秋アニメ1本目!【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第1話-駄弁る生徒会】
さぁ始まるざますよー!いくでガンスー!ふんがー!私の地域での最速放送、
秋アニメ1本目は「生徒会の一存」です♪ まともに始めなさいよ!・・・・いえ、公式がコレだったんです・・・w
BS日テレさんで視聴出来たので、金曜深夜に観て、土曜にレビュー・・・という形にしたいと思います。
「・・・本当にアニメ化するのか?」
そんなアニメになってからの疑問で始まった生徒会室での会議。とりあえずどう書けばいいのか分からないw(ネタが多すぎて)
ドラマCDで十分?誰がそんな事を^^;
某密林さんでは、「どの巻も同じだ」という自虐で始まったわけですが・・・
2016年のオリンピックはブラジルゥーーーー(°∀°)!!!!
良いとこでテロップ出るなよw(BS日テレ組の叫び)。
都知事の落胆する顔が浮かんだわ。
改!
フォーリンラブ!
東池袋近辺で、黒い執事に次ぐ人気の作品って何だろう??
とりあえずエボリューションは黒歴史だけどな(ぁ
このアニメのタイトル決め?
生徒会の一存、略して生存・・・・。
もしくはひらがなで真ん中に星入れて、せい☆ぞん・・・・。なら今の流行に乗って最後にビックリマーク付けて「せいぞん!」でいいんじゃry
こんなシーンを、けいおん!で観た気がする。
〝世の中がつまらないんじゃない・・・
貴方がつまらない人間になったのよ!〟
・・・と誰の心にも響く(?)事を言ったのは、この学園の生徒会長、桜野くりむ。
アカちゃん、と呼ばれる所以は何だろう?こんな可愛い生徒会長の学園に転校したい(何
書記の紅葉知弦。ちづるって読むのね。
くりむもといアカちゃんで遊びたい人。
「・・・試してみる?」
あぁ・・・なんだ、ただの言葉様か(ぁ
生徒会メンバーのクール担当?

副会長の椎名深夏と、会計でその妹の真冬。
ツン担当とロリ担当ですね、分かr(ry
そしてギャルゲヲタでハーレムエンドを目指す主人公、杉崎鍵・・・とw キー君って呼ばれてますが。
そんなメンバーで、この生徒会室から日曜夕方6時台のごとき内容でお送りしまs
「嘘だッ!!」
「そうはさせましぇえええん!」
「ホッホッホ。」
ま、今はうみねこですよね(ォィ
『1話-駄弁る生徒会』
えぇ・・・タイトルに来るまでにも、このネタの多さ・・・w懺絶を既に上回ったんじゃないかと^^;せい☆ぞん恐るべしっ(笑
ハルヒがあったり、クラナドがあったり・・・。そういや岡崎(すぎさき)もそれなりにハーレm(ry
主人公杉崎は、この学園独自の優良枠なるもので生徒会に入ったみたいですね。
人気投票上位4人と、学年末試験1位の生徒5人で構成されるのが生徒会、と。
ハーレム目指して、その為だけに勉強したんです、杉崎はw
生徒会の今後の方針を決める会議をしてたはずですが、いつのまにやらただだべってるだけに^^;
杉崎「ハーレムエンドは、いつもみんなが幸せなんです。」
「だから俺は・・・」
「美少女ハーレムを作る!!!(どーーん)」
すがすがしい程の、バカ(笑
小説では、ここ賞賛の嵐・・・だった?が、さすがメディアの違い、アニメではただの冷たい視線ですw
生徒会に仕事が来ましたが、ここにも小ネタが満載でしたね^^;
卓球部のカラーボールをモンスターを捕まえるのに必要なわけねぇだろ!w
部名:そらをと部
備品:キラメの翼×50
もうルーラ覚えろよ(ォィ
五っ寸釘と人形とかwどこのアリスだよw
軽音部、カスタネット・・・・演奏しないからwただの妄想だからねw軽音部=軽ーい音楽=うんたん♪
結局嘘をついて自分が仕事引き受けた杉崎のかっこよさには、まぁ良い奴じゃんって感じでしたけどね^^
生徒会の仕事を終えたあとの決めポーズ?
一言:承認(ぺったんこ)。
とりあえずネタが多すぎてそっちに力入れてしまったw
内容は、なんてことのない生徒会室での放課後的な感じで進んでいくのか?まさか本当に生徒会室しか映らないとかw
個人的にパロネタはオッケーなので、1話としては面白かったです♪ただ失速するのが怖い^^;
このまま突っ走ってほしいです。
で、EDなんですが・・・
神~降臨~~♪ それってwktk~♪
どんな歌詞だよw狙ったような歌詞だな・・・。
もう少し読みやすく頑張ります^^;ちょっと長かった・・・。
次回「勉強する生徒会」。
自分の初めての美少女ゲーム。PS2の極上生徒会だったか(アレはこの部類なのか?)。
その後PS2パルフェやらPS2のよあけな経て8月ファンとなり、ついにPCデビューがフォーチュンアテリアル。8月が好きなんです(イラン情報



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
秋アニメ1本目は「生徒会の一存」です♪ まともに始めなさいよ!・・・・いえ、公式がコレだったんです・・・w
BS日テレさんで視聴出来たので、金曜深夜に観て、土曜にレビュー・・・という形にしたいと思います。
「・・・本当にアニメ化するのか?」
そんなアニメになってからの疑問で始まった生徒会室での会議。とりあえずどう書けばいいのか分からないw(ネタが多すぎて)
ドラマCDで十分?誰がそんな事を^^;
某密林さんでは、「どの巻も同じだ」という自虐で始まったわけですが・・・
2016年のオリンピックはブラジルゥーーーー(°∀°)!!!!
良いとこでテロップ出るなよw(BS日テレ組の叫び)。
都知事の落胆する顔が浮かんだわ。
改!
フォーリンラブ!
東池袋近辺で、黒い執事に次ぐ人気の作品って何だろう??
とりあえずエボリューションは黒歴史だけどな(ぁ
このアニメのタイトル決め?
生徒会の一存、略して生存・・・・。
もしくはひらがなで真ん中に星入れて、せい☆ぞん・・・・。なら今の流行に乗って最後にビックリマーク付けて「せいぞん!」でいいんじゃry

こんなシーンを、けいおん!で観た気がする。
〝世の中がつまらないんじゃない・・・

貴方がつまらない人間になったのよ!〟
・・・と誰の心にも響く(?)事を言ったのは、この学園の生徒会長、桜野くりむ。
アカちゃん、と呼ばれる所以は何だろう?こんな可愛い生徒会長の学園に転校したい(何

書記の紅葉知弦。ちづるって読むのね。
くりむもといアカちゃんで遊びたい人。

あぁ・・・なんだ、ただの言葉様か(ぁ
生徒会メンバーのクール担当?


副会長の椎名深夏と、会計でその妹の真冬。
ツン担当とロリ担当ですね、分かr(ry
そしてギャルゲヲタでハーレムエンドを目指す主人公、杉崎鍵・・・とw キー君って呼ばれてますが。
そんなメンバーで、この生徒会室から日曜夕方6時台のごとき内容でお送りしまs


「ホッホッホ。」
ま、今はうみねこですよね(ォィ
『1話-駄弁る生徒会』
えぇ・・・タイトルに来るまでにも、このネタの多さ・・・w懺絶を既に上回ったんじゃないかと^^;せい☆ぞん恐るべしっ(笑
ハルヒがあったり、クラナドがあったり・・・。そういや岡崎(すぎさき)もそれなりにハーレm(ry
主人公杉崎は、この学園独自の優良枠なるもので生徒会に入ったみたいですね。
人気投票上位4人と、学年末試験1位の生徒5人で構成されるのが生徒会、と。
ハーレム目指して、その為だけに勉強したんです、杉崎はw
生徒会の今後の方針を決める会議をしてたはずですが、いつのまにやらただだべってるだけに^^;
杉崎「ハーレムエンドは、いつもみんなが幸せなんです。」
「だから俺は・・・」
「美少女ハーレムを作る!!!(どーーん)」
すがすがしい程の、バカ(笑
小説では、ここ賞賛の嵐・・・だった?が、さすがメディアの違い、アニメではただの冷たい視線ですw
生徒会に仕事が来ましたが、ここにも小ネタが満載でしたね^^;
卓球部のカラーボールをモンスターを捕まえるのに必要なわけねぇだろ!w
部名:そらをと部
備品:キラメの翼×50
もうルーラ覚えろよ(ォィ
五っ寸釘と人形とかwどこのアリスだよw
軽音部、カスタネット・・・・演奏しないからwただの妄想だからねw軽音部=軽ーい音楽=うんたん♪
結局嘘をついて自分が仕事引き受けた杉崎のかっこよさには、まぁ良い奴じゃんって感じでしたけどね^^
生徒会の仕事を終えたあとの決めポーズ?
一言:承認(ぺったんこ)。
とりあえずネタが多すぎてそっちに力入れてしまったw
内容は、なんてことのない生徒会室での放課後的な感じで進んでいくのか?まさか本当に生徒会室しか映らないとかw
個人的にパロネタはオッケーなので、1話としては面白かったです♪ただ失速するのが怖い^^;
このまま突っ走ってほしいです。
で、EDなんですが・・・
神~降臨~~♪ それってwktk~♪
どんな歌詞だよw狙ったような歌詞だな・・・。
もう少し読みやすく頑張ります^^;ちょっと長かった・・・。
次回「勉強する生徒会」。
自分の初めての美少女ゲーム。PS2の極上生徒会だったか(アレはこの部類なのか?)。
その後PS2パルフェやらPS2のよあけな経て8月ファンとなり、ついにPCデビューがフォーチュンアテリアル。8月が好きなんです(イラン情報



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第7話-踏み出す生徒会】 (2009/11/14)
- 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話-差し伸べる生徒会】 (2009/11/07)
- 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第5話-休憩する生徒会】 (2009/10/31)
- 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第4話-創作する生徒会】 (2009/10/25)
- 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第3話-取材される生徒会】 (2009/10/18)
- 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第2話-勉強する生徒会】 (2009/10/10)
- 秋アニメ1本目!【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第1話-駄弁る生徒会】 (2009/10/03)
スポンサーサイト
>私もBSで見たんですがあの時間帯に生で見てる人いるのか?(ォィ
こ こ に い る ぞ 。
はい、バイト終わりでちょうど観れる時間帯なんですよ~w
>でもなんか見たことあると思ったら制作会社がうみねこと同じStudioDEENじゃないですか!(つまり、ひぐらしとも一緒かな?)
ひぐらしも同じ制作会社ですよ^^今度はベアト様をry(多分原作に出てるパロなら出るはず)
>そのうち会長の生首ry(汗
ハーレムエンドはバッドエンドなんですね、分かります。
杉崎君の・・がバッグにryそしてナイスぼーt
>このネタは1期が終わった直後ぐらいに岡崎と春原の中の人がラジオを乗っ取ってクラナドZ(ゼータ)をやった時に出たネタがアフターの本編にまで影響がw)
便座カバーはラジオが元だったんですか!?それは知らなかったです(汗
しかしホントに京アニのパロが多いですよねw軽音部からも出てたしw
>「あなたは恋・・・した事ありますか?」
確かこんな誘い文句だった気がする。〝それ〟に僕は虜になった。。
そうきっかけは〝それ〟だったが、ラジオ、ドラマCD、キャラソン・・・そしてアニメ化、DVD発売・・・
素晴らしい出会いですね(棒読み(ォィ)
いやいや、僕もこちらを誘うような視線を向けてくるので、答えてあげただけですけどね(マテ
>誤って戦う司書を消去してしまいました(泣
これは罰ですか?禁忌を犯して(無d使い)真理の扉(某密林w)を開きそうになりましたよ。パクさんなんとかして下さい(無理だろw
今夜司書は観てみます~。ネットで。
エドryがどんな雰囲気か楽しみです。
BDレコーダーですか・・・・うちにもあれば、今頃はけいおん!を買っていたはz
一存は、ホントに失速せずに行ってほしいですね~。
では~。