【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第30話-イシュバール殲滅戦】
人殺しの眼。その眼に映る未来。
アバン、若き日のロイとその前には、ロイが師匠と呼ぶホークアイ先生のやり取りが描かれていました。こんなに顔がニーナとアレキサンダーのキメラっぽかったっけ?
そう、ホークアイ先生と言うくらいですかが、リザ・ホークアイ中尉の、父親です。
責任を感じたロイは、まだ軍に関わっていないリザの力になる、と約束をします。
『30話-イシュバール殲滅戦』

リザさんシャワーシーンキターーーーー!!!(撃ち抜かれるぞw
背中のそれは、父に託されし、完成した研究。刺青と同じで、痛かったんだろうかと今でも思いますが。。
そしてリザに銃を返しに来たエドと、マルコーの監禁された部屋にいるスカーは、イシュバール殲滅戦の真実を聞く事に。

ブラックハヤテ君?w何故ハガレンは動物が可愛いんだ(笑 あ、キメラは別ね。
一発の銃弾から不満から怒りへ。エンヴィーが変身した軍兵士だ。
そして7年もの間、内乱は続きその規模もイシュバールから隣国まで拡大する。
そんな折、ホムンクルスのブラッドレイ大総統のサインするたった一枚の紙切れが、国家錬金術師を投入した〝イシュバール殲滅戦〟の開始を告げた。



駆り出される若き日のロイ達。皆、〝人殺しの眼〟をしている。酷い顔だ・・・。
しかしヒューズの死亡フラグはこの時に既に立っていたのですね。。(ぇ ものすごく時間差フラグですが^^;
そういや瞬殺されたバスク・グランや、白銀のおっちゃんもいました。この時に足やられたんだっけ。
あれだけ元気がありゃ大丈夫だろとかいうセリフも原作だと言ってた気がしましたが。。やはりカットして30分に無理やり詰め込んだ感はありましたね。
アームストロングが壁を作ってた所で、確か壁に穴をあけてイシュバール人を逃がそうとした所、目の前でキンブリーに殺されたなんてのもあった気が。
なんにせよアームストロングにとって最悪最低の時間だったでしょうね。。だから日曜5時の内容じゃry
「死から目を背けるな、前を見ろ。あなたが殺す人々のその姿を正面から見ろ。
そして忘れるな。敵もあなたの事を忘れない。」
間違ってはいないんだよなぁ・・・、キンブリ-の言い分も。
「あぁ・・・良い音だ。体の底に響く実に良い音だ。
脊髄が悲しく踊り、鼓膜が歓喜に震える。それも、常に死と隣り合わせのこの地で感じる事の出来る喜び・・・。

何と充実した仕事かっっ!!」
「なら今日もトレミーの電池よろしく。
確かにトレミーのエンジン音は体の底に響くぐらい良い音だ。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・。」
「良い音だっっ!!!素晴らしいよアレルヤァァァァァ!!!?賢者の石ってのはよォ!?」
すいませんね、どうしてもハレルヤにしか聞こえn(ry
しかしてイシュバール殲滅戦の真実は、キンブリ-が使った賢者の石、まさにその為に実験とも言えよう。
イシュバール人を捕らえ、それを糧に賢者の石を生成する実験。それがこのイシュバール殲滅戦の真の目的だったろうか。
その賢者の石を使い、紅蓮の錬金術師・キンブリーの仕事は進む。思えば彼はここから奈落への道を歩んだろうか。
全てを聞かされて、それでもなお、だからこそ、進み続ける。
マスタング大佐とホークアイ中尉の絆は、ここから出来たものでもあったのだ。

今回唯一ほんわか出来たシーンwというかこのパンダメスだったっけ?
そして2週連続のあいなまのCMで、やっと重い空気が消え飛びましたよ^^;
Cパート、マルコーの監禁された部屋でマルコーの無残な死体、を見つけたエンヴィー。
なるほど、来週は名探偵エンヴィーですね、分かります。
一言:死にたくない。ただそれだけって、事なのに・・。
まぁ実際の戦争ってのは、これよりもっとひどいんでしょうが・・・。小学生には見せれないレベルでしたね^^;
というかあの総集編的なものいらなkったから、ここ2話に分けてでもやってほしかった気はします。
最後ロイとヒューズのセリフもカットだし、・・・まぁいいや。
次回「520センズの約束」。
・各所で大人気?ブラッドレイ!
「武力によって戦争(内乱だけど)根絶・・・・、大総統!私達の船に来ませんか!?(ォィ」
・邪まな目で見てごめんね、リザさん。

アイキャッチ、リザさんの横乳キt(キンブリ-に爆発されろ!w



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
そう、ホークアイ先生と言うくらいですかが、リザ・ホークアイ中尉の、父親です。
責任を感じたロイは、まだ軍に関わっていないリザの力になる、と約束をします。
『30話-イシュバール殲滅戦』

リザさんシャワーシーンキターーーーー!!!(撃ち抜かれるぞw
背中のそれは、父に託されし、完成した研究。刺青と同じで、痛かったんだろうかと今でも思いますが。。
そしてリザに銃を返しに来たエドと、マルコーの監禁された部屋にいるスカーは、イシュバール殲滅戦の真実を聞く事に。

ブラックハヤテ君?w何故ハガレンは動物が可愛いんだ(笑 あ、キメラは別ね。
一発の銃弾から不満から怒りへ。エンヴィーが変身した軍兵士だ。
そして7年もの間、内乱は続きその規模もイシュバールから隣国まで拡大する。
そんな折、ホムンクルスのブラッドレイ大総統のサインするたった一枚の紙切れが、国家錬金術師を投入した〝イシュバール殲滅戦〟の開始を告げた。



駆り出される若き日のロイ達。皆、〝人殺しの眼〟をしている。酷い顔だ・・・。
しかしヒューズの死亡フラグはこの時に既に立っていたのですね。。(ぇ ものすごく時間差フラグですが^^;
そういや瞬殺されたバスク・グランや、白銀のおっちゃんもいました。この時に足やられたんだっけ。
あれだけ元気がありゃ大丈夫だろとかいうセリフも原作だと言ってた気がしましたが。。やはりカットして30分に無理やり詰め込んだ感はありましたね。
アームストロングが壁を作ってた所で、確か壁に穴をあけてイシュバール人を逃がそうとした所、目の前でキンブリーに殺されたなんてのもあった気が。
なんにせよアームストロングにとって最悪最低の時間だったでしょうね。。だから日曜5時の内容じゃry

そして忘れるな。敵もあなたの事を忘れない。」
間違ってはいないんだよなぁ・・・、キンブリ-の言い分も。
「あぁ・・・良い音だ。体の底に響く実に良い音だ。
脊髄が悲しく踊り、鼓膜が歓喜に震える。それも、常に死と隣り合わせのこの地で感じる事の出来る喜び・・・。

何と充実した仕事かっっ!!」

確かにトレミーのエンジン音は体の底に響くぐらい良い音だ。」


すいませんね、どうしてもハレルヤにしか聞こえn(ry
しかしてイシュバール殲滅戦の真実は、キンブリ-が使った賢者の石、まさにその為に実験とも言えよう。
イシュバール人を捕らえ、それを糧に賢者の石を生成する実験。それがこのイシュバール殲滅戦の真の目的だったろうか。
その賢者の石を使い、紅蓮の錬金術師・キンブリーの仕事は進む。思えば彼はここから奈落への道を歩んだろうか。
全てを聞かされて、それでもなお、だからこそ、進み続ける。
マスタング大佐とホークアイ中尉の絆は、ここから出来たものでもあったのだ。

今回唯一ほんわか出来たシーンwというかこのパンダメスだったっけ?
そして2週連続のあいなまのCMで、やっと重い空気が消え飛びましたよ^^;
Cパート、マルコーの監禁された部屋でマルコーの無残な死体、を見つけたエンヴィー。
なるほど、来週は名探偵エンヴィーですね、分かります。
一言:死にたくない。ただそれだけって、事なのに・・。
まぁ実際の戦争ってのは、これよりもっとひどいんでしょうが・・・。小学生には見せれないレベルでしたね^^;
というかあの総集編的なものいらなkったから、ここ2話に分けてでもやってほしかった気はします。
最後ロイとヒューズのセリフもカットだし、・・・まぁいいや。
次回「520センズの約束」。
・各所で大人気?ブラッドレイ!

・邪まな目で見てごめんね、リザさん。

アイキャッチ、リザさんの横乳キt(キンブリ-に爆発されろ!w



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第33話-ブリッグズの北壁】 (2009/11/23)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第32話-大総統の息子】 (2009/11/16)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第31話-520センズの約束】 (2009/11/09)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第30話-イシュバール殲滅戦】 (2009/11/02)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIAT 第29話-愚者の足掻き】 (2009/10/26)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第28話-おとうさま】 (2009/10/19)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第27話-狭間の宴】 (2009/10/12)
スポンサーサイト
>引き金を引こうかためらってるアレルヤにハレルヤが「ならオレに体をよこせ。やってやるよ。」とか、そんなやりとり思い出しました。
まさか、宮野&中村グリンド見たいに実はキンブリーも二重人格??まぁよっちんなら一人で演じてしまいますが(笑
よっちんキンブリーは、賢者の石を使った辺り(今回)からキャラが変わってきたかな?って感じですね。
それまでは冷静に、淡々と任務をこなすような。
ま、今回は原作大幅カットで悲しかったわけですが。。
>そして、イノベーターとの戦いのあとアレルヤがCBを離れたのは電池の日々に悩んでいて、自分探しの旅に出るためだったとか。。
まぁ、これはまた別の話しで(笑
自分探しと一軒家探しですね、分かりm(ry
マリーととのその後を描いた別の話(えいぞうとくてん)では、ハレルヤとマリーの〇〇〇シーンがry(黙れw
>あと本家の方のアニメを久しぶりに見て見ました。
えっ、なんで?そりぁ・・・24ジャック・バウアーinコナンだったからですよ
おっちゃんが・・・おっちゃんがイケメンすぎる(汗
いや~某動画サイトで見ましたが、ホントどこのジャックかとw
説教シーンとか、イケメンすぎて柚姉が夕方6時台に発狂しちゃうんじゃないかと、毎週土曜が心配です(笑
はにょ~んには笑えましたがw
>横チt(ryでとまっさんの写真集のあるシーンを思い出して、開いて見てしまったwww(変態っ!
おおぅ!とまっさん写真集にも・・・・横t(ryがっっ!!?(殺
そういえばCMにて声や若干のネタバレが・・・wあの長い髪のセクシーな女性軍人の方です。
他のコメントへの返信はもう少しお待ちください>< では~。