【宙のまにまに 第2話-ファーストスター】
今夜だけじゃなく、ずっと寝かせないでください(マテ
さぁカーテンを開けて、夜空を見てみよう!
さぁカーテンを開けて、夜空を見てみよう!
『2話-ファーストスター』
部活では・・・4人以下は愛好会という法則がある。よくもまぁどこかの軽音部は4人で一年間やってこれt・・・・げふんっ。
朔が天文部に入った以降は、入部者ゼロ。このままでは・・・・生徒会長のふーみんの圧力で・・・・w

1年のクラスにちょくちょく来る2年が気に入らない、1年生の姫。美星に声かけちゃいます。髪の毛ふわっふわです。

美星違うぞ!誰も天文部に入るだなんて言ってないぞ!w
姫ちゃんは2年生男子の間でも、人気あるみたいですね。
というか江戸川コナン(ぇ)はドキッ!女だらけの水泳大会目当てで写真部ですか^^;
そんな姫と朔は中学時代にちょっとした接点あり。しかし朔本人は覚えておらず、それから姫の一歩通行な想いがあって・・・・、で休み時間ごとに来る美星の事を目の敵にしてる、と^^;なんて朔はイケメンな行動するんだろう・・・w
姫の子供の頃のあだ名、ドリフとかねw歯ぁ~磨いたか?
一緒に日直の仕事をする朔と姫。ちょttぴり良い雰囲気です^^
でもそういう時に限ってがお約束なわけで・・・・

はい、馬乗りどーーん!w
毎回、がデフォですよね?(ぁ
そのまま屋上で星を見るという事で誘われる朔と姫。
一番星って、いつも同じじゃないんですね。その季節・時期によって違うみたい。ひとつ勉強。
で、部長の一言「美星は朔の彼女じゃない」というのを知った姫は、天文部入部を決めるのです!もちろん朔を我がものに・・・・っていうわけですがw
やっと正式に部として活動できるかと思いきや、またも立ちはだかったふーみんの厚い壁!w
今夜は活動の一歩として、観測会です。
ザーーー・・・・・・。
全天候型のはずの文化部ですか、こりゃしょうがない(汗
朔の家に避難です。
やはり朔はこの街での顔が一番良いみたい。やっぱり美星がいるからかな?美星の笑顔が素敵でした。
・・・でも美星の両親、これは・・・・死んでるとか、いないとか、何かそんなフラグっぽいですが。。
雨に降られた観測会リベンジってことで、今度はちょっと遠い場所まで自転車で。


あまりイケメンにイメージすると、出会った時とのギャップに驚くというry
※友情イメージ出演・某兄さん
で、姫の恰好があまりにも観測会には不向き(山の中へ行くには)なので、美星に強引に着替えさせられたり^^;
部長の自転車にニケツしてったり・・・・。

ただし、部長には違う星が見えていたけども!(爆
そっちの観測会ですかw

そっか、田村ゆかりの星空のスピカってここから来てるのかな??
僕もこの星に寝転んでみたいです^^
そうそう、こういうの待ってましたね。せっかくの天文部が舞台なんだから、星に関しての知識とか欲しかった所。
そういう意味では、今回すっごく勉強になった。
いつもは街灯りの、明るすぎる場所にいると見えないものでも、
ふと空を見上げると、そこには違った世界が広がっている。
僕も今度、夜空をじっくり見てみようと思わされた、宙のまにまに。今回も、良い最終回でした(ぇ
一言:しかし部長が良い味出すなぁ・・・w
早く病院が来てくれという(笑
いや~なんだか隠れた名作的なアニメだと思います。隠れてほしくないけどね。このまま終わりまで、見終わった後に本話化するような内容で言ってほしいです。
恥ずかしいセリフ禁止!
なんだかこれ連発しそうだw
次回「プラネタリウム」。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
部活では・・・4人以下は愛好会という法則がある。よくもまぁどこかの軽音部は4人で一年間やってこれt・・・・げふんっ。
朔が天文部に入った以降は、入部者ゼロ。このままでは・・・・生徒会長のふーみんの圧力で・・・・w

1年のクラスにちょくちょく来る2年が気に入らない、1年生の姫。美星に声かけちゃいます。髪の毛ふわっふわです。

美星違うぞ!誰も天文部に入るだなんて言ってないぞ!w
姫ちゃんは2年生男子の間でも、人気あるみたいですね。
というか江戸川コナン(ぇ)はドキッ!女だらけの水泳大会目当てで写真部ですか^^;
そんな姫と朔は中学時代にちょっとした接点あり。しかし朔本人は覚えておらず、それから姫の一歩通行な想いがあって・・・・、で休み時間ごとに来る美星の事を目の敵にしてる、と^^;なんて朔はイケメンな行動するんだろう・・・w
姫の子供の頃のあだ名、ドリフとかねw歯ぁ~磨いたか?
一緒に日直の仕事をする朔と姫。ちょttぴり良い雰囲気です^^
でもそういう時に限ってがお約束なわけで・・・・

はい、馬乗りどーーん!w
毎回、がデフォですよね?(ぁ
そのまま屋上で星を見るという事で誘われる朔と姫。
一番星って、いつも同じじゃないんですね。その季節・時期によって違うみたい。ひとつ勉強。
で、部長の一言「美星は朔の彼女じゃない」というのを知った姫は、天文部入部を決めるのです!もちろん朔を我がものに・・・・っていうわけですがw
やっと正式に部として活動できるかと思いきや、またも立ちはだかったふーみんの厚い壁!w
今夜は活動の一歩として、観測会です。
ザーーー・・・・・・。
全天候型のはずの文化部ですか、こりゃしょうがない(汗
朔の家に避難です。
やはり朔はこの街での顔が一番良いみたい。やっぱり美星がいるからかな?美星の笑顔が素敵でした。
・・・でも美星の両親、これは・・・・死んでるとか、いないとか、何かそんなフラグっぽいですが。。
雨に降られた観測会リベンジってことで、今度はちょっと遠い場所まで自転車で。


あまりイケメンにイメージすると、出会った時とのギャップに驚くというry
※友情イメージ出演・某兄さん
で、姫の恰好があまりにも観測会には不向き(山の中へ行くには)なので、美星に強引に着替えさせられたり^^;
部長の自転車にニケツしてったり・・・・。

ただし、部長には違う星が見えていたけども!(爆
そっちの観測会ですかw

そっか、田村ゆかりの星空のスピカってここから来てるのかな??
僕もこの星に寝転んでみたいです^^
そうそう、こういうの待ってましたね。せっかくの天文部が舞台なんだから、星に関しての知識とか欲しかった所。
そういう意味では、今回すっごく勉強になった。
いつもは街灯りの、明るすぎる場所にいると見えないものでも、
ふと空を見上げると、そこには違った世界が広がっている。
僕も今度、夜空をじっくり見てみようと思わされた、宙のまにまに。今回も、良い最終回でした(ぇ
一言:しかし部長が良い味出すなぁ・・・w
早く病院が来てくれという(笑
いや~なんだか隠れた名作的なアニメだと思います。隠れてほしくないけどね。このまま終わりまで、見終わった後に本話化するような内容で言ってほしいです。
恥ずかしいセリフ禁止!
なんだかこれ連発しそうだw
次回「プラネタリウム」。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト