HAPPY【うみねこのなく頃に 第18話-episodeⅢ-Ⅶ swindles】HALLOWEEN・MARIA♪
ベアト「今宵、わらわのお茶会に参加するのは誰であるか?おぉ、お師匠様じゃないか。」
ワルギリア「ふふ、、良い作戦だったでしょう?私も視聴者を上手く騙せたと思ったわ。」
ベアト「あぁそうだな・・・・北風と太陽、ツンとデレってやつがよぉっ!!
ワルギリア「ふふ、、良い作戦だったでしょう?私も視聴者を上手く騙せたと思ったわ。」
ベアト「あぁそうだな・・・・北風と太陽、ツンとデレってやつがよぉっ!!




「拒否します。」



「音楽隊のうさぎさん、トランペットが得意なの♪」
「リスさん犬さん小鳥さん、猫さんもやってくるよ♪」



「ハッピー


ハロウィン・マリア・・・・・さんじゅうななさい、うーうー。これがやりたかっただけ、うーうー!。」
『18話-episodeⅢ-Ⅶ swindles』
目の見えない朱志香の前に、死んだはずの嘉音が。ベアトが手助けの時間をくれた、と言うが・・・幻聴が聞こえてきたとかアリと言えばアリ・・・か?
まぁここの朱志香が可愛かったのでもうどうでもいいか。というか今回の展開から推理とかもうどうでもいいかとか思うんですがw
あの071~の暗号が書かれた部屋に朱志香は移動。
その後その扉を施錠したベアトの前に現われたエヴァト&シエスタ二人。部屋の中は分からないが、EPⅢが今回で終わったので朱志香も死んだのかな。。

シエスタの弓?がベアトを何度も貫くも、死なない。心臓を貫いても、死なない。
心臓を爆破して肉片になっても、動き続ける無限の魔女の心臓。シエスタ達は恐れを抱いてその場を逃げだす。
エヴァトが直に攻撃しようとする所をロノウェが止める。エヴァトではベアトを倒せない、と。
なんかのヒントなのかなぁ・・?やはりエヴァトは絵羽の二重人格の裏の顔で、とか。

ラジオで「カチッ」と来たのが想いとなって叫ぶかのようないとみちのセリフの後、エヴァトはメタ世界へ。今まで一度も来なかったのに、ゲーム盤の外へと来ましたよ。
で、そこにいた戦人を攻撃するんですけどね・・・・

反(?)魔法力999999999・・・・だと!?軽くフリーザ様の100%フルパワーを凌駕してるぞ!!スカ〇ターの故障か・・・?
や、奴め・・・自在に〝気〟を操れるのk
とまぁそんなことはもういいんです。もう慣れました。何でも来やがれクソッタレ(自棄
ベアト達と事件現場・死体の再構築で推理を始める戦人。

べ、ベアト可愛ええ!(ノ∀`*)
なんというデレデレ-チェ!w
再構築を進めエヴァトに復唱要求、問い詰めていく戦人ですが、しびれを切らしたエヴァトの怒涛の赤ラッシュが始まるのです。。くっふふふふwもう否定しようがありませんぞww
朱志香負傷時、絵羽が常に戦人の監視下にあった。よって絵羽には南條殺しの完全なアリバイがある。
南條の事件発生時、戦人・絵羽・朱志香は生存している。
犯行時の使用人室には南條と朱志香しかいなかった。
右代宮朱志香は殺人を犯していない!
絵羽と戦人も南條殺しには関わっていない!
この島には19人以上はいない。
南條は他殺。トラップも無く犯人は真正面の至近距離から殺した。
と、怒涛のラッシュが。
ふむ・・・・絵羽が南條を殺していないとすると、朱志香でもないし・・・・だとしたらやはり絵羽に協力していた何者かが、死んだふりをしていて南條を・・・なのかな?
19人以上いないと言ってる以上、あれ19人以上って19人目も含むんだっけ?って前にも書いた気がw
・・・まさかの戦人協力者説!?いやいや・・・。
真正面の至近距離で殺せるとなると、まぁ銃は射程距離広いしあとは刃物か鈍器。
犯人は一人じゃない可能性があるかな。協力してしていた協力者が、犯人に始末された・・・?
そういえば何気なく前回の記事で書いたタバコが、ちょっと重要になってましたなw
タバコ嫌いの絵羽の部屋に吸殻が・・・。これ、秀吉殺害後でしたっけ?殺害後に吸殻が発生したとなると、残り3人しか生存していない〝はず〟の時間軸にタバコを吸う人物が生きていた、となるますね。
そして赤ラッシュで身動きできない戦人に、反撃の一手とベアトが立ちあがります。
〝魔女だけが使える魔法で、魔女を否定する〟
と。自分には読唇術は無いので何と言ったか分かりませんが、ベアトの望みでその言葉を戦人も聞いてはいません。

言葉を言い終え、消えゆく魔女たち。。

さよならベアト・゚・(つД`)・゚・
そして銃を手にした絵羽が、戦人の前に現れる・・・・。

はいすいません。ラジオ聴かないと分からんネタですw
ということで、絵羽おばさん自ら「自分が犯人」と告げた所で、終了しました。。
なんてこった。絵羽さんが犯人だったじゃないかよ・・・。まぁ今回に限っては、一番怪しかったですが。。でも、やっぱり協力者がいるように思えますが、この後の展開がね、それはもう騙されたorzと心底思ったわけで・・・。
戦人がね、黄金郷にたどり着く為のサインをね、せがまれたんですよ。メタ世界なのか何なのか。
なんかもうベアトとの婚姻届提出みたいにね、思えたんだけどね・・・。

「サインをっっ!!」
あれ・・・おかしいな・・・・ワルギリアお姉ちゃんまで悪く見えるや・・・・ハハ・・・・悪ギリアじゃん・・・・・っていうか、二人して、
グルギリアにグルトリーチェ
じゃんかよぉお師匠様ぁ!?(壊

そんな事件もビリッと解決。妹エンジェキター(°∀°)ーー!!!

・・・・・・・・・・・・・あぁ・・・・・・ションボリ-チェからのデレデレ-チェに完全に心奪われた管理人も、弄ばれた気分です。もういいい、何も信じない。魔女怖い。
ラムダデルタと会ってましたね、ベアト。楽しいから、こんな事を続けるんでしょうかね?
なんかベアトのその動機もわからなく^^;
~そして時は流れ12年後、1998年~


生き残った絵羽のお見舞いに来たエンジェ、その前に現われたのはベルンカステル。
絵羽は生き残り、右代宮家当主に・・・ですか。やはりあの事件で生き残った者=犯人なんでしょう、EPⅢは。
そしてベルンですが、「永遠に12年前のあの日に閉じ込められてる」・・・ってことで、
エンドレスエイト説(いつだか言ってたような気がするー)来ちゃったw
無限ループですか・・・・15598回くらいの記憶を持つ少女がどっかにいますかね(ぉ
ひぐらしも確か似た感じで、ループ前(~~編)の記憶持ってたりしましたが・・・。うみねこは、それはなさそうか?
エンジェも、エンジェ・ベアトリーチェとベアトの称号を受け継いだ?のでしょうか。
はい、。EPⅢ終わってみて、犯人は絵羽ともう一人(それ以上?)と思えますよね。
南條も怪しい?と思いましたが、絵羽の協力者に殺されたと取っていいかな?
その協力者ってのも、死体の場所が殺された場所と違うのもあったので、男性か?
女二人でも、大人一人の死体運ぶのも結構重労働だろうし。したいって、かなり重くなるみたいだしね。
まぁ今後は、魔法の演出とかはそれはそれとして事件とは関係ないものとして観ましょう。
赤字で語られてないことはいくらでも疑いようはあるし、また復唱に対応してるとも限らない。
魔女たちは信じられない。魔女不信ですもう。
今後はエンジェも主役になりそうです。お兄ちゃんって1000回くらい言えばループ脱出できるってさ!(ぉ



管理人は負けた。
くっふふふw」

※残念ながら赤は真実のみ語る!





1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【うみねこのなく頃に 第21話-episodeⅣ-Ⅲ prophylaxis】 (2009/11/21)
- 【うみねこのなく頃に 第20話-episodeⅣ-Ⅱ zugzwang】 (2009/11/14)
- 【うみねこのなく頃に 第19話-episodeⅣ-Ⅰ end game】 (2009/11/07)
- HAPPY【うみねこのなく頃に 第18話-episodeⅢ-Ⅶ swindles】HALLOWEEN・MARIA♪ (2009/10/31)
- 【うみねこのなく頃に 第17話-Ⅲ-Ⅵ promotion】 (2009/10/24)
- 【うみねこのなく頃に 第16話-episodeⅢ-Ⅴ queening square】 (2009/10/16)
- 『うみねこのなく頃にEpisodeR -Radio of the golden witch- EpisodeR-IV bind』ゲスト:ユウ=ベアトリーチェ(小林ゆう) (2009/10/15)
スポンサーサイト
>EPⅡは楼座が最後まで生きてたような(汗
おしくも、真里亜、金蔵、屈服して家具になった戦人は残念嘗ですね。くっふふw あっ源治(ノロウェ?)も生きてましたね。
でも死んだはずの戦人が生き返ったりしたのでどこまで本当か魔法かw
あ、そうでした(汗 残虐料理を食べさせられてたんでしたっけ。。
>夏妃は朱志香を残した。夫と上手くいってなかったというのは動機かな?大人は全員死んで生き残った子供の中では朱志香は長男の娘なので序列は1番上。で、夏妃はケジメをとった?
でも右代宮の血縁者でない、とつぎの者は黄金の孫より序列が低いから夏妃が死ななくても、朱志香が当主になれたのに(疑問
う~む・・・、夏妃にしても何かしら理由があるんでしょうけど、まだはっきりはしませんよねぇ。朱志香が当主になれるのに、それだけでもお金は入ってくるのに、お金や当主の権利以外で何かあったのか?
>楼座はEPⅡの最初から人間ベアトの存在をほのめかしてたので、注意を19人目に向けて犯行を実行した。あるいは楼座の新しい夫?(真里亜の証言より)と共謀した。でも真里亜が最終的に邪魔になったか19人目に殺されたか。
確かに、その19人目というのが妙に頭に引っ掛かって、あまりに意識し過ぎて、18人の誰かを見落とした可能性はありますね。
人間のベアトは、事件の10数年前(くわどり庵で10代と思われる桜座がベアトに接触、崖から落ちて死にましたが。大人の桜座は少なくとも20代前半以上なので)に死んでる描写はあるも、赤字ではない。
まだ容疑は消えたわけではないと勝手に思ってます^^;
黄金・無限の魔女の違いにも、何か秘密があるのか!?
EPⅣ-Ⅰでは語られませんでしたが。
今日アップするので、また見てやって下せぇ~。
では~。