【涼宮ハルヒの憂鬱 第25話-朝比奈ミクルの冒険 episode00(再放送)】
何かがおかしい。なんとなく、そんな気がした。

み、み、みらくる~みっくるんるん♪

24話 溜息Ⅴのみくるちゃん。

25話 朝比奈ミクルの冒険(再)のみくるちゃん、


「・・・・・・・・・・・・・誰?」
『25話-朝比奈ミクルの冒険 episode00』
改めて観てみると、作画が結構違いますねw今ではけいおん!のトレスか?とも思えるぐらい
まぁそれもそのはず、ネットの情報によると・・・
涼宮ハルヒの憂鬱 「朝比奈ミクルの冒険」
脚本:山本寛(いない)
絵コンテ:山本寛(いない)
演出:山本寛(いない)
演出補佐:渡邊政治(いない)
作画監督:門脇聡(いない)
涼宮ハルヒの憂鬱 「ライブアライブ」
脚本:山本寛(いない)
絵コンテ:山本寛(いない)、門脇聡(いない)
演出:山本寛(いない)
演出補佐:渡邊政治(いない)
作画監督:門脇聡(いない)
というわけで、当時ハルヒを制作していた方々がことごとく〝いない〟という状況なのですね^^;
いやいや、今のハルヒの作画も可愛いですよ?目元とか。・・・澪や律っぽくて(言ってやるな
しかしまぁ、これがアニメの第1話ですからね~。当時観た時は、誰もが頭に〝?〟が付いた事でしょう(笑
かくゆう自分も、「何このカオスアニメ・・・変なのが月曜深夜に始まった・・・(最速は確かtvkで月曜深夜1:15分から?)」とか思っていたらの、大ブームですもんね。見る目が無いんだな、自分w
今観てみると、あのシーンの裏にはキョンとハルヒの壮絶なぶつかり合いが、とか、
みくるちゃんに襲いかかる長門の行動には理由が、とか、
ミクルビームのあとにかめらぽつ・・・と消えるのは実は・・・とか、
色々探索しながら観れて、逆に新鮮でした。しかし今見ても意味不明は変わらず(笑
商店街の人達の棒読みっぷりに笑えたw
古泉達も、すごく演技口調だしw
それと、鶴屋さんの家で古泉と長門が喋ってるシーン。あのセリフ一つ一つは、溜息で明かされた古泉・長門・みくるちゃんの立場なんかを現してるんだなぁ~なんて思いました。そんな意味が込められてたのね。

シャミセンが何故喋ったのか、今なら当然分かりますね~。しかし長門可愛いなオイ。

主演男優がスタッフやってるという罠。しか長門ry

今の綺麗な画質の長門もry
まぁそんなわけで、次回予告もアリで、
懐かしの晴れハレもあり、今ならダンスもなんとなく踊れますがw


ハルヒが可愛いのは、今も昔も変わらないのであった。
次回からは再放送が続く予定のため、一旦ハルヒのレビューはお休みかな?ライブの奴だけでも書くかな・・・。
~思わずつっこんだシーン~
有希との初対決に敗れた(あれは負けたのか?w)ミクル。
「ミクルビームが通用しないなんて・・・・。」
いや、カッターとか出してましたけどね。
~と、そんなツッコミも悠長に出来るのだw~



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

み、み、みらくる~みっくるんるん♪

24話 溜息Ⅴのみくるちゃん。

25話 朝比奈ミクルの冒険(再)のみくるちゃん、


「・・・・・・・・・・・・・誰?」
『25話-朝比奈ミクルの冒険 episode00』
改めて観てみると、作画が結構違いますねw
まぁそれもそのはず、ネットの情報によると・・・
涼宮ハルヒの憂鬱 「朝比奈ミクルの冒険」
脚本:山本寛(いない)
絵コンテ:山本寛(いない)
演出:山本寛(いない)
演出補佐:渡邊政治(いない)
作画監督:門脇聡(いない)
涼宮ハルヒの憂鬱 「ライブアライブ」
脚本:山本寛(いない)
絵コンテ:山本寛(いない)、門脇聡(いない)
演出:山本寛(いない)
演出補佐:渡邊政治(いない)
作画監督:門脇聡(いない)
というわけで、当時ハルヒを制作していた方々がことごとく〝いない〟という状況なのですね^^;
いやいや、今のハルヒの作画も可愛いですよ?目元とか。・・・澪や律っぽくて(言ってやるな
しかしまぁ、これがアニメの第1話ですからね~。当時観た時は、誰もが頭に〝?〟が付いた事でしょう(笑
かくゆう自分も、「何このカオスアニメ・・・変なのが月曜深夜に始まった・・・(最速は確かtvkで月曜深夜1:15分から?)」とか思っていたらの、大ブームですもんね。見る目が無いんだな、自分w
今観てみると、あのシーンの裏にはキョンとハルヒの壮絶なぶつかり合いが、とか、
みくるちゃんに襲いかかる長門の行動には理由が、とか、
ミクルビームのあとにかめらぽつ・・・と消えるのは実は・・・とか、
色々探索しながら観れて、逆に新鮮でした。しかし今見ても意味不明は変わらず(笑
商店街の人達の棒読みっぷりに笑えたw
古泉達も、すごく演技口調だしw
それと、鶴屋さんの家で古泉と長門が喋ってるシーン。あのセリフ一つ一つは、溜息で明かされた古泉・長門・みくるちゃんの立場なんかを現してるんだなぁ~なんて思いました。そんな意味が込められてたのね。

シャミセンが何故喋ったのか、今なら当然分かりますね~。しかし長門可愛いなオイ。

主演男優がスタッフやってるという罠。しか長門ry

今の綺麗な画質の長門もry
まぁそんなわけで、次回予告もアリで、
懐かしの晴れハレもあり、今ならダンスもなんとなく踊れますがw


ハルヒが可愛いのは、今も昔も変わらないのであった。
次回からは再放送が続く予定のため、一旦ハルヒのレビューはお休みかな?ライブの奴だけでも書くかな・・・。
~思わずつっこんだシーン~
有希との初対決に敗れた(あれは負けたのか?w)ミクル。
「ミクルビームが通用しないなんて・・・・。」
いや、カッターとか出してましたけどね。
~と、そんなツッコミも悠長に出来るのだw~



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト
>ミクルの冒険部分はサイドカットの上下無いなところにもう一回サイドカットの4:3の映像で画面が半分がほぼ黒状態(笑、何のための液晶TVだよwww
なぬ!?本当ですか、それ^^;僕は何故だか最近東京MXがテレビもパソコンも受信できなくなったのでtvkで見ましたが、それほど黒くはありませんでした^^;
セリフだけでもカオスな内容だというのは結構分かりますけどねw
>まぁ今回初めて見ましたが、これを一回目に放送した京アニはやるなw
本当ですよねw僕も放送当時観た時は、「なんだこれ!?面白い!」というよりは、「・・・・え?」とポカーンな感じでしたものw今観てもですけどね(笑
ある意味京アニの勝利なんだろうなぁ・・。
>長門はいつもと変わらない気がしましたが、あの大根役者の古泉がここのシーンだけはリアルな問題とリンクしてるんでなんか演技(マジ演技?)が上手かったような・・・気のせいかな?
それまで棒読みな感じの古泉でしたけど、ここのシーンはなんだか本音も交ってる感じでしたよね。
あぁ、溜息での事を言ってんのかな・・・なんてふと思いました^^
しかし杉田さんが変わらないのは流石というかなんというかだw
再放送もあと2話くらいみたいなんで、全部書こうと思ってますよ~。
では~。