【かなめも 第11話-はじめての、看病】
風邪、引いちゃいました。
風邪で寝込んでる時は、無性に寂しくなるものです。
風邪で寝込んでる時は、無性に寂しくなるものです。
どこか風邪っぽいかな。インフルにだけは気を付けて。。
心配したのを否定する代理のそれこそが、ツンデレですよ(笑
『11話-はじめての、看病』
くしゃみは誰かから受けた呪いのせいで、その呪いを解くためにはヘビを五等分して樹木に釘で打ちつけて・・・・そんな呪いの正体ってのが、蛇切縄っていう怪異だってのを、知ってたかい?お嬢ちゃん?(マテ
・・・脱線しました。回り回って何故かエコな話になってましたがw、まぁとりあえず・・・

かなではなく、風邪の第一の犠牲者は、ゆうきでした^^;
風邪の時って、たまご粥とか、梅干しとか良いよね、なんて他愛のない話に。
はるかいわく、「鍋焼きうどん」が良いみたいですが・・・・


禁断の?うどんゲームですか!?はるかさん!(笑
確かに、一番熱くなって汗かけて良いですね・・・・よし、かな俺t(ry
で、ゆうきの分の配達を頑張ったゆめですが・・・・

案の定今度はゆめが犠牲に^^;頭が弾けてますよーw
まぁゆうき看病してた時にキスでもしてうつったのは言わなくともお分かりだろう(笑
そしてゆめとゆうきの二人は汗をかいて風邪を治すために・・・うん、これもまぁ言わなくても・・・・ねぇ?wあぁ・・・百合の花が咲いてるよ?(棒読み
・・・・・・っていうか何で疲れて寝てるんですか?ゆめは(ぁ
全然ワカリマセーーン。疲れて?ツカレテ?・・・・突かれ・・・・て?(殺
そして今度は・・・・・まぁ風邪というのは、大抵身内が引けば家族内で一周するというジンクスがうちにもあるわけですが・・・wいつも弟が持ってきて、最後に自分が引きます(笑

代理の体調が悪すぎて、中の人(ちっちゃいおっさんに見えますが、水原薫本人です)が出てきちゃった!w
代理がこんな調子では、きっと風新新聞はまずい事に・・・・かなの想像力はどんだけですか(笑
お菓子の新聞はまずないだろうなぁwはるかのは日常じゃね?(ぉ
そんな代理の看病をするかなですが・・・・ちょっと気を使い過ぎかな?ゆめやゆうきも。
でも大丈夫です。代理の場合はシンデレ・・・すいません、噛みまみた。ツンデレなだけですから^^

いつもよりちょっち優しめな代理が、印象的でした♪
そんな中、やはりというかなんというか・・・・今度はかなに、風邪がうつってしまったようです^^;
配達はみんなにやってもらって、かなは一人部屋でお休みです。
看病しようと気を回したらちょっと逆効果だったり、夢でみんなが遠くに行ってしまうというのを見たり。。

寄り添って寝ていてくれた代理の可愛さったらないですけどね^^;
かなにはかなの役目が・・・。
守られてばかりのかなにしか出来ない役目って、何だろう?居てくれるだけで果たされてる気もするけどなぁ・・・。
一言:かなに追い払われたブン太のシュンとした表情も可愛かったです。
そろそろ最終回ですか・・・・早いもんです。きっとその頃にはかなも自分の役目なんかを見つけてると思います。
しかし〇〇は風邪引かないって言うけど、ひなたとはるかは引きませんでしたね~。
・・・・ひなたは3狼するぐらいだし、はるかはもう言わずもがなアレなんで引かなかったんですねw
次回「はじめての、ひと」。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト