【バカとテストと召喚獣にっ! 第8話-ウチと日本と知らない言葉】
Tune voudrais pas devenir mon amie?

それは美波が文月学園に入学したばかりのお話。
ドイツからの帰国子女、日本語も良く分からずに、クラスのみんなは珍しがって。
「黙って」と、つたない日本語で言ったつもりだった。・・・・この時はまだ知らない、美春の真似をして。

・・・・まぁ、いきなりあんな事言われたら、クラスのみんなは近づかなくなっちゃいますよねぇ。。
それから美波には誰も近づかなくなってしまった。・・・・ただ一人、あのおバカを除いて。

1週間が過ぎ、相も変わらず一人きりの美波。。授業も内容分からないし、退屈な時間・・・家に帰っても嘘ついて「楽しかった」だなんて、辛かったろうなぁ・。。

でも、そんな美波に入学初日からおバカ全開のこの男だけは、違いました。
美波には良く聞き取れない言葉で一生懸命話しかけてくれて。
「mon amie」
ミナミ、ではなくモナミ。
明久は間違って覚えたフランス語で、美波に話しかけていました^^;
フランス語から英語、そしてドイツ語へ・・・図書館で一生懸命調べたら・・・

〝私と、友達になってくれませんか〟

入学式に、遅刻しそうで慌ててたからといってもってけ!セーラーふくしちゃったりおバカな明久も、
美波と同じように調べて、調べに調べてようやく見つけた言葉。
ドイツ語じゃなくフランス語で調べてたけど、これくらいのおバカな方が、こんな時は良いのかもですね^^

〝ワタシ〟から〝ウチ〟へ。
「ワタシ」だと、(主に明久が)英語で話しかけているよう取られてしまう。
だから一人称を、「ウチ」に。
テレビで観たんでしょうかね??美波の過去に、こんな事があっただなんて。。
明久がかっこよ過ぎて(ノ∀`)
あ、ムッツリーニはこの時からムッツリでしたw
『8話-ウチと日本と知らない言葉』

まぁ・・・秀吉も第一印象は「男子の制服着てる女子」ですよねw
男子トイレに入れば驚かれてるしw

とりあえず、美彼さんの関節技はこの時から決まっていたようです。
ドイツで学んだんですね。
次回「 ←あぶりだし」 心の目で見てみましょう。
次回「僕と恋路と交渉術っ!」 すいません、画面をあぶっても出てきませんから。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【バカとテストと召喚獣にっ! 第12話&最終話-バカとテストと召喚獣っ!】 (2011/10/01)
- 【バカとテストと召喚獣にっ! 第10話&第11話-雄二と翔子と幼い思い出】 (2011/09/17)
- 【バカとテストと召喚獣にっ! 第9話-僕と恋路と交渉術っ!】 (2011/09/03)
- 【バカとテストと召喚獣にっ! 第8話-ウチと日本と知らない言葉】 (2011/08/27)
- 【バカとテストと召喚獣にっ! 第6話&第7話-僕とのぞきと遥かなる桃源郷っ!】 (2011/08/20)
- 【バカとテストと召喚獣にっ! 第5話-僕とのぞきと強化合宿っ!】 (2011/08/06)
- 【バカとテストと召喚獣にっ! 第4話-僕と本音と男の尊厳っ!】 (2011/07/30)
スポンサーサイト
テーマ : バカとテストと召喚獣
ジャンル : アニメ・コミック