【夏のあらし! 第7話-他人の関係】
「決まった口癖があるの。」「なぁに、聞かせてクリ?」
「友達!ry」
「友達!ry」
あらしさんと一、ガチでスバラシ野球対決!
結果、連続ホームランのイチローもビックリの、豪快なアーチであらしさんの勝利!
ひしゃくも折れたけど、風見鶏も折れたよ!・・・ってオイ!w
『7話-他人の関係』
折り返し 夏の恋は~
ってなわけで、ここ数話潤プッシュなわけだけど、カヤさんと潤の関係がさらに深まったとみて良いんでしょうかね?
個人的に3話の少年が実は現代の・・・アレとリンクしてて、あらしのやっていることは無駄なんかじゃない、っていうのを一が気付かせた話を早く見たいわけだけど。おぉ!すげぇリンクした・・・っって感動しました(汗
ま、カヤさんが可愛かったので良しとしようw
潤が買い出しの際会った、潤の友達と先輩方。
・・に乗せられるカヤさん(汗

ここのBGMがARIAっぽくって良かったです。
潤もこういう、なんていうか・・・・軽いっていうか、興味無いのに興味津々みたいな、そんな女性の性格が嫌いなのかもですね。
いや、もちろんみんながみんなそうではないですが。

店長以外の男性は、ちょっと苦手なカヤさんなのでしたー^^;
というのも無理はなく、当時は男女交際は禁止。
恋文渡すだけで停学・・・などなど。
人を愛することには、命をかけるべき。
やり直せる愛に、どんな真実があって?
芸能人に聞かせてやりたい。
離婚しすぎなんだよバーロー。さて、松っちゃんはいつまで持つかな?(マテ

「今言えることを今言わないでどうするの!?」
そんな潤の言葉が胸に刺さります。
前回もこんなセリフを聞いた気がするけど、二人の中が深まったってことで、いいですよね?
いつかカヤさんは、店長に今度こそ告白をしに、また飛ぶんでしょうか・・・。
快く潤も飛んでくれることを願いつつ・・・。
一言:昔と今の、恋愛の感覚。
やはりかなり違うものですね。そう考えると、今はなんでもかんでもすぐにリセット・やり直しし過ぎなのかもしれません。
寝逃げでリセットしちゃダメですね(汗
1945年5月の横浜大空襲・・・。
あらしとカヤが死んで今の状態になってしまった年。
とか、
グラサンに依頼を手渡してた加奈子とやよゐ。
など、またこれからの展開でキーワードっぽいのもちらほらと・・・。
あきら様な店員が印象深かったw
それと屋根に乗ってる時の一が若干かっこよく見えましたw
次回「勝手にしやがれ」。ジュリー、だったっけ?



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト
コメントありがとうございます♪
そして訂正ありがとございます。確かに1945年、昭和20年でしたね(汗
いやはやお恥ずかしい・・・・こういうところで知識の無さを披露してしまうとは・・。
こういった面も含めてちゃんとレビューしていこうと思いますので、今後もお気づきの点あればコメントください。
もちろん、内容に関しても大歓迎です!
では~。