugzwang』の感想レビュー

金蔵の出番はどこへw 縁寿の過去と真里亞やベアトリーチェとの同盟、さらには煉獄の七姉妹の召喚などなど、新展開が目白押しだったのは良かったですが、説明が端的過ぎて余韻に浸る間も無く次々と場面が変わっていくのが忙しい感じですね。 事件の続きではなく、席を外し...

うみねこのなく頃に 第20話

Episode IV-IIの今回は、真里亞が魔女見習いになりさくたろうが人型をとるお話でした。 縁寿も魔女であり魔法を使っていたことがあるというのは驚いたもの。 七姉妹とも知り合いのようで、こうしてみるとあの七姉妹も面白い人達だなぁと改めて思います。 縁寿は戦人?...

うみねこのなく頃に 第20話 EpisodeIV-II zugzwang

原初の"魔女見習い"…おジャ魔女かっ!? マリアリーチェかわいいなぁ!最近顔芸がないね。 さくたろう七姉妹に人気すぎw 七姉妹はマリ...

うみねこのなく頃に第20話『episode ?-? zungzwang』

見る人、次第?

うみねこのなく頃に 20話

episode ?-? zugzwang 縁寿は対決の途中で席を立ってしまう。 それは真里亞を不幸にさせている楼座に虫唾が走ったからだった。 しかし真里亞は...

うみねこのなく頃に 第20話「Episode?-? zugzwang」

雨に濡れた真里亞を、優しく拭いてあげる楼座さん・・・その様子を見て縁寿は苛立ち、ゲームの席を立ってしまう。 そんな縁寿に対し、真里亞...

うみねこのなく頃に 第20話「Episode?-? zugzwang」

1986年10月4日土曜日――雨に濡れた真里亞の身を案じる桜座。仲良し親子モードから開始です。二人の様子に、真里亞が幸せではなかったと思っている縁寿は虫唾が走る思いに駆られて、戦人たちの前から姿を消す。そんな縁寿に、真里亞は「真実は観測者によって形を変える」?...

うみねこのなく頃に Episode IV-II

 縁寿は真里亞に愛していると語りかけている楼座に嫌悪感を抱く。彼女は真里亞の日記

うみねこのなく頃に 第20話「Episode4-2 zugzwang」

真実と魔法。

『うみねこのなく頃に』#20「EpisodeIV-II zugzwang」

「真実は観測者によって、形を変えるよ」 これからゲームが始まるというのに、席を外す縁寿。 気持ちはゲームよりも、日記のマリアに向け...

うみねこのなく頃に 第20話「Episode ? - II zugzwang」

「これよりそなたは、原初の魔女見習いを名乗るが良い」 六軒島パートは殆ど無い代わり、今回は魔女姿の真里亞とさくたろうの擬人化が拝...

うみねこのなく頃に  第20話 EpisodeIV-II zugzwang

||<#FFFFFF'style='width:560px;color:#ff00ff;text-align:center;font-size:20pt;font-family:富士ポップ;line-height:30px;filter:blur(strength=8,direction=225)'``第20話 EpisodeIV-II zugzwang || [[attached(1,center)]] ||<#FFFFFF...

うみねこのなく頃に 第20話 Episode 4 - 2 zugzwang

真理亞がマジでかわいそう・・・ ってかなんだよ、このうりゅ、うりゅ言ってるヤツww ああ、こいつがさくたろか ハッピー・ハロウィン MA...

うみねこのなく頃に20話 EpisodeIV-II

うみねこep4の第2回は、ほぼ縁寿と真里亞の過去の話となりました。"真実は、観測者によって形を変える"という言葉は、戦人とベアトが六軒島の事件について人間の犯行か魔女の仕業かで争う状況に通じるものがありますね。前回の小此木の台詞にもありましたが、同じ情報を与...

うみねこのなく頃に第20話 「EpisodeIV-II zugzwang」

ゲーム未プレイ、アニメ「うみねこのなく頃に」 発言者:→宵里、→春女。
義援金募集(FC2ポイントを義援金に換算)
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
ついったー。
その 素敵な旋律をあなたに・・・
お姉ちゃん!(web拍手)
ランキングバナー。
どれでも1クリックしていただけると嬉しいな。。

にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ

にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ

人気ブログランキングへ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

TREview 秋葉原ネット
各種バナー。
今何時?


今期のアニメ、これでおさらい。。
その他おすすめ。。
ブログ新着記事



ブログパーツ