【鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第5話-哀しみの雨】
羽が欲しいとは言わないさ せめて宙に舞うメリッサの葉になりたい
『5話-哀しみの雨』母さんの練成と、ニーナとアレキサンダーのキメラ。 そんな悪夢で目が覚めるエド。 もうニーナは出さないでくれぇ・・・・。リオールでは教祖コーネルの一声で内戦勃発中。 人間は愚かだ・・・・、とラスト。 コーネルは死んだのでエンヴィーが変身してました。 ただの悪いコナン君にしか聞こえないw黒ずくめの組織と戦って魂汚れたかw(映画大ヒットおめ グラトニーは・・・・違和感がどうのの前に、何故か笑ってしまうw悲しみが癒えないエドとアル。この雨なら、そんな嫌なこと全部洗い流してくれるかな? ・・・・そんな単純なものでもないのは、自分達が一番よく分かってる。 どうにもならないことを、どうにか出来ないかと考えてしまう。 そんな自分の未熟さを感じるエド達の前に、 スカー現る!!国家錬金術師ばかりを狙うスカーには、人知れず痛みがあった。 壊す者 vs 創る者。オートメイルがァァ!?それでも逃げずに立ち向かうエド。 「じゃあ約束しろ。弟には手を出さないと!」 アルにはこの言葉が嬉しかったわけではないんですね。 生きることを選ばず、死んで全てから逃げようとしたバカ兄にむかついたので、このあとのアレなんですね(汗そこへロイ達軍が駆け付けた!・・・・雨・・・・・なのに? 下がってろ!雨の日は無能なんだから、狙い撃てないだろ!!(笑そんなわけで無能は引っ込んでアームストロングが対抗します。 何故脱ぐ!?wというリザのセリフに100%共感しました(笑でスカーを取り逃がしたわけだが、 マスタングは何しに来たのかまったく分からないが、褐色の肌に赤い目。スカーはイシュバールの民だということが判明した。 理解・分解・再構築の過程の錬金術を分解で止めているスカー。 そのスカー他イシュバールの民が住む地域で、7年前軍の一人が誤って少女を射殺してしまったことから内乱が勃発し、 その後国家錬金術師を導入しての〝イシュバールせん滅作戦〟が決行された。もちろんマスタングも参加していた。ということで、スカーはその恨み晴らすべく国家錬金術師ばかりを狙ってる、というのがまず判明。 他にも何かあった気がしますが、確認せねば分かりません(汗でたらめ人間の万国ビックリショーbyヒューズ中佐そりゃあな、あなた一般のサラリーマンだもんな。春日部の一軒家のローンはあと何年だぃ?(いや、どっちも家庭があるけどwそんなでたらめ人だからこそ、辛く痛い想いもある。 あるからこそ・・・・ バカ兄だって容赦なく殴るw生きてニーナみたいな子を救う可能性を捨てようとしたエドに、アルの言葉はまっすぐ突き刺さる。 「ボロボロだな、俺達・・・。」 それでもエドは、また歩き出すことを決意した。生きてる限り。 〝ここで立ち止まるような時間は無いさ READY STEDY GO〟「ひとつ質問いいか・・・。」 「1期が放送してたのって、何年前だっけ・・・?」 「・・・6年前だね。」 「この歌が採用されたのって、何年前だっけ・・・?」 「・・・5年前の1月からだね。」 「ポルノとラルクとアジカンはどうした!!?」(※YUIよりこっちのOPの方が好k 「これだから耳の肥えたガキは嫌いだよっ。」 一言: 立って歩け。前へ進め。3話くらいで聞いたとか言わないの。 そんなわけでスカーとの対決から、またひとつ成長を見せたエドでした^^ でも今回はアルの言葉が響いたかな? 辛いことから逃げないで、可能性を追い求めて生きて欲しい!! そんな想いが伝わってきました。 次回「希望の道」。機械オタが出てきます!w   1クリックありがとうございます♪   ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/198-02ec22b3
鋼の錬金術師
-FULLMETAL ALCHEMIST-
第06話 希望の道 感想
感想が間に合うときは
仕事を風邪で休んでいるときという罠w
...
傷の男スカーとの対決!
タッカーの練成によってキメラにされてしまったニーナとアレキサンダー。。。
なにもできなかった無力なエドと、...
鋼の錬金術師FESTIVAL~Tales of anotherもうひとつの物語~ [DVD]クチコミを見る
☆<5/08更新>今回、鋼の錬金術師(第5話 「哀しみの雨」)の感想をポットキャストにて収録!
「スカーの登場の仕方が許せない」、「演出全般の質について」、「作画が良く動いていた!!?...
今週は、中日クラウンズ第50回記念大会の影響で、今日は午後5時半から。
ついでにシュージローは、本当は馬関まつりに行こうと思ってまし...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第5話 「悲しみの雨」 の簡易感想
?
スカーとの一戦。
前回やられたバスクも相当なレベルだっただけに当然エルリック兄弟が適う訳もなく、
軍が包囲しても捕らえることが出来なかったという手練れ。
彼はかつて?...
リオールでのレト教騒動を解決したエドとアルは、東方司令部を統括するロイの元に出向き事態を報告した。賢者の石が偽物だったこともあり、2人の身体を取り戻す情報は無くなってしまった。そこでリオールの騒動を解決した功績を評価したロイ。「綴命の錬金術師」と呼ば...
綺麗な母の思い出が、あの日の悪夢へ・・・。が、つい、ドロドロお母さんもどきの声で噴き出してしまった私★あうッΣ(@д@;)ここ、笑うとこじゃないよね?!で・・・でも、あの声がツボに・・・。すみませぬぅー声といえば、エンヴィーの顔の出てこないセリフだけのシー...
総評:★★★★☆
アナログは画面が汚ねえなあ・・w
スカーとエドアルが対面して戦闘に。
派手にぶっ壊されてたなw
ただまぁ、重要な設定もいくつか出てきて、話も少し重い方向になったと思うので、まあよかったかな。
あと、アームストロングのおっさん大...
さて、遅くなりましたが感想です今回も個人的には良かったですねまぁちょっと気になった部分もありましたけどやっと安定してきた印象ですというか今回ちょっとエドの顔が特徴的だった印象冒頭とか良く動いてたなぁ前回のことがあって悪夢を見るエドお母さん怖かったけどこ...
アゴフォンス…
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第5話「哀しみの雨」の感想です。
【あらすじ】
アメストリス全土を騒がす、神出鬼没にし...
鋼の錬金術師の新シリーズFULLMETALALCHEMIST第5話 雨にうたれるエドとアル。 そこへ、国家錬金術師連続殺害をしていた男スカーが現れた。 さすがのエドもやばい雰囲気をすぐに感じ取って逃げようとするが。容赦ない攻撃は、さすがにやばい。エドはオートメイルを...
スカーのターンが来た!
当初、出て来た時は悪役っぽいイメージを持っていたのですが、実はそんなに悪い奴じゃないんですよね。
国家錬金術師ばかりを狙うのは、軍が行った「イシュヴァール殲滅戦」に錬金術師も参加していたから。
イシュヴァール人であるスカーの復讐?...
博士「本当にビックリショーじゃこれはwww」
助手「真面目な内容に茶々を入れるなwww」
神の道に背きし錬金術師、滅ぶべし――。
国家錬金術師ばかりを殺害する謎の人物…「傷の男(スカー)」。
エドとアルはイーストシティで遭...
鋼の錬金術師 #05の視聴感想です。 暗躍する者。 破壊者。 馬鹿兄貴。 生きてる限り立ち止まれない! ↑さぁポチッとな
「哀しみの雨」
タッカーとニーナが何者かに殺されたと知ったエドとアル
国家錬金術師ばかり狙われている事件 ロイは次に狙われるのは自分かエドだと感じエドの下へ
エドは自分達が真実錬金術とは何なのかを雨の中考えていた…
分かっているつもりだっ
第1話 第2話 第3話 第4話 スカーと戦って、オートメイル壊されて、アルも破壊されちゃう回。 全体的に作画に力が入っていたような気がした。原作読んで一期も見てたら こんなテンポがちょうどいい。アル達の前にスカーが現れる所とか原作とはちょっと 違ってて、...
<日曜日>
タッカーとニーナの死を知り、愕然とするエドとアル。
犯人である「スカー」は、国家錬金術師のみを狙う謎の男だった。
そのスカーが、まだ何も知らない兄弟の前に現れ、襲い掛かって来た。
兄弟ファンとしては、萌えに萌える回なんですが・・画が!
あちこ?...
「哀しみの雨」
ニーナの事件のあとを引くエド。そして、そんな彼が知ったのは、ニーナ、ショーが何者かに殺された、との一報。さらなる衝...
テレビ版の 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらな...
もうスカーの話に入っていくことに戸惑いを覚えています。何だか今回のハガレンはペース速いですよね。前作でやっているところまでは端折って、それからじっくりなのかなと思ってみたり・・・。それでも初見な人にはキツイ構成なのは間違いないわけで、どういう見せ方を...
第5話「哀しみの雨」 やっぱり日曜はなかなか定期的に感想をあげれないので又もや遅
【感想概略】
原作未読。今回の「鋼の錬金術師」は、エドがニーナの事件を受け止め、その上で前に進む決意を新たにするお話であり、良い話だ...
「貴様ら『創る者』がいれば、『壊す者』もいるという事だ」
エド達が国家錬金術師殺しのスカーと闘う話。
今回は原作でいう所の、「破壊...
[[attached(1,center)]]
= リザ「あら、どうしたの2人とも? こんなに朝早く?」 =
[[attached(2,center)]]
= エド「えーと……タッカーとニーナのことで」 =
[[attached(3,center)]]
= リザ「まだ聞いてなかったの? あの2人なら、殺されたわ」 =
[[attached(4,c...
OP曲から泣けてくるんだよ。
特に出だしの歌詞。
「この想いを消してしまうには、まだ人生長いでしょ?」
この言葉が胸に突き刺さる。
自分に告げられているみたいで。
いや、皆が持っているもののはずだ。
捨てきれないものを。
ぼくだってまだ捨てたくない...
「諸君らが愛してくれたアームストロング少佐は脱いだ!何故だ!?」「筋肉だからさ…」
アメストリス全土を騒がす、神出鬼没にして国家錬金術師ばかりを殺害する謎の人物「傷
|
確かに創る者と~逆でした(汗、直しましたので~。
それとスカーがまず攻撃したの、確かにアルですねw良く鋼の・・・に間違われr(ry
エンヴィーならわざわざソファーの裏や机の下に隠れて、麻酔銃で眠らせて蝶ネクタイで声変えて「眠りの~」とか出なくても、変身すれば一発ですね(笑
これで阿笠博士の出番はなくなる!w新一にも戻り放題!!wアポトキシンなんたらとか言う灰原が良く持ってる薬も飲まなくて済む!!!w
・・・・関係ないですが、ルパンvsバーロー意外に面白かった(何
>もうたまんないっ!!(笑」
10代のアルがSに目覚めたぁあ~!w
では~。