夏アニメ3本目!【化物語 第1話-ひたぎクラブ其ノ壹】
暦「バナナの皮を階段に捨ててただと・・・?万死に値する!!」
ということで、夏アニメ3本目のレビューは「化物語」です。
もうね、最初の信号から「あ、これはシャフトだな」っていう作画でしたね。
1わということで簡潔にレビューしてきますので~。
というかこれも主人公は神谷さんですか!絶望もあるのに大変だ^^;
最初のシーンのパンツ。なんかね、木村カエレの「ウッタエルゾ!!」が聞こえてきましたが(汗
学校にあれだけ長い螺旋階段があるのかどうかは分かりませんが、そんな階段から落ちてきた少女には、およそ体重と呼べるものが無かった。

それが、戦場ヶ原(せんじょうがはら)ひたぎと、ひたぎを助けた阿良々木暦(あららぎこよみ)の出会いだった。
もうね、ここに来るまでの映像の演出とか、全てがシャフトの本気と言う感じでしたね。ひたぎは斎藤千和さんです。

そして暦のクラス委員長。委員長の中の委員長、羽川翼。
アバンでパンツを見せた子ですねw
こちらはほっちゃんということで、「何でも知ってるわけじゃない、知ってるのは知ってる事だけ」なんてね、何かセリフで意味を持ってきそうなキャラですね。
中学時代は陸上をやっていて、今より明るい性格だったひたぎ。
でも今の少しおとなし眼で病弱な方が、綺麗だと、翼。
〝存在が儚げで・・・〟
確かに階段から落ちてくるシーン、儚げには映りました。
そんな戦場ヶ原ひたぎの事を話している暦は、忍野メメという人物に会いに行くため教室を出る。
この時は、メメを女の子だと思っていた俺w
廊下に出た瞬間・・・・ひたぎにカッターやらホッチキスやら口にあてられる暦。
なんなんだこの女・・・・・意味が分からない・・・・。
しかも階段から落ちたのは、単にバナナの皮で滑ったという。えらい設定があると読んだ俺を裏切る発言(汗
結局ホッチキスで口を傷つけられた暦だが、傷がすぐに無くなっている・・・・?
色々と設定が出てきました。
暦は既に死んでいる。ひたぎは体重を蟹に持っていかれた。そんな日田偽の「現在の体重はたったの5㌔。
「あら・・?忠告も聞かずに戦争しに来たの?」
「違う。僕らは戦争をしに来たんじゃない。戦争を根絶しに来たんだ。」
「なら私の文房ファンネルが相手になってあげる。」
「ならば僕も最終兵器でお相手するとしよう。この・・・

セラフィムでっ!!!」
といった具合に、笑いどころも上手く掴めなかった印象(汗
え?ここ・・・・笑うとこ?みたいな。

※このあとスタッフがおいしく頂きました
しかしやっぱりこういう描写はやはりシャフトの中のシャフト、みたいなね。
廃工場跡みたいな所に住んでいる忍野メメ。隅いる一人の少女。名前がなく存在も無いような存在・・・。アバンで出てきた暦と戦っていたあの金髪の女性・・・・?

あ・・・後ろにトウフドーナツのライオン・・・・w
自称ツンデレ、しかしどう見てもツンドラなひたぎ。
既に死んでいる?ツッコミ役な暦。
この二人とも絡みがありそうな翼。
この人一体何者?メメ。
そして名前をメメに与えられた謎の少女、しのぶ。
なんだか分からないことだらけでしたが、これからの展開次第でタイトル通り化けそうです。
何か不思議な空間が、シャフトっぽくて面白いなぁと思いました。
視聴は続けますし、レビューも出来れば書いていこうかと。
人体を練成するのに必要な物質に加え、照れ隠し5グラム、悪意97キロを足すと戦場ヶ原ひたぎの暴言が練成出来るようです(爆
いや、でも通行料めっちゃ高そうなんだg(ry
EDは某動画サイトで初音ミクなどの楽曲を作り有名なsupercellですか!
次回「ひたぎクラブ其ノ弐」。ふーん、オムニバス形式で1話完結風にやってくんだ・・。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
もうね、最初の信号から「あ、これはシャフトだな」っていう作画でしたね。
1わということで簡潔にレビューしてきますので~。
というかこれも主人公は神谷さんですか!絶望もあるのに大変だ^^;
最初のシーンのパンツ。なんかね、木村カエレの「ウッタエルゾ!!」が聞こえてきましたが(汗
学校にあれだけ長い螺旋階段があるのかどうかは分かりませんが、そんな階段から落ちてきた少女には、およそ体重と呼べるものが無かった。

それが、戦場ヶ原(せんじょうがはら)ひたぎと、ひたぎを助けた阿良々木暦(あららぎこよみ)の出会いだった。
もうね、ここに来るまでの映像の演出とか、全てがシャフトの本気と言う感じでしたね。ひたぎは斎藤千和さんです。

そして暦のクラス委員長。委員長の中の委員長、羽川翼。
アバンでパンツを見せた子ですねw
こちらはほっちゃんということで、「何でも知ってるわけじゃない、知ってるのは知ってる事だけ」なんてね、何かセリフで意味を持ってきそうなキャラですね。
中学時代は陸上をやっていて、今より明るい性格だったひたぎ。
でも今の少しおとなし眼で病弱な方が、綺麗だと、翼。
〝存在が儚げで・・・〟
確かに階段から落ちてくるシーン、儚げには映りました。
そんな戦場ヶ原ひたぎの事を話している暦は、忍野メメという人物に会いに行くため教室を出る。
この時は、メメを女の子だと思っていた俺w
廊下に出た瞬間・・・・ひたぎにカッターやらホッチキスやら口にあてられる暦。
なんなんだこの女・・・・・意味が分からない・・・・。
しかも階段から落ちたのは、単にバナナの皮で滑ったという。えらい設定があると読んだ俺を裏切る発言(汗
結局ホッチキスで口を傷つけられた暦だが、傷がすぐに無くなっている・・・・?
色々と設定が出てきました。
暦は既に死んでいる。ひたぎは体重を蟹に持っていかれた。そんな日田偽の「現在の体重はたったの5㌔。
「あら・・?忠告も聞かずに戦争しに来たの?」


「なら私の文房ファンネルが相手になってあげる。」



セラフィムでっ!!!」
といった具合に、笑いどころも上手く掴めなかった印象(汗
え?ここ・・・・笑うとこ?みたいな。

※このあとスタッフがおいしく頂きました
しかしやっぱりこういう描写はやはりシャフトの中のシャフト、みたいなね。
廃工場跡みたいな所に住んでいる忍野メメ。隅いる一人の少女。名前がなく存在も無いような存在・・・。アバンで出てきた暦と戦っていたあの金髪の女性・・・・?

あ・・・後ろにトウフドーナツのライオン・・・・w
自称ツンデレ、しかしどう見てもツンドラなひたぎ。
既に死んでいる?ツッコミ役な暦。
この二人とも絡みがありそうな翼。
この人一体何者?メメ。
そして名前をメメに与えられた謎の少女、しのぶ。
なんだか分からないことだらけでしたが、これからの展開次第でタイトル通り化けそうです。
何か不思議な空間が、シャフトっぽくて面白いなぁと思いました。
視聴は続けますし、レビューも出来れば書いていこうかと。
人体を練成するのに必要な物質に加え、照れ隠し5グラム、悪意97キロを足すと戦場ヶ原ひたぎの暴言が練成出来るようです(爆
いや、でも通行料めっちゃ高そうなんだg(ry
EDは某動画サイトで初音ミクなどの楽曲を作り有名なsupercellですか!
次回「ひたぎクラブ其ノ弐」。ふーん、オムニバス形式で1話完結風にやってくんだ・・。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【化物語 第3話-まよいマイマイ 其ノ壹】 (2009/07/19)
- 夏アニメ9本目!【GA芸術科アートデザインクラス 第1話-えがいてあそぼ】 (2009/07/13)
- 【化物語 第2話-ひたぎクラブ其ノ貮】 (2009/07/12)
- 夏アニメ3本目!【化物語 第1話-ひたぎクラブ其ノ壹】 (2009/07/04)
- 失禁アニm・・・夏アニメ2本目!【ファイト一発!充電ちゃん!! 第1話-ぷらぐ・いん!】 (2009/06/27)
- 春アニメ9本目!【戦場のヴァルキュリア 第1話-戦火の出会い&神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS】 (2009/04/08)
- 春アニメ5本目!【ドラゴンボール改 第1話-戦いの幕開け!帰ってきた孫悟空】 (2009/04/06)
スポンサーサイト