【うさぎドロップ 最終話-はじめの一歩】
家族になろうよ。
『11話-はじめの一歩』
ダイキチとりんちゃんがひとつ屋の下にいる光景、風景。もう当たり前の日常になって。
そんな普通の日々が最終回。それで良い。それが良い。
前回コウキ君からの衝撃発言・・・ママが風邪引いたって!!?
ダイキチとりんちゃん、ジュースや食べ物買ってお見舞いに。
りんちゃんは「自分のせいで風邪がうつった」とちょっと憂鬱。
そんな事に気が付いたコウキママのフォローも、さすが「ママ」だ^^
「ママも守ってやれ」ダイキチの発言はすっかり「パパ」ですし(笑 コウキ君がちょっと頼もしく見えたり!
学校で縄跳びコンテストがある。りんちゃんとダイキチ、早朝練習です。
そんな所にクラスメイトやそのパパ達も集まったり。
パパとして。ダイキチはとある質問を投げかけます。
パパ歴のまだ浅いダイキチ。この先もずっと、子供を、りんちゃんの傍にいてやれるのか。
親はどうしてそこまで頑張っていられるのか。自分を犠牲にして、どうして頑張れるのか。
・・・・返ってくる答えはみんな、同じでした。
自分の時間は確かに無くなったかもしれないけれど、その分埋め合わせてくれるものがある。存在がいる。
それが何より嬉しくて、いつまでもどこまでも歩いていける。
歯の生え変わり。大人の歯がりんちゃんにも生えてきた。
抜けた歯を保存しておく可愛らしいケース、昔は無かった気がするなぁ・・・。りんちゃんといると、私もですがダイキチはもっと、初めての事ばかり。
思えば出会った時、りんどうの花を手に持ったりんちゃんは無表情でした。母親も父親もいなくなって、まさに「無」。
それからダイキチが引き取って・・・おじいさんがりんちゃんのパパだと知って。
それからのりんちゃんは、無限の表情を見せてくれました。
それはまるでてんとう虫の背中の模様のように、色んな顔を。

りんちゃんといれば、どんな日々もHAPPY。
りんちゃんとの暮らし、ダイキチとの暮らし。もうとっくにそれが当たり前になっています。そんな日々がHAPPY!
・・・・という事で、キャプは無しでしたが何だかほんわかした最終回でした(´∀`*)
NO.6の最終回まだ観ていないので何とも言えませんが・・・ノイタミナ、最高ですw
こんなに心温まる作品も中々無いので、ホント原作が読みたくなって来て困りますw
家族って何だろう。そんなテーマだったでしょうか。
私の住まう県にて、乳幼児の遺体が図書館のトイレから見つかるという事件がありました。
せっかく授かった新しい命。うさドロを観た後に知ってしまったニュースとしては、心痛みますね。。
ではでは、声優・スタッフの皆さん1クールお疲れさまでした♪白いーポケットにー(ネタとしては古いw



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ダイキチとりんちゃんがひとつ屋の下にいる光景、風景。もう当たり前の日常になって。
そんな普通の日々が最終回。それで良い。それが良い。
前回コウキ君からの衝撃発言・・・ママが風邪引いたって!!?
ダイキチとりんちゃん、ジュースや食べ物買ってお見舞いに。
りんちゃんは「自分のせいで風邪がうつった」とちょっと憂鬱。
そんな事に気が付いたコウキママのフォローも、さすが「ママ」だ^^
「ママも守ってやれ」ダイキチの発言はすっかり「パパ」ですし(笑 コウキ君がちょっと頼もしく見えたり!
学校で縄跳びコンテストがある。りんちゃんとダイキチ、早朝練習です。
そんな所にクラスメイトやそのパパ達も集まったり。
パパとして。ダイキチはとある質問を投げかけます。
パパ歴のまだ浅いダイキチ。この先もずっと、子供を、りんちゃんの傍にいてやれるのか。
親はどうしてそこまで頑張っていられるのか。自分を犠牲にして、どうして頑張れるのか。
・・・・返ってくる答えはみんな、同じでした。
自分の時間は確かに無くなったかもしれないけれど、その分埋め合わせてくれるものがある。存在がいる。
それが何より嬉しくて、いつまでもどこまでも歩いていける。
歯の生え変わり。大人の歯がりんちゃんにも生えてきた。
抜けた歯を保存しておく可愛らしいケース、昔は無かった気がするなぁ・・・。りんちゃんといると、私もですがダイキチはもっと、初めての事ばかり。
思えば出会った時、りんどうの花を手に持ったりんちゃんは無表情でした。母親も父親もいなくなって、まさに「無」。
それからダイキチが引き取って・・・おじいさんがりんちゃんのパパだと知って。
それからのりんちゃんは、無限の表情を見せてくれました。
それはまるでてんとう虫の背中の模様のように、色んな顔を。

りんちゃんといれば、どんな日々もHAPPY。
りんちゃんとの暮らし、ダイキチとの暮らし。もうとっくにそれが当たり前になっています。そんな日々がHAPPY!
・・・・という事で、キャプは無しでしたが何だかほんわかした最終回でした(´∀`*)
NO.6の最終回まだ観ていないので何とも言えませんが・・・ノイタミナ、最高ですw
こんなに心温まる作品も中々無いので、ホント原作が読みたくなって来て困りますw
家族って何だろう。そんなテーマだったでしょうか。
私の住まう県にて、乳幼児の遺体が図書館のトイレから見つかるという事件がありました。
せっかく授かった新しい命。うさドロを観た後に知ってしまったニュースとしては、心痛みますね。。
ではでは、声優・スタッフの皆さん1クールお疲れさまでした♪白いーポケットにー(ネタとしては古いw



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト