【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第16話-戦友の足跡】
海の日に、涙止めどなく溢れくる。。
せっかく新章突入で、心の中では生きてるけれど、それでも忘れようとして、前へ進もうとしていたのに、またヒューズ准将を思い出して、泣かされて。グレイシアさん良い人すぎます。。そんな16話です。
セントラルへ到着したエド達。しかし自由奔放・リンが早速いません。心配するランファンがかわいいです、はいwこれも水樹奈々効果か、さすがオリコン1位歌手(ぉ
リン「この国は・・・何かおかしい。」
ん?刹那??(いや、確かにイントネーション似てたけどw
『16話-戦友の足跡』
ランファン「行き倒れてる・・・絶対行き倒れてるっ!」
はい、その通りリンは行き倒れて軍に引き取られましたw入国書がね、無かったっていうオチでねw
んでエドとアルはセントラル・軍法会議所へ。こちらも一緒に来たウィンリィはヒューズの家に挨拶を・・・・はぁぁああ・・・・・もう鬱なんですけどぉぉぉ・・・・・この後の展開考えると、既に鬱なんですけどぉぉォ・・・・。
エド達が会議所へ向かう道中、〝あの〟惨劇の電話ボックスの横、通りましたね。。
こんな憎い演出、いりませんよぉ。。
「おはよう、シェスカ。」
シェスカ「・・・えぇ?ハガレンもまさかのエンドレス入りですかぁ?DVD売れませんよきっと。」
違いますねwDVDはきっと売れます。なにせ盲目入ってるし、4コマ入ってるs(ry
一回目の軍人さん(名前忘れたw)、エンヴィーですね。軍内部に入り込まれてますが・・・。マスタングの行動の把握、が目的でしょう。
マスタングの事、大事な人柱の一人と、言っていたのでね。
トイレでマスタングと話すアームストロング。
原作ならここで、アームストロングの、内戦中の回想があったんですけどね。アレ、あった方がグッときたと思うんだけどなぁ。
何処で誰が見張ってるやも・・・。
ヒューズの言った通り、マスタングはセントラルで味方を一人でも作れるのか。
というかアームストロングさん、トイレの個室に入りきれてないからw
軍は何考えてるんだ、使う人の事を考えて設計させろよ(そこ?
「私も、アームストロング少佐の事、お人よしとは言ってられんな・・・。」
「お人好しで済む話でしょうか・・?残酷です。」
エド達と会い、その時はヒューズの死を告げなかったマスタング。
結果、確かに兄弟とウィンリィに、残酷な思いをさせたことになるのだが・・。

ふぉう~めたぁ~あるけみすとぅ。
とりあえずCM前のカットで、ネタバレ自重しようか^^;
いや、まぁ分かってたけどねw

そしてエドは、ヒューズが亡くなったこと知り、俺が巻き込んだせいだと、自分を責める。
ウィンリィも、グレイシアさんから、そのことを聞かされるわけですが・・・、
グレイシア「諦めるとか、言わないでね?ここであなた達が諦めたら、主人の死は全くの無駄になります。」
「自分達が納得する方法で、前に進みなさい。」
強い、強いなぁ・・・・さすがヒューズの奥さん、です。
でもエドに真相を聞かされて、エリシアにね、「ママ?泣かないで?」の所は、グッときました。なんか涙腺が緩いんじゃないだろうかと、思うんだけどね(汗

ウィンリィも、ヒューズに食べさせたかった、アップルパイ。
だからもう泣かせないでほしい・・。
で、エドは思いっきり責任を感じ、また足が止まってしまう・・・のでしょうか。
それでも、グレイシアさんの言葉通り、前に向かう事が、ヒューズに対してのせめてものはなむけ、なんでしょうか。
エンヴィー「うるさい犬には、餌を与えてやらなくっちゃぁ♪」
バーローwそれじゃあただのデブ犬になるだけだぞ?(何の話
ってなわけで、軍本部に与えられた餌、マリア・ロス少尉がヒューズ殺害事件の重要参考人!?
しかもハボックの彼女とは・・・・17歳ラストっΣ
いよいよ、ホムンクルス達が、軍内部からの破壊をもくろんできました。
一言:で、連れられたリンはどうなったー?
人体実験で、イノベイターへとry
はい、哀しきかなまたヒューズの事を思い出させて・・・・。
原作トはやっぱり違った内容で、まぁはしょられてその分構成変えられただけですが、
これはこれでまとめられて良かったけど、原作の方が、良かった気がする。
エド達には、それでも体を元に戻すため、前へという気持ちです。
その為に犠牲が出るなら、そんな体いらない!っていう、アルの気持ちも、十分分かる。
さて、ここから怒涛の真実ラッシュが続く事でしょう。情報量も多くなるはずです。みなさん、メモのご用意を(笑
次回「冷徹な焔」。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
セントラルへ到着したエド達。しかし自由奔放・リンが早速いません。心配するランファンがかわいいです、はいwこれも水樹奈々効果か、さすがオリコン1位歌手(ぉ
リン「この国は・・・何かおかしい。」
ん?刹那??(いや、確かにイントネーション似てたけどw
『16話-戦友の足跡』
ランファン「行き倒れてる・・・絶対行き倒れてるっ!」
はい、その通りリンは行き倒れて軍に引き取られましたw入国書がね、無かったっていうオチでねw
んでエドとアルはセントラル・軍法会議所へ。こちらも一緒に来たウィンリィはヒューズの家に挨拶を・・・・はぁぁああ・・・・・もう鬱なんですけどぉぉぉ・・・・・この後の展開考えると、既に鬱なんですけどぉぉォ・・・・。
エド達が会議所へ向かう道中、〝あの〟惨劇の電話ボックスの横、通りましたね。。
こんな憎い演出、いりませんよぉ。。

シェスカ「・・・えぇ?ハガレンもまさかのエンドレス入りですかぁ?DVD売れませんよきっと。」
違いますねwDVDはきっと売れます。なにせ盲目入ってるし、4コマ入ってるs(ry
一回目の軍人さん(名前忘れたw)、エンヴィーですね。軍内部に入り込まれてますが・・・。マスタングの行動の把握、が目的でしょう。
マスタングの事、大事な人柱の一人と、言っていたのでね。
トイレでマスタングと話すアームストロング。
原作ならここで、アームストロングの、内戦中の回想があったんですけどね。アレ、あった方がグッときたと思うんだけどなぁ。
何処で誰が見張ってるやも・・・。
ヒューズの言った通り、マスタングはセントラルで味方を一人でも作れるのか。
というかアームストロングさん、トイレの個室に入りきれてないからw
軍は何考えてるんだ、使う人の事を考えて設計させろよ(そこ?


エド達と会い、その時はヒューズの死を告げなかったマスタング。
結果、確かに兄弟とウィンリィに、残酷な思いをさせたことになるのだが・・。

ふぉう~めたぁ~あるけみすとぅ。
とりあえずCM前のカットで、ネタバレ自重しようか^^;
いや、まぁ分かってたけどねw

そしてエドは、ヒューズが亡くなったこと知り、俺が巻き込んだせいだと、自分を責める。
ウィンリィも、グレイシアさんから、そのことを聞かされるわけですが・・・、
グレイシア「諦めるとか、言わないでね?ここであなた達が諦めたら、主人の死は全くの無駄になります。」
「自分達が納得する方法で、前に進みなさい。」
強い、強いなぁ・・・・さすがヒューズの奥さん、です。
でもエドに真相を聞かされて、エリシアにね、「ママ?泣かないで?」の所は、グッときました。なんか涙腺が緩いんじゃないだろうかと、思うんだけどね(汗

ウィンリィも、ヒューズに食べさせたかった、アップルパイ。
だからもう泣かせないでほしい・・。
で、エドは思いっきり責任を感じ、また足が止まってしまう・・・のでしょうか。
それでも、グレイシアさんの言葉通り、前に向かう事が、ヒューズに対してのせめてものはなむけ、なんでしょうか。
エンヴィー「うるさい犬には、餌を与えてやらなくっちゃぁ♪」
バーローwそれじゃあただのデブ犬になるだけだぞ?(何の話
ってなわけで、軍本部に与えられた餌、マリア・ロス少尉がヒューズ殺害事件の重要参考人!?
しかもハボックの彼女とは・・・・17歳ラストっΣ
いよいよ、ホムンクルス達が、軍内部からの破壊をもくろんできました。
一言:で、連れられたリンはどうなったー?
人体実験で、イノベイターへとry
はい、哀しきかなまたヒューズの事を思い出させて・・・・。
原作トはやっぱり違った内容で、まぁはしょられてその分構成変えられただけですが、
これはこれでまとめられて良かったけど、原作の方が、良かった気がする。
エド達には、それでも体を元に戻すため、前へという気持ちです。
その為に犠牲が出るなら、そんな体いらない!っていう、アルの気持ちも、十分分かる。
さて、ここから怒涛の真実ラッシュが続く事でしょう。情報量も多くなるはずです。みなさん、メモのご用意を(笑
次回「冷徹な焔」。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第19話-死なざる者の死】 (2009/08/10)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第18話-小さな人間の傲慢な掌】 (2009/08/03)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第17話-冷徹な焔】 (2009/07/27)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第16話-戦友の足跡】 (2009/07/20)
- 今回より、新章突入!【鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第15話-東方の使者】 (2009/07/14)
- 軍内部の影、現る。【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第14話-地下にひそむ者たち】 (2009/07/06)
- 【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第13話-ダブリスの獣たち】 (2009/06/29)
スポンサーサイト
>電話ボックスの横を通り過ぎるシーン・・・そんな演出しないでも(泣
何も知らない兄弟が通り過ぎて行くけど、こっちは思い出されます。。
そうですね。。原作だとこのカット無かったので、ホント憎い演出でしたよ、もう。。
これをやるために、若干構成変えてきた可能性もありますもの。
>多分あの後にアームストロング家に伝わる奥義でトイレの拡張もとい、アームストロング専用トイレを造ったはず?(マテw
笑えましたね、ここwロイの後ろに顔だけ出てるんですもんw
>分かります。あの黒ずくめ(ラストとか)の人達に背後から殴られて、毒薬を飲まされたが・・・
目が覚めてみると、体は子供、頭脳は(多分)大人wの姿に(笑
連れていった軍の奴らが既にホムンクルスとグル!?(汗
そんな薬も、賢者の石と同じ感覚で造ってたりしそうですが^^;
しかし!それこそがリンがホムンクルスと接触する実は罠だった!?
リン「・・・計画通り。」
>また、セントラルに来て上を目指すマスタング大佐。
例え真実を知っていようと反逆者ならば昇進のために・・・orz
原作の結果は知らないですが、1期だとどうだったかな?
1期の方は実は忘れてまして、何とも言えないですが^^;
もしかしたら全然違う展開だったので、やってない可能性もありますが・・・。
原作では・・・、知りたいですか?これホントに・・・・。
E-57さんの考えも、あながち間違ってはいない、と思います。
ただ、遥か上行く結末・・・とだけ言っておきましょうか。
原作読んだ時も「嘘だろ・・・・」という気持ちでした。
ロイの行動が気になる次回、色々意見が出てくるはずです。
では~。