【宙のまにまに 第8話-イルミネイト グラウンド】
名前も無い虫達の歌、プラネタリウム。
一進一退も意外な出口、
一番星は、キラキラに輝く。
一進一退も意外な出口、
一番星は、キラキラに輝く。
『8話-イルミネイト グラウンド』
※今回は画像無しです。
いよいよ文化祭開場です!朔も天文部の手伝いに専念し、プラネタリウムも間に合い・・・・って、江戸川バーローがプラネたんとかお米やどっかの会社のイメージキャラクターみたく萌えな名前付けてるしw
部長のネームはないわ(笑
せっかく作り終えた惑星模型も、寝てない江戸川が木星でボーリングなんかしちゃって・・・wバーロー!(笑
部長が昇天しちまうじゃないk・・・・って、小夜先輩の膝枕ァァ!??・・・・それが狙いか部長よ(ォィ
寝てないのは皆も同じ。そーにいも薬というビタミン剤でだましだましですw
そんなそーにいから、天文部お揃いのTシャツも着て・・・どこにそんな予算があったんだろう?バーローの分もあるじゃん、優しいじゃんSONY。
目指すは出し物コンテスト入賞!天文部の初めて天文部らしい文化祭が、始まります!!!
が、どこぞのオスカルやアンドレやメイちゃんの執事風の男共やメイド喫茶に集客してしまいます。メイドさんの声に金朋が聞こえた気がしたので調べたんですけど、どこにも金朋の文字は無かったw
「見たい出し物が無い?それなら舞台を見ればいいじゃない!」
昼間に星が見たい?それならプラネたんを見ればいいじゃない!とは上手くいかないようで^^;
部長「星っていいな・・・浪漫飛行(´・ω・`)・・・(キラッ☆)みんな集まれ・・・プラネタリウムぅ・・・(´・ω・)il||li」
部長のアピールソング・・・・・w
で、一番の衝撃?は・・・・・江戸川が勝ち組だったって事!!
妹さんのミクとレナ・・・・・・だと・・・・・?毎日みっくみくかゴルァ!?(落ち着け
しかしそんな江戸川は今、写真部のなりきりモデルでバラを咲かせていた・・・wバーローww
プラネたんはみんなの頑張りもあってか、いつの間にか大盛況。文芸部からもあの二人が手伝いに来てくれたし、科学館にいたハルコさんも、ちゃっかり営業しちゃったり^^;
あんな小さなプラネたんでも、普段星を見ないし知らないし、せわしなく生きる僕らにとってとても貴重な時間となったのだ。
そして美星も本音が思わず出ます。
朔が文芸部の手伝いをすると言ってから、寂しかった事。あの時抱きついた事で、朔を困らせなくて良かった、と。
そんなんじゃない、と思っていても口には出せなかった朔・・・・あぁもう!じれったいなぁ!!きっと子供がこの場にいなくても、朔は何も言えなかったのだろうと思う程、じれったさを感じました。美星を泣かせやがって・・・・ま、嬉し涙、かな?
結局入賞は出来なかった天文部のプラネたん。後片付けで壊すのも、気持ち的に嫌だよね^^;
その後美星の提案でお月見をする事に。女性陣は浴衣ですよぉ~♪みんな似合ってる!姫ちゃんの髪型が個人的にツボですw
―僕らはこれ以上ないなんて決め込んで、ホントの力を出せずにいるよ。
飛び出せ、世界は無限の彼方じゃなくて、こちらにあるから、イメージは超えられるさ―
そーにいの言う通り、天文部はまだまだこれからです!
・・・・・・・・野木城高校天文部からのビデオレター?ま た み ゆ き ち か 。
内容は、周期(?)観測会への参加を促すものでした。
一言:3話完結の良い最終回でしt(ry
さて、とりあえず何故銀魂のエリザベスがいたのかを検証しようか・・・w
スタッフ一緒なのかな?まぁ確かにOP・ED後の画面の左右に文字が入るのは銀魂と同じだけどね。
そしてビデオレター。これが天文部を躍進させるかどうかの分岐点となる!?かも。
次回「高校天文ネットワーク」。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
※今回は画像無しです。
いよいよ文化祭開場です!朔も天文部の手伝いに専念し、プラネタリウムも間に合い・・・・って、江戸川バーローがプラネたんとかお米やどっかの会社のイメージキャラクターみたく萌えな名前付けてるしw
部長のネームはないわ(笑
せっかく作り終えた惑星模型も、寝てない江戸川が木星でボーリングなんかしちゃって・・・wバーロー!(笑
部長が昇天しちまうじゃないk・・・・って、小夜先輩の膝枕ァァ!??・・・・それが狙いか部長よ(ォィ
寝てないのは皆も同じ。そーにいも薬というビタミン剤でだましだましですw
そんなそーにいから、天文部お揃いのTシャツも着て・・・どこにそんな予算があったんだろう?バーローの分もあるじゃん、優しいじゃんSONY。
目指すは出し物コンテスト入賞!天文部の初めて天文部らしい文化祭が、始まります!!!
が、どこぞのオスカルやアンドレやメイちゃんの執事風の男共やメイド喫茶に集客してしまいます。メイドさんの声に金朋が聞こえた気がしたので調べたんですけど、どこにも金朋の文字は無かったw
「見たい出し物が無い?それなら舞台を見ればいいじゃない!」
昼間に星が見たい?それならプラネたんを見ればいいじゃない!とは上手くいかないようで^^;
部長「星っていいな・・・浪漫飛行(´・ω・`)・・・(キラッ☆)みんな集まれ・・・プラネタリウムぅ・・・(´・ω・)il||li」
部長のアピールソング・・・・・w
で、一番の衝撃?は・・・・・江戸川が勝ち組だったって事!!
妹さんのミクとレナ・・・・・・だと・・・・・?毎日みっくみくかゴルァ!?(落ち着け
しかしそんな江戸川は今、写真部のなりきりモデルでバラを咲かせていた・・・wバーローww
プラネたんはみんなの頑張りもあってか、いつの間にか大盛況。文芸部からもあの二人が手伝いに来てくれたし、科学館にいたハルコさんも、ちゃっかり営業しちゃったり^^;
あんな小さなプラネたんでも、普段星を見ないし知らないし、せわしなく生きる僕らにとってとても貴重な時間となったのだ。
そして美星も本音が思わず出ます。
朔が文芸部の手伝いをすると言ってから、寂しかった事。あの時抱きついた事で、朔を困らせなくて良かった、と。
そんなんじゃない、と思っていても口には出せなかった朔・・・・あぁもう!じれったいなぁ!!きっと子供がこの場にいなくても、朔は何も言えなかったのだろうと思う程、じれったさを感じました。美星を泣かせやがって・・・・ま、嬉し涙、かな?
結局入賞は出来なかった天文部のプラネたん。後片付けで壊すのも、気持ち的に嫌だよね^^;
その後美星の提案でお月見をする事に。女性陣は浴衣ですよぉ~♪みんな似合ってる!姫ちゃんの髪型が個人的にツボですw
―僕らはこれ以上ないなんて決め込んで、ホントの力を出せずにいるよ。
飛び出せ、世界は無限の彼方じゃなくて、こちらにあるから、イメージは超えられるさ―
そーにいの言う通り、天文部はまだまだこれからです!
・・・・・・・・野木城高校天文部からのビデオレター?ま た み ゆ き ち か 。
内容は、周期(?)観測会への参加を促すものでした。
一言:3話完結の良い最終回でしt(ry
さて、とりあえず何故銀魂のエリザベスがいたのかを検証しようか・・・w
スタッフ一緒なのかな?まぁ確かにOP・ED後の画面の左右に文字が入るのは銀魂と同じだけどね。
そしてビデオレター。これが天文部を躍進させるかどうかの分岐点となる!?かも。
次回「高校天文ネットワーク」。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト