【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第31話-520センズの約束】
その約束、果たすまで。
エンヴィー「くそぅ!こんな所でも殺人事件かよっ!!俺の出かける先々で殺人事件じゃねぇ-かよ、バーロー。おいおっちゃん!早く寝ろ!ぱぱっと事件を解いてキンブリー迎えに行くぞ!」
2代目小五郎「はにょ~ん。」
さて、スカーに殺されたと思われるマルコーの死体は本物か偽物か。
『31話-520センズの約束』
大総統補佐付きに命じられてしまったリザさん・・・・是非ブラッドレイを背中から打ち抜いてくださいもう。しかし奴も圧倒的な力量差だからなぁ・・・・。
他マスタングの部下達は皆、東西南北の軍司令部に飛ばされましたね。なんというていの良い人質。
マスタングのいる部屋が一人きりで、やっぱり寂しいです。
ちょっとネタバレ。読みたくない人はスルーして。
今後はファルマン准尉の飛ばされた
〝北〟
が舞台となります。
しかしマスタングも大人しく黙っているわけはありませんね。
返してもらったチェス盤を引っくり返す・・・あ、いや何でも。
駒の中にメモがあったり、
マダム・クリスマスと呼ばれる人物とも、情報網の交換などなど、こちらも裏での繋がりは十分にあるようで。
そんなマスタング達は、目的を果たした先までを見ていると、エド達は話す。
目的のその先・・・・アルは体を取り戻したら、

ウィンリィの手作りアップルパイを食べたいって!・・・・というかウィンリィをry(やめい!w
っていうか・・・・あれ?おかしいな・・・・・目の錯覚だろうか・・・・?
なんだかウィンリィが裸エプロンに見えてしまうのだが・・・・・w
よ、よし・・・・もう一度見てみるか・・・・・・せ~の


「ムッハァ~っっ。中の人繋がりでササメキマシタワー♪」
※ちなみに高垣彩陽さんは今の所ハガレンには出ていません。
・・・・すいません。どうしても書きたかったんです・・・・・w
マスタングがエドにかした520センズ。


大佐が大総統になったら返してやる、とエド。
そしたらまたお金を借りて、次の目的を達するまで返さない、その繰り返し・・・。
やはり何だかんだ言いつつ、良いコンビなんだよなぁ、この二人は。
「腕・・・無いのか・・・・。」
フー祖父さん。。そりゃいきなり孫娘の腕がない所見たら、ヤオ家の恥どうこうで怒るよりもまず悲しくなりますよ。。
フー祖父さんとランファンは、自分達でオートメイル技師を探しつつ、リンの行方も探すことに。
「見逃してくれよ。こんな俺でもよぉ、家族とコーヒー飲むくらいの幸せは、願っていいよなぁ・・。」
良かった、ノックスのこの場面はあった。。
原作ではほんの流れの中にあるくらいのコマですが、少ないやり取りの中ですごい泣けたのが印象的でした。
それはアニメでも変わらず。。どうせカットだろと思ってましたが、ここ入れてくれたのは嬉しかったですよ^^
「ホントににえげつない。」
ホムンクルスの手回しにより、キンブリーが釈放。キンブリーのひよこの爆弾センスがえげつないですw
命じられたのは、マルコーの捜索と、共に行動しているであろうスカーの抹殺。
さらには元々持っていた賢者の石と、エンヴィーに手渡されたもので、キンブリーは計2個もの賢者の石を所有しています。
そしてそのスカーとマルコーは、メイチャン・ヨキらと共に、スカーの兄者が隠したとされる研究書がある北へと、向かいます。
一言:新展開への序章です。
いよいよ、北へと舞台が移りますか!なんだか今回は幼く見えたマスタングですが、仲間がみんな飛ばされて寂しいんですよ、きっと。
そういえばハガレンは、なんでも5クールあるとか!となると、原作の完結と共にアニメも終了・・・・なんてのを狙ってる??
まぁ原作が今どのあたりなのか、コミック派なので分かりませんが。
あ、あと、エドの描いたシャオメイがけんぷファーのエンドクレジットで流れる画伯の絵よりは上手かったです(何
次回「大総統の息子」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
2代目小五郎「はにょ~ん。」
さて、スカーに殺されたと思われるマルコーの死体は本物か偽物か。
『31話-520センズの約束』
大総統補佐付きに命じられてしまったリザさん・・・・是非ブラッドレイを背中から打ち抜いてくださいもう。しかし奴も圧倒的な力量差だからなぁ・・・・。
他マスタングの部下達は皆、東西南北の軍司令部に飛ばされましたね。なんというていの良い人質。
マスタングのいる部屋が一人きりで、やっぱり寂しいです。
ちょっとネタバレ。読みたくない人はスルーして。
今後はファルマン准尉の飛ばされた
〝北〟
が舞台となります。
しかしマスタングも大人しく黙っているわけはありませんね。
返してもらったチェス盤を引っくり返す・・・あ、いや何でも。
駒の中にメモがあったり、
マダム・クリスマスと呼ばれる人物とも、情報網の交換などなど、こちらも裏での繋がりは十分にあるようで。
そんなマスタング達は、目的を果たした先までを見ていると、エド達は話す。
目的のその先・・・・アルは体を取り戻したら、

ウィンリィの手作りアップルパイを食べたいって!・・・・というかウィンリィをry(やめい!w
っていうか・・・・あれ?おかしいな・・・・・目の錯覚だろうか・・・・?
なんだかウィンリィが裸エプロンに見えてしまうのだが・・・・・w
よ、よし・・・・もう一度見てみるか・・・・・・せ~の



※ちなみに高垣彩陽さんは今の所ハガレンには出ていません。
・・・・すいません。どうしても書きたかったんです・・・・・w
マスタングがエドにかした520センズ。


大佐が大総統になったら返してやる、とエド。
そしたらまたお金を借りて、次の目的を達するまで返さない、その繰り返し・・・。
やはり何だかんだ言いつつ、良いコンビなんだよなぁ、この二人は。

フー祖父さん。。そりゃいきなり孫娘の腕がない所見たら、ヤオ家の恥どうこうで怒るよりもまず悲しくなりますよ。。
フー祖父さんとランファンは、自分達でオートメイル技師を探しつつ、リンの行方も探すことに。

良かった、ノックスのこの場面はあった。。
原作ではほんの流れの中にあるくらいのコマですが、少ないやり取りの中ですごい泣けたのが印象的でした。
それはアニメでも変わらず。。どうせカットだろと思ってましたが、ここ入れてくれたのは嬉しかったですよ^^

ホムンクルスの手回しにより、キンブリーが釈放。キンブリーのひよこの爆弾センスがえげつないですw
命じられたのは、マルコーの捜索と、共に行動しているであろうスカーの抹殺。
さらには元々持っていた賢者の石と、エンヴィーに手渡されたもので、キンブリーは計2個もの賢者の石を所有しています。
そしてそのスカーとマルコーは、メイチャン・ヨキらと共に、スカーの兄者が隠したとされる研究書がある北へと、向かいます。
一言:新展開への序章です。
いよいよ、北へと舞台が移りますか!なんだか今回は幼く見えたマスタングですが、仲間がみんな飛ばされて寂しいんですよ、きっと。
そういえばハガレンは、なんでも5クールあるとか!となると、原作の完結と共にアニメも終了・・・・なんてのを狙ってる??
まぁ原作が今どのあたりなのか、コミック派なので分かりませんが。
あ、あと、エドの描いたシャオメイがけんぷファーのエンドクレジットで流れる画伯の絵よりは上手かったです(何
次回「大総統の息子」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第34話-氷の女王】 (2009/11/30)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第33話-ブリッグズの北壁】 (2009/11/23)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第32話-大総統の息子】 (2009/11/16)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第31話-520センズの約束】 (2009/11/09)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第30話-イシュバール殲滅戦】 (2009/11/02)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIAT 第29話-愚者の足掻き】 (2009/10/26)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第28話-おとうさま】 (2009/10/19)
スポンサーサイト
>ブラットレイも実は「俺の後に立つな。」や「利き手は他人に預けない。」など見たいに・・・「私の左に立つな」
なんかリンと戦う時、眼帯の方に避けるのを嫌がってましたからねw
まぁ眼帯外されたら死角は無さそうなんですけどねw
>CMで出てるあの方の・・・衣装が北国ぽっいので薄々気付いてましたよ(笑
全く・・・ネタバレCMはホントに全w
そういえば最新巻が来月発売でしたっけ。
>名前とあの顔だけ見ると・・・ガンガンではなくて、ジ〇ンプの某むぎわらに出て気そうなキャラだな(ぉ
ヴァターシとか、デス・ウィンクとか、~ナッシブル!とか別に言いませんが何か?(ぇ
あ、そういえばあの変たry・・・L・Aもまもでしたっけねwタコタコタ~コス、おいしいタ~コス。
>ヒューズの件もあるので死亡フラグかと思いましたが、ホッとしました(-.-;)
ちょっとしたネタバレかもですが、ノックスの死亡フラグは今後も無かったような?しかしこのシーンは泣けましたよ。。このアニメはアダルディ(大人)達がかっこよすぎですね^^;
では~。