【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第19話-死なざる者の死】
『19話-死なざる者の死』
モウオワリ?タベテイーイ??
グラトニーに襲われるホークアイ。助けたのはブラックハヤテ号でした。日ごろの調教が効いていたんだな。
で、マスタングも助けに来ます。やはりエリザベスの身の危険とあっては、飛んでこないわけには。

しかし、部下に怒られる上司の姿が、そこにはあったw
で、グラトニーがホムンクルスだという事実も、合流したアルから知ることになるマスタング達。
まぁ〝ありえないなんてことはありえない〟ですからね。いよいよヒューズ殺しの犯人の、方向が見えてきたといったところか。
マスタング「でたらめ人間の万国ビックリショーかっ。」
良かった、このセリフはさすがにカットされなかったねwでもエンヴィーとランファンの対決は何処へ・・・?
逃げだしたバリーの肉体、それを追う66とマスタング達は、第3研究所内へ。
二手に分かれたマスタングとハボックは、とうの昔に放棄された実験室内で、ホムンクルスと会う。
そう・・・

ボインの17歳と・・・・wウロボロスの刺青より、正直そっちに目が(ry
BGMも、揺れすぎですw
水に濡れ無能になったマスタングも、水素爆弾の原理でボインをラストを殺します。・・・まず1回。
そしてハボックはラストの攻撃を受けてしまうわけですね。しかも腰ですから、ちょっと歩くのは・・・と予想出来てしまうかもですが。
マスタングの事を〝人柱候補の一人〟とも言ってましたねぇ。ま、これはのちのち・・・だな。
マスタングもラストの賢者の石を引っぺがし、治療しようとするも、その賢者の石を壊さない限り、奴らは死なない。
修復する映像が軽くホラーなラストに、マスタングもひと刺し、です。。
ブラッドレイ大総統までここに来たりして、やはり情報を握られるとまずいと、いうことでしょうね。
そしてバリーを追った66やアル、ホークアイ達はとアル部屋に。
バリーの肉体は、腐り絶えました・・・。
やはり魂と肉体を剥がすと、こんな結末が・・・?なら僕はどうなんだ?アルの疑問でもあり、視聴者の疑問でもあるだろう。

ラストによりマスタングが殺された・・・。と聞くや否や、リザさんラストに襲いかかります。
いや~、何かこの辺から作画がすごいなと、感じたね。

リザさんの涙。。。

守るアル。もう誰も、目の前で死んでほしくないから!
劇場版?というくらい、かっこ良くないですか?このアル。見た目だけじゃなくね。
「焼いて塞いだ。」


「2,3度気絶しかけたがな。」
ロイ・マスタング大佐到着!!!なんだこのアニメは・・・何でこんなに男に惚れにゃいかんのだろうか・・・w
少し展開早い気もするけれど、この大佐見せられたら黙って惚れるしかない(笑

マリンちゃん知ってるぅ?人はね、焼くとグロくなるんだよぉ・・・(´д`;)
こんな日5は嫌じゃ・・・w
ライターを火種に、自らの血で書いた練成陣が反応し、ラストに総攻撃だ。

「ならば、死ぬまで殺すまでだっ!」
死なざる者の死、それはホムンクルスのうちの一人でした。リザの退場なんて、そんなオカルトあり得ません。
死ぬ間際は、ラストも美しい表情で・・・さすが永遠の17歳と言った所か(マテ
さて、66は血印を触られ、バリーの肉体と一体化し、長い眠りへとつきました。
原作読み返さないとアレだけど、バリーはここで退場だったっけ?
そして故郷へと戻ったエドの前には、父親のホーエンハイムの姿が。
色々と、真実が隠された御方です・・。
一言:無能がなんでこんなにかっこいいんだ?(マテ
うん、もう大佐かっこいいよ大佐ということで。泣き顔かわいいよリザ・・・なんて言ったら撃たれそうですw
そっかそっか、ハボックが怪我するのってここだったけか。でもね、ハボックは頑張りますからね、色々と。
ま、賢者の石ひとつに、一体何百何千の人の命が犠牲に・・・ってことですがね。そんなものを使っていても、人と呼べるのか。
次回「墓前の父」。エドが・・・ある事実をつきとめます。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
モウオワリ?タベテイーイ??
グラトニーに襲われるホークアイ。助けたのはブラックハヤテ号でした。
で、マスタングも助けに来ます。やはりエリザベスの身の危険とあっては、飛んでこないわけには。

しかし、部下に怒られる上司の姿が、そこにはあったw
で、グラトニーがホムンクルスだという事実も、合流したアルから知ることになるマスタング達。
まぁ〝ありえないなんてことはありえない〟ですからね。いよいよヒューズ殺しの犯人の、方向が見えてきたといったところか。
マスタング「でたらめ人間の万国ビックリショーかっ。」
良かった、このセリフはさすがにカットされなかったねwでもエンヴィーとランファンの対決は何処へ・・・?
逃げだしたバリーの肉体、それを追う66とマスタング達は、第3研究所内へ。
二手に分かれたマスタングとハボックは、とうの昔に放棄された実験室内で、ホムンクルスと会う。
そう・・・

ボインの17歳と・・・・wウロボロスの刺青より、正直そっちに目が(ry
BGMも、揺れすぎですw
水に濡れ無能になったマスタングも、水素爆弾の原理で
そしてハボックはラストの攻撃を受けてしまうわけですね。しかも腰ですから、ちょっと歩くのは・・・と予想出来てしまうかもですが。
マスタングの事を〝人柱候補の一人〟とも言ってましたねぇ。ま、これはのちのち・・・だな。
マスタングもラストの賢者の石を引っぺがし、治療しようとするも、その賢者の石を壊さない限り、奴らは死なない。
修復する映像が軽くホラーなラストに、マスタングもひと刺し、です。。
ブラッドレイ大総統までここに来たりして、やはり情報を握られるとまずいと、いうことでしょうね。
そしてバリーを追った66やアル、ホークアイ達はとアル部屋に。
バリーの肉体は、腐り絶えました・・・。
やはり魂と肉体を剥がすと、こんな結末が・・・?なら僕はどうなんだ?アルの疑問でもあり、視聴者の疑問でもあるだろう。

ラストによりマスタングが殺された・・・。と聞くや否や、リザさんラストに襲いかかります。
いや~、何かこの辺から作画がすごいなと、感じたね。

リザさんの涙。。。

守るアル。もう誰も、目の前で死んでほしくないから!
劇場版?というくらい、かっこ良くないですか?このアル。見た目だけじゃなくね。
「焼いて塞いだ。」


「2,3度気絶しかけたがな。」
ロイ・マスタング大佐到着!!!なんだこのアニメは・・・何でこんなに男に惚れにゃいかんのだろうか・・・w
少し展開早い気もするけれど、この大佐見せられたら黙って惚れるしかない(笑

マリンちゃん知ってるぅ?人はね、焼くとグロくなるんだよぉ・・・(´д`;)
こんな日5は嫌じゃ・・・w
ライターを火種に、自らの血で書いた練成陣が反応し、ラストに総攻撃だ。

「ならば、死ぬまで殺すまでだっ!」
死なざる者の死、それはホムンクルスのうちの一人でした。リザの退場なんて、そんなオカルトあり得ません。
死ぬ間際は、ラストも美しい表情で・・・さすが永遠の17歳と言った所か(マテ
さて、66は血印を触られ、バリーの肉体と一体化し、長い眠りへとつきました。
原作読み返さないとアレだけど、バリーはここで退場だったっけ?
そして故郷へと戻ったエドの前には、父親のホーエンハイムの姿が。
色々と、真実が隠された御方です・・。
一言:無能がなんでこんなにかっこいいんだ?(マテ
うん、もう大佐かっこいいよ大佐ということで。泣き顔かわいいよリザ・・・なんて言ったら撃たれそうですw
そっかそっか、ハボックが怪我するのってここだったけか。でもね、ハボックは頑張りますからね、色々と。
ま、賢者の石ひとつに、一体何百何千の人の命が犠牲に・・・ってことですがね。そんなものを使っていても、人と呼べるのか。
次回「墓前の父」。エドが・・・ある事実をつきとめます。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第22話-遠くの背中】 (2009/09/07)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第21話-愚者の前進】 (2009/09/01)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第20話-墓前の父】 (2009/08/17)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第19話-死なざる者の死】 (2009/08/10)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第18話-小さな人間の傲慢な掌】 (2009/08/03)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第17話-冷徹な焔】 (2009/07/27)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第16話-戦友の足跡】 (2009/07/20)
スポンサーサイト
>そんな、死亡フラグを回避したリザさんに狙い撃たれたE-57です(笑
リザさん見たいなべっぴんさんに殺されるなら(バッキュン)・・・orz
あぁ、もう心はリザさんにドッキュン☆バッキュンだよ。。(本当に撃た
れてろよw
タカの目に撃たれたのは僕だけではなかったんですね、良かった(マテ
アニメ版のリザさんは、原作より優遇されてる気がします(汗 スタッフも好きなんだな、きっと(笑
>最後にハボッkは17歳の方のプルン、プルンが見れてよかったですね(マテマテw
しかし貴重な胸要員がいなくなってしまいました(ォィ
ここはウィンリィに代役を(黙れw
でもハボックのように胸に騙されてはいけませんよ!w
>次回は久しぶりに主役ぽっいエドとホーエハイムの話かな?
どこまで出来るのか分からないけど、半年ならもう尺が(汗
そうですね、確かにエドではありますが・・・。多分こちらも覚悟を持って観た方が良いのと、アルについてが、語られるはずです。
しかし本当にどこまでやるんですかね?あやふやに終わらせてほしくないですが、もしかしたら00と同じように感覚明けてセカンドシーズン・・・的な手法を取ってくるかも?でないと原作全ては描けません(笑
>三木さん(?)「雨の日も無能では無い焔の錬金術師」
そんなオカルトあり得ません。
雨の日は湿気たマッチ以下ですから(ぇ
三木さんって結構面白い方なんですかねwラジオ聴いてみたいですが・・・今回のかっくいいイメージを残したい・・・あぁ・・・w
では~。