【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第28話-おとうさま】
グラトニーに連れられ、いざ扉の中へ・・・。
そのアルの前には、父であるホーエンハイムそっくりの人物が・・・・!?
『28話-おとうさま』
グラトニーの腹がぱっくり割れて、まぁグロ注意なわけですが。小熊頑張って声出したねw
エド達が無事元の世界に戻ってこれました。
でまぁエドとホーエンそっくりな人物も会うわけですが、ものすっごいフレンドリーで、エドの骨折も容易く治すし良い人だな?なんてね、騙されちゃいけませんよ。
何せこの人がホムンクルスの〝おとうさま〟ですから・・・。
骨折直したり、アルの鎧を直すのも、何のモーションも無しに、練成陣すら無しに錬金術を使ったそれは、全くの等価交換を無視したもの。
同等の対価を・・・・対価、払っていません。つまりは賢者の石ということですが。
ここではリンだけが、ホーエン似の人物の中身に勘づいたようです。
「人間に思うのは、虫けらのソレと同じ」
とホーエン似の人物。やはりエド達とは相容れる事は出来ぬようだ。
・・・・で、ホーエン似の髭が力を放出?した所で、なんとエド達の錬金術が使えなくなった!?あっという間に捕らえられるエド達。
そしてなんとホムンクルスを造ると言いだし、髭の額に目が出てきて、そこから賢者の石が・・・・。
その賢者の石を、素材は良いと見たリンに、頬の傷から流し込む。
「余計な真似はするなッ!」
賢者の石を手に入れる、その為にここに来たリン。願ったりかなったりのチャンス、か・・・。
賢者の石を流しこまれれば、石による人体の破壊と再生を繰り返す・・・とかブラッドレイの回想で言ってたっけ。
ホムンクルスは、そう、あの強欲のグリードだった!
「俺はシンの皇帝になる男だ。他人の20や30受け入れる懐がなくてどうするッ!」
ランファンの為に、国の為に、、
いよいよグリードがリンを飲み込む時・・・・・・。
そして・・・・
リンが・・・リンの意識がぁ!?さらに声まで乗っ取られて、只今刹那とグラハムが共存しております(ぉ
とりあえずこのグリンドは、前に会ったグリードとは別人。
※以下リンの精神状態をイメージ映像でお送りいたします。
「ここは・・・そうか、オレはホムンクルスに体を預けたのか・・・。」
「そうだ少年っ。お前の体はこの俺、グリード様のモンだ!ヒャッハッハッハ!!感謝しろよ?少年。
これで少年の目的は果たせるんだからなぁ?」
「そうだな、これで新世界の神(ゴッド)・イノベイターにry」
「え?何それ。」
※以上リンの精神状態でした(嘘
はい、スルーしてくださいねっと。
スカーとメイ・チャンも登場!シャオメイと感動の再会・・・・スカーより後ろに目が行くよねw
で、メイ・チャン憧れのエドとも会いますが・・・・もちろんあんな華麗なイメージとはかけ離れていますから(ォィ)、ショックです。メイ・チャンショックです。
兄さんがこんなかっこいいわけなry
いや、26話はかっこ良かったよ!w
エドによって、イシュバールの内乱が起こったきっかけを知ったスカー。全てはホムンクルス達のせい。
怒りによって目覚めた伝説のイシュバール人、とでも言いたくなる、スカーの覇気。
もうね、めちゃくちゃスカーかっこよくないですか?これ。よくも兄者をォォ!!!とか言いだしそうですw
混乱に乗じてメイ・チャン(幼女)を襲わんとするグラトニー(ロリコン変態紳士)。
あ~あ、ここにきてグラトニーロリコン説がばれちゃったか(そんなのあったの?w
スカーやメイ・チャンの練成は何故かこの場で使えるも、髭に対してはスカーの術も効果無し。
スカーとメイ・チャンは辛うじてこの場を逃れ、エドとアルはラースのもとへと連れていかれる事に・・・。

リン、本当にホムンクルスに飲み込まれたのか?意識はまだ、完全に取り込まれてはいないはず!
一言:覚悟に答えた覚悟。
いや~ネタバレしたくても言えなかった、リンがグリードにとうとうなってしまいました!
これでだいたいが一区切りで、多分さ来週あたりからまた新章・・・な感じになるはずです。
しかしパンダ可愛いな、オイwどこまで動きがシンクロするんでしょうねw
で、グラトニーはまた造り直される…と。ホントにホムンクルス永久不滅じゃね?って感じですが。
次回「愚者の足掻き」。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
そのアルの前には、父であるホーエンハイムそっくりの人物が・・・・!?
『28話-おとうさま』
グラトニーの腹がぱっくり割れて、まぁグロ注意なわけですが。小熊頑張って声出したねw
エド達が無事元の世界に戻ってこれました。
でまぁエドとホーエンそっくりな人物も会うわけですが、ものすっごいフレンドリーで、エドの骨折も容易く治すし良い人だな?なんてね、騙されちゃいけませんよ。
何せこの人がホムンクルスの〝おとうさま〟ですから・・・。
骨折直したり、アルの鎧を直すのも、何のモーションも無しに、練成陣すら無しに錬金術を使ったそれは、全くの等価交換を無視したもの。
同等の対価を・・・・対価、払っていません。つまりは賢者の石ということですが。
ここではリンだけが、ホーエン似の人物の中身に勘づいたようです。
「人間に思うのは、虫けらのソレと同じ」
とホーエン似の人物。やはりエド達とは相容れる事は出来ぬようだ。
・・・・で、ホーエン似の髭が力を放出?した所で、なんとエド達の錬金術が使えなくなった!?あっという間に捕らえられるエド達。
そしてなんとホムンクルスを造ると言いだし、髭の額に目が出てきて、そこから賢者の石が・・・・。
その賢者の石を、素材は良いと見たリンに、頬の傷から流し込む。

賢者の石を手に入れる、その為にここに来たリン。願ったりかなったりのチャンス、か・・・。

賢者の石を流しこまれれば、石による人体の破壊と再生を繰り返す・・・とかブラッドレイの回想で言ってたっけ。
ホムンクルスは、そう、あの強欲のグリードだった!

ランファンの為に、国の為に、、

いよいよグリードがリンを飲み込む時・・・・・・。
そして・・・・
リンが・・・リンの意識がぁ!?さらに声まで乗っ取られて、只今刹那とグラハムが共存しております(ぉ
とりあえずこのグリンドは、前に会ったグリードとは別人。
※以下リンの精神状態をイメージ映像でお送りいたします。

「そうだ少年っ。お前の体はこの俺、グリード様のモンだ!ヒャッハッハッハ!!感謝しろよ?少年。
これで少年の目的は果たせるんだからなぁ?」
「そうだな、これで新世界の神(ゴッド)・イノベイターにry」
「え?何それ。」
※以上リンの精神状態でした(嘘
はい、スルーしてくださいねっと。

スカーとメイ・チャンも登場!シャオメイと感動の再会・・・・スカーより後ろに目が行くよねw
で、メイ・チャン憧れのエドとも会いますが・・・・もちろんあんな華麗なイメージとはかけ離れていますから(ォィ)、ショックです。メイ・チャンショックです。

兄さんがこんなかっこいいわけなry
いや、26話はかっこ良かったよ!w
エドによって、イシュバールの内乱が起こったきっかけを知ったスカー。全てはホムンクルス達のせい。

怒りによって目覚めた伝説のイシュバール人、とでも言いたくなる、スカーの覇気。
もうね、めちゃくちゃスカーかっこよくないですか?これ。よくも兄者をォォ!!!とか言いだしそうですw

混乱に乗じてメイ・チャン(幼女)を襲わんとするグラトニー(ロリコン変態紳士)。
あ~あ、ここにきてグラトニーロリコン説がばれちゃったか(そんなのあったの?w
スカーやメイ・チャンの練成は何故かこの場で使えるも、髭に対してはスカーの術も効果無し。
スカーとメイ・チャンは辛うじてこの場を逃れ、エドとアルはラースのもとへと連れていかれる事に・・・。

リン、本当にホムンクルスに飲み込まれたのか?意識はまだ、完全に取り込まれてはいないはず!
一言:覚悟に答えた覚悟。
いや~ネタバレしたくても言えなかった、リンがグリードにとうとうなってしまいました!
これでだいたいが一区切りで、多分さ来週あたりからまた新章・・・な感じになるはずです。
しかしパンダ可愛いな、オイwどこまで動きがシンクロするんでしょうねw
で、グラトニーはまた造り直される…と。ホントにホムンクルス永久不滅じゃね?って感じですが。
次回「愚者の足掻き」。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第31話-520センズの約束】 (2009/11/09)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第30話-イシュバール殲滅戦】 (2009/11/02)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIAT 第29話-愚者の足掻き】 (2009/10/26)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第28話-おとうさま】 (2009/10/19)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第27話-狭間の宴】 (2009/10/12)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第26話-再会】 (2009/10/05)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第25話-闇の扉】 (2009/09/28)
スポンサーサイト
>だったので、この二人が創成合体アクエリオnしたのは・・・やっぱり乙女座の私(E-57)としてはセンチメンタリズムを感じry(割愛w
この時の為のキャスティングだったんですねw(違
>あと一人二役ではなくて二人一役では?エンドロールではリンとグリードでちゃんと分けられてましたが(当たり前ですw
おっとそうでした!一人二役とかどこのド〇ゴンボール改の悟空と悟飯だと。(後に三役ですが^^;)
>例えば子供ルルーシュは大原さんだったし、R2で出て来た子供ウザryスザクは渡辺明乃(私はリトに聞こえましたg)さんがやってたし・・・あと00の冒頭から出てた子供刹那も宮野さんが役を振られてもいいように家で子供刹那を練習してたとか(爆
少年役は、さすがに声変わりした男性では無理があるので、女性声優が担当するのは多いですよね。
まも少年刹那を練習してたんですねwさすがプロ魂と言うか、ニューシングルのPVががすごくイケメンというか(城田優に似て見えたw)
では~。