春アニメ2本目!【日常 日常の第1話】
これが私の日常だっ!
はーい、春アニメ2本目レビューは日常です! モヒカンな学生とか非日常すぎるでしょ!(笑 ・・・というように、この作品は非日常の出来事をたんたんを描くものですが、おおいに期待していますよ! OPはヒャダイン名義なんですね^。前山田さんはアニメ作曲家としてだけでなく、本格的に歌い手としても花開くわけですか^^; ・・・・ここ県立時定高校には、とんだ非日常的な人達がいっぱいなのです。 こけし、赤べこまでなら分かるけど(?)、 鮭だぁーー!!!鮭が降ってくるなんて、ほんとスラマッパギだね。 水上麻衣(CV富樫美鈴)、先生の下駄箱に何故か弥勒菩薩の像が・・・きっと先生を好きな人が入れたんだよ!(でも弥勒菩薩はどうなんだろうw)・・・そっか、麻衣が笹原先輩を想う気持ちと一緒だね!
墓穴を掘る良い例ですね(ノ∀`)w 犬とフリスビーで戯れる姿は日常的に良く見かけますよね。
・・・でもそのフリスビーを飼い主・長野原みお(CV相沢舞)自らクレー射撃するのは絶対見ませんよねw ゆっこが落としそうになったたこさんウインナーがぁ(ノ∀`)!!モヒカン頭を抜けたウインナー、まるで左中間を抜けたみたいに言わないでw相生裕子(CV本田真理子)通称ゆっこは、〝バカ〟のようです^^;  好きなものを最後に残して、「上手い!」と叫ぶ。これがゆっこ流お弁当の食べ方。でもね・・・ 全部アウトすぎてノーヒットノーランだよ!!w髪の毛を抜けたのとか食べたくなー・・・・い^^; そしてもうひとつの日常。東雲研究所に住まう人達・・・。 背中にネジがあって、何故か転んだ拍子に爆発が起きて屋根の上まで飛ばされてパニックになるロボット?、東雲なの(CV古谷静佳)。自分がロボだとばれるのが嫌みたいです。 でもそんななのにもちゃんと痛覚はあるみたい。小指をぶつけでじ~~んと^^;  ・・・・え、小指取れるんですか(・∀・)?? なのを作ったのは はかせ(CV今野宏美)です。何歳なんでしょう??どこかぱにぽにのベッキーを想わせますねw ちなみになのの足の親指は1GBのUSBだそうです。その見た目はどうなんんだろう^^; さて、、ヤギで登校する笹原君がいたり、校長先生はチョーさんでどこのひだまりだよって感じだったり、 死神ソレお前がKYだったり、非常用ベル押しちゃう子って大抵一人はいますよねって感じですし、 「非日常」が高校生や成長途中の人達なのでしょうね。
原作には「あるある!」というネタもありますけどねw   1クリックありがとうございます♪   ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 日常
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/1345-02d976f1
「日常」1話、観ました。やっぱ、ゆる~~~い。・・・・・なんだろう、この不安感。単行本に付いていたアニメは微妙だったけど・・・・TVは大丈夫かなぁ。
TVアニメ 日常 OP主題歌2011年春の新作アニメ第2弾!
角川書店のゆるゆる4コマ原作です。
というか、テレビ愛知が土曜日に放送でしかも最速とか、
まったく記憶に無いんですけど!?
本当、京アニが作るギャグアニメは何かひと味違うので、ハイセンスな作りに脱毛しています(校長的な意味で
日常ですが、背中にゼンマイが付いているロボットや女子高生などのシュールギャグアニメです。空からこけしや赤ベコが降ってきたり、ヤギで登校する学生などが登場します。(以下に続きます)
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 原作は月刊少年エース 2011年4月からMXをはじめとするUHF系局とニコニコ動画で放映です。 みお 「な...
日常 第1話。
春アニメ感想第2弾は京アニの製作のシュールギャグアニメ。
以下感想
日常第1話 「日常の第一話」の感想です!
1話からシュールなギャグが満載&なのちゃんカワイイ!
『やる気』
新学期を迎えたものの、ゆっこのやる気は出ず。出ない時は出ないのだからしょうがないが……
やる気 やる気なんてやれば自然に出てくるもの。でも、その、やるまでの やる気が出ない。やるまでのやる気を出すにはどうすればいいの?と 相生祐子は親友の長野原みおに聞く。 やるまでのやる気かあ… とにかくやるっきゃない! 答えになってないような気もしないが?...
第1話「日常の第一話」
スラマッ パギ
‥‥‥マレーシア語?
「単純な馬鹿でありたい」
いい言葉ですね。座右の銘にしたい(笑)
シュールなギャグが中心で、萌え系の漫画とは少し毛色が違うのかな?
ギャグの描写は、やりすぎ感のないギリギリのラインを保っ?...
面白いけど、あらすじや感想が書き難い典型w。
上述の通りですw。とても面白いんですが、初見だと、難しいですw。
日常の中の非日常を描いているんあと思います。「お魚くわえたドラ猫、おっ~かけて♪」みたいな日常ですが、追いかけているのが、東雲ナノ...
まさかの空からこけし! そして、赤べこ(^^;
生ものでなく良かったとポジティブシンキングしてたら。
今度はシャケが降ってきて、ゆっこの頭に…。
ゆっこには、笑いの神でもついてるんじゃないかと(...
日常 1話(新)
『日常の第1話』
≪あらすじ≫
妄想が膨らみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎のものがいっぱい。時定高校を中心にシャケが飛んできたり、こけしが飛んできたりと...
なんで爆発?なんで弥勒菩薩?なんで白ヤギ?月刊少年エース連載のあらゐけいいちのギャグ漫画を原作に涼宮ハルヒの憂鬱けいおん!の京都アニメーションが制作した日常全然、日常ち...
「日常の第一話」ゆっこ、やる気が出ず「とにかくやるっきゃない!」みおが言い放つ焼いていた朝食の魚を猫に奪われてしまったなのは、追いかけて・・・男子高校生とぶつかり、爆...
溢れる出るこの原作らしい面白さは留まるところを知らない。
まさに期待値を飛び越えK点越えをかましてくれました!
(感想)日常
第1話 「日常の第一話」
日常の1ページに潜むギャグを拾いあげていくとこんな感じに・・・
ならないでしょうねぇw、シュールで不条理な日常ギャグここに始まる!w
・日常第1話
月刊少年エースで連載中だそうですが、未読
『日常』というタイトルだし、絵のタッチが地味目だし、
女子高生のありふれた日常をほんわか描く作品なのかと思いきや、
教室内にアフロやモヒカンの男子高校生がいるわ、
背中にネジのついた女の子型ロボットが?...
・日常 第1話「日常の第一話」
自分にとって春の新番組第2弾。
個人的にはゆっこのタコさんウインナーの部分が一番面白かったですね。
まあ……これで本当に「2クール持つのか?」…とは思いますけど、なるべく気軽に見れたらと思います~。
http://aquamarin...
日常の第一話
春の新作第3弾になります。
原作は未読。
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」という言葉に釣られての視聴です。
まさに、微妙にシュールなお話でした。
やぎで登校する農...
日常ツッコミ不在!?悪夢の不条理ギャグアニメ('A`)まずは視聴後誰もが思ったであろうがそれでも敢えて言わせて頂きたい!これのどこが日常なんだと!!ヽ(`Д´)ノどうみてもタイトル...
|