【うみねこのなく頃に 第9話-episodeⅡ-Ⅳ skewer】
真実の赤が戦人も視聴者も惑わす。そこにどれほどの真実が隠されていようか?
『9話-episodeⅡ-Ⅳ skewer』
今回の真実の赤。管理人は頭が混乱し過ぎてもはや推理とはなんだか分からなくなってきた・・・w
・どの部屋でも開けられるマスターキーは使用人達がそれぞれ持つ一本のみ。つまり合計5本。
これにプラス朱志香のカギの計6本、か。
でもこの前に郷田さんが金蔵の書斎だかと礼拝堂のみ開かないとか言ってたけど・・?
・この部屋(朱志香が殺されていた部屋)に隠し扉の類は一切ない。
・出入りはこの扉からだけ。
・扉を施錠できるのは、朱志香の鍵と使用人達が一本ずつ持っている鍵のみ。
・窓も内側から施錠されている。
そして復唱要求する戦人。
・嘉音はこの部屋で殺された。
・嘉音の死体はこの部屋にある。→拒否し魔法で消した、とベアト。
・最後の施錠は、使用人のマスターキーによるもの。→これも拒否。
その拒否ってのは間違ってるぞってこと?嘉音の死体は確かに無いけどさ・・・。
・施錠されている時には、いかなる方法でも扉から出入りできぬ。
魔法でもですか?
・部屋の外から鍵を施錠する事も出来ぬ。
ま、そりゃそうだよね。鍵穴内側にあるし。
で、狼と羊のパズル。やった事ありますよコレ。単純に見えて実は上手く運ばないと喰われちゃいますからね。
生き残っている人達が誰が狼(敵)で誰が羊(味方)なのか・・・?戦人以外みんな狼とかだったらある意味すごいけど^^;
それと嘉音君が使用人達の前に現われました。ボロボロです。流血がひどいです。しかも「桜座おば様が犯人・・・」と呟きました。
巻いた包帯を自ら取り、なんか・・・・心臓えぐりだしましたがぁ。。。グロぉ・・・・・。
あぁ・・・・医者とおばあさん殺されましたね。。

で、紗音が手にするのは蜘蛛の巣。ベアト様が蝶だから、蝶も食べる蜘蛛が苦手?
あなたは本物の嘉音君なら蜘蛛の巣で消えることは無い!でも蜘蛛の巣で消えました。郷田さんナイスタックルですw
ってことはやっぱりベアト様が仕向けただろうが、というか本人?しかし消えた嘉音の死体はどこへ・・・?
郷田「私は・・・確かにアレをこの手で・・・・っ。」
何やら意味深な言葉です。
というか推理にも感想にもなっていなくてすいません^^;書けないんですよぉ!分かんないんだもん・・・・うーうー!

ほら・・・全てを知ってそうな真理亞もこの表情ですよ?
真実が見えてくるどころか、どんどん上塗りされて見えなくなってる気がする。
あとはまぁ・・・自ら扉を閉ざしてると言った戦人の、その扉ってのがなんなのか。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
今回の真実の赤。管理人は頭が混乱し過ぎてもはや推理とはなんだか分からなくなってきた・・・w
・どの部屋でも開けられるマスターキーは使用人達がそれぞれ持つ一本のみ。つまり合計5本。
これにプラス朱志香のカギの計6本、か。
でもこの前に郷田さんが金蔵の書斎だかと礼拝堂のみ開かないとか言ってたけど・・?
・この部屋(朱志香が殺されていた部屋)に隠し扉の類は一切ない。
・出入りはこの扉からだけ。
・扉を施錠できるのは、朱志香の鍵と使用人達が一本ずつ持っている鍵のみ。
・窓も内側から施錠されている。
そして復唱要求する戦人。
・嘉音はこの部屋で殺された。
・嘉音の死体はこの部屋にある。→拒否し魔法で消した、とベアト。
・最後の施錠は、使用人のマスターキーによるもの。→これも拒否。
その拒否ってのは間違ってるぞってこと?嘉音の死体は確かに無いけどさ・・・。
・施錠されている時には、いかなる方法でも扉から出入りできぬ。
魔法でもですか?
・部屋の外から鍵を施錠する事も出来ぬ。
ま、そりゃそうだよね。鍵穴内側にあるし。
で、狼と羊のパズル。やった事ありますよコレ。単純に見えて実は上手く運ばないと喰われちゃいますからね。
生き残っている人達が誰が狼(敵)で誰が羊(味方)なのか・・・?戦人以外みんな狼とかだったらある意味すごいけど^^;
それと嘉音君が使用人達の前に現われました。ボロボロです。流血がひどいです。しかも「桜座おば様が犯人・・・」と呟きました。
巻いた包帯を自ら取り、なんか・・・・心臓えぐりだしましたがぁ。。。グロぉ・・・・・。
あぁ・・・・医者とおばあさん殺されましたね。。

で、紗音が手にするのは蜘蛛の巣。ベアト様が蝶だから、蝶も食べる蜘蛛が苦手?
あなたは本物の嘉音君なら蜘蛛の巣で消えることは無い!でも蜘蛛の巣で消えました。郷田さんナイスタックルですw
ってことはやっぱりベアト様が仕向けただろうが、というか本人?しかし消えた嘉音の死体はどこへ・・・?
郷田「私は・・・確かにアレをこの手で・・・・っ。」
何やら意味深な言葉です。
というか推理にも感想にもなっていなくてすいません^^;書けないんですよぉ!分かんないんだもん・・・・うーうー!

ほら・・・全てを知ってそうな真理亞もこの表情ですよ?
真実が見えてくるどころか、どんどん上塗りされて見えなくなってる気がする。
あとはまぁ・・・自ら扉を閉ざしてると言った戦人の、その扉ってのがなんなのか。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【うみねこのなく頃に 第12話-episodeⅢ-Ⅰ castlimg】 (2009/09/20)
- 【うみねこのなく頃に 第11話-episode Ⅱ-Ⅵ back rank mate】 (2009/09/17)
- 【うみねこのなく頃に 第10話-episodeⅡ-Ⅴ accept】 (2009/09/07)
- 【うみねこのなく頃に 第9話-episodeⅡ-Ⅳ skewer】 (2009/09/01)
- 【うみねこのなく頃に 第8話-episodeⅡ-Ⅲ week square】 (2009/08/24)
- 【うみねこのなく頃に 第7話-episordeⅡ-Ⅱ early queen move】 (2009/08/16)
- 【うみねこのなく頃に 第6話-episodeⅡ-Ⅰ middle game】 (2009/08/10)
スポンサーサイト
>〝故意に鍵を渡さない限り〟使用人の誰かが絡んでた可能性大ですね・・・多分(笑
あ、なるほど。確かに誰かに渡すという選択肢を考えてませんでした(汗
しかし推理も推理にさせないようなベアトの真実の赤。
多分全部が真実じゃないんだろうなぁ・・・。
EPⅢ・Ⅳと新たな真実を発見しては、別の真実が隠されて、な感じになるのか?
>密室には変わりないが中に人が隠れていたとしたらどんな密室だって作るのはたやすい事だよ。クローゼットとやベットがありましたが調べてた気配は無し、どころか真理亜ママが銃で軽く部屋の奥に入れない用に見えたのは気のせい?そうすると嘉音(?)が言ってた事と合致するのか?
なるほど、、密室にした部屋に隠れて、そいつが・・・という風に、またグルなのかもしれません。
しかし今回のEPⅡは、一応ベアトを知っているていで数人は進んでるはずですよね?だとしたらやはりベアトとグルな奴らも何人かはいるのかも?
>こいつはよく分かんないやつですねw前回は朱志香を守って見たり、使用人を殺して見たり・・・矛盾してますね。矛盾してないとすると今回殺された医者とおばあさんは実際には生き残ってる他の使用人が殺していたのではと。
今回使用人の前に現れた嘉音は、ベアトが作りだした幻影?みたいなものかな??何か、消えたしw
まぁ死体はどこに?ってのは分かりませんが・・。
毒殺だと分からないように、あえてベアトが仕向けたのかもしれませんよね。
あぁ・・・頭が痛い痛い・・・w
まぁ僕の記事なんて推理になってませんからね、何の為にもならないでしょうが、共に頑張って推理していきましょう^^:
ハルヒのように「実はみんなを騙すドッキリでした~」なオチだったら、それはちょっと憤怒になってしまいますよw
では~。