春アニメ1本目!【花咲くいろは 第1話-十六歳、春、まだつぼみ】
いつか花開くその時まで?
さて、とうとう2011年春アニメがスタートしました♪その春アニメ1本目レビューという事で、花咲くいろは でございます。 春アニメは本数が多すぎて、観るだけでも精いっぱいですw 『1話-十六歳、春、まだつぼみ』 松前緒花(CV伊藤かな恵) は、両親が夜逃げ末一人、叔母の元へ引き取られる事に。夜逃げというのも、一人娘を残すというのもまぁなんとも^^;
しかし緒花は、それを
「今の自分と違う自分になれるチャンス・・・」 と捉えちゃうほどポジティブな女の子です^^
精神が強いというか、ちょっとだらしない?母親を見て育ったからか・・。
そんな緒花を待っていたのは、立派な旅館と優遇された生活・・・ではなく。 自分の生活費は自分で稼ぐ。旅館での雑務をこなし、高校卒業したら出ていくという約束・・・でした。 出発前には、幼馴染の男の子・
種村幸一(CV梶裕貴) からの告白もあったり・・・幸一君が決心して行かせちゃいましたね、ここでもし引き止めていたら・・・でも「自分を変えるチャンス」なんて緒花も言ってましたし、やっぱり行ったのでしょうね~。
そんな旅館では、
鶴来民子(CV小見川千明)と押水菜子(CV豊崎愛生)、輪島巴(CV能登麻美子) といった個性的?な先輩方も。
ノビルをただの雑草と思って抜いちゃった緒花を怒るのは当然ですよね^^;
民子は料理人としての腕を磨く真っ最中。みんな高校生なんですね、住み込みだったりで、夢に向かってひたむきな姿勢が素晴らしいです。私なんて高校生の頃ほけ~っとしてましたもんw
民子の布団を干した緒花。その布団が旅館のお客さんに落ちてしまった。 旅館業はもちろん初めて。ましてや仕事をしにここへ来たわけじゃない。でもそんな甘い考えは通じない。それが仕事であり、旅館業でもありました。 自分の事は自分で管理しな。お客さんへの粗相をした緒花ではなく、民子を叱るあたり厳しい世界なのだなぁ・・・と。 なんだか自分と重なる主人公になりそうです、緒花は^^; この挫折から、一体何を見て何を学ぶのか。 放浪息子と同じ脚本家の岡本さんですので、人間味溢れたドラマになりそうな! 甘い考えの緒花への、民子2回目の「死ね」は胸に刺さりました・・。
次回「復讐は、まかないにあり」 1クリックありがとうございます♪
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 花咲くいろは
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/1344-d496f6d8
「花咲くいろは」1話、観ました。最近にしては、珍しくオリジナルアニメ。しかも、旅館モノとか・・・・。変わったアニメが始まりましたよ。さて、どんなおはなしなのかな?
花咲くいろは
第1話「十六歳、春、まだつぼみ」
★★★★★
第1話「十六歳、春、まだつぼみ」
松前緒花は、突然母親が夜逃げする事になり、ひとりで会った事もない祖母の旅館へ。
新しい生活に期待していた緒花ですが、厳しい祖母の下、旅館の雑用係として働く事に‥‥。
お婆ちゃんも厳しい人のようですが、まずは最悪の出会...
まずキャラクターが公開されたときにビックリしたアニメです。主人公の松前緒花(まつまえ・おはな)を初めとしたヒロインがメチャクチャ可愛い。「萌え」を含みつつ一般にも十分受けそうな絶妙なデザイン。そしてひらすら可愛げがある。これだけでバカ売れ大勝利の予感が...
「そう、本当に物語でした。きれいな女の子が私に手を差し出してそして・・・」 「死ね・・・」と言ったのです・・・ 16歳の少女、松前緒は突然母親とその恋人の夜逃げによ ...
今期一発目は「花咲くいろは」です。
非常に分かりやすい一話。平凡な生活に飽き飽きしてる主人公の緒花。
何かドラマチックな事はないかと。
このまま普通に就職して、結婚して、寿退社して、子育てして、老後を過ごして。
そんな在り来たりの人生からどうに...
ドラマチックな人生を!
予定外?の新番レビューです。
大門ダヨ
「花咲くいろは」
主人公「松前 緒花(まつまえ おはな)」
母親と二人暮らし
第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」
春の新作第2弾になります。
可愛い絵柄につられての視聴です。
ちょっと親が酷過ぎな気が…
恋人の借金で夜逃げって…親も親なら恋人も恋人だわ。
子供を連れ回す親...
きれいな女の子が私に手を差し伸べ
そして
死ねと言ったのです
ガールミーツガール
緒花とみんちの出会いはインパクトばっちり
1話では緒花の行動はすべて裏目っていましたが、仲良くなれるのでしょう...
冒頭から母・松前皐月に私はママの子供じゃないとか言い出した松前緒花。男友達である種村孝一と帰宅する緒花は、進路未定。愛人が借金作ってしまったため、皐月は夜逃げするとか言い出した。しかも緒花は連れて行かず、仲の悪い祖母・四十万スイの下へ預けられる事になっ...
(感想)花咲くいろは
第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」
すっごく期待できる作品ですね☆たくさんの経験を積みながら人として成長し、
その一方では青春まっただ中の女の子としての日常も垣間見える、そんな作品!
・花咲くいろは第1話
母親が夜逃げしてしまった主人公松前緒花が
祖母の経営する温泉旅館で暮らすことになり、奮闘していく話
NHKの連続テレビ小説のような雰囲気の作品だったなあ
アニメより実写ドラマ向きの作品じゃないかと思った。
感想は、正直なところ、微妙・?...
突然、母、皐月から「夜逃げをすることになった」と伝えられた松前緒花。
母親から手渡されたのは“喜翆荘”という名と、電話番号が書かれた
一枚の紙切れだけ。
住み慣れた街、母親、そしてクラスメイ...
「P.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品」と銘打たれた オリジナルアニメ作品『花咲くいろは』。 前評判で期待度が高かった「花いろ」だけど納得の第1話でした。 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)P.A.WORKS 千田 衛人 スクウェア・エニックス 2011-…
「この時間だけは好き─」
注目のアニメ花咲くいろは。キャラの表情描写なども良かったけど街に明かりがつき始めるシーンを始めいろはが歩く町並みなど各シーンの作画演出が特に印象的で1カット1カットが...
花いろ 第1話。
春アニメ感想第3弾はP.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品。
以下感想
■花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」
脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:安藤真裕 作画監督:関口可奈味
すごい。とにかくびっくりしました。
「働く」ことの厳しさ。そもそも、「働く...
花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」見ましたよ!
花咲くいろはストーリー
今までとは違う自分になりたいと夢見ていた16歳の女の子、松前緒花は、通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出...
2011年春アニメ第2弾は?
地域密着型アニメが登場!
<おことわり>
本項目は、第5回声優アワード助演女優賞 伊藤かな恵さんをたたえ、以下のアニメ
で、「伊藤かな恵さんの仕事」ということで...
花咲くいろは
第01話 『十六歳、春、まだつぼみ』 感想
次のページへ
朝やお昼の連続ドラマでありそうな話ですね(笑)
母親が恋人のせいで夜逃げすることになり、緒花は祖母の旅館に引き取られることに。
ドラマチックが止まらない♪
生活の変化を楽しんでいたけど、待ってい...
今期私的に一番の注目作『花咲くいろは』の感想です。途中からネタバレがありますので、未視聴の方は気をつけてください。
松前緒花16歳、母親と二人暮らしのごく普通の女子高生… 母親の皐月は実家から絶縁されフリーライターとして生計を 立てながら緒花を1人で育ててきた(夫は死別)。かなり奔放な 感じの母親を見てきたせいか緒花はなんか冷めた感じだが ドラマチックな人生に憧れを抱いて...
新番組第二弾! 放映前から楽しみにしていた作品です。
NHKの朝の連ドラみたい。
深夜アニメでこういう本格的なストーリー物は久々の気がする。
旅館ということで結構厳しい面も描かれるなとは思ってましたが、
予想以上にハード。
緒花がどうのように旅館の...
第1話 「十六歳、春、まだつぼみ 」
なんか昼ドラのようなストーリーという噂ですが。
萌えだのナンだの関係ない、リアル系ストーリーかな?
でも主人公の声が伊藤かな恵なんで、それはよし。
個人的にこの人の声はかなり好きなんで。
でもキャラデザは微妙?...
話題作を送り出すP.A.WORKSの新作。「花咲くいろは」の第1話。
東京でフリーライターの母と二人暮らしの中学生「松前 緒花(まつまえ おはな)」。
変化を求めながらも淡々と過ぎる日常を暮らしていた。
...
花咲くいろはですが、松前緒花は母親が夜逃げするなどで突然祖母の旅館に預けられることになります。運命の変転も劇的ですが、ボーイフレンドからも突然告白されます。
旅館では雑草だと思って引き抜いたのが食用の野蒜で、板前修業している民子に手荒い歓迎を受けます。...
春アニメ第2弾~。このブログ的に。
実に先を楽しみにさせてくれるような、そんな第1話でした。
退屈で平凡な日常から脱したいと願う少女・緒花。
そんなある日、親の借金で一人母の実家での生活を...
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 まずは、スライディング土下座ぁぁぁぁぁっ!← というわけで、花咲くいろはを視聴してみました。てっきり旅館を舞台にした、ゆる~い感じのキャッキャウフフアニメだと思ってたんですが、全...
ハナノイロ2011年春の新作アニメ第3弾!
個人的にP.A.WORKSとはご縁があるし、岸田メルは好きな作家さんなので、
今期の中では、一番の注目で楽しみにしていました。
花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」
あらすじ
物書きの母を持つ、もうすぐ高校生の松前緒花。
今の暮らしに飽き飽きしていた彼女は、何か起きないかと期待半分に日々を過ごしていた。
...
PAワークスの新作花咲くいろはの感想です。
これは個人的にきました!面白い!!
視聴後さっそくブルーレイの予約をしてきました。
まず、NHKでやっている朝の連続テレビ小説をアニメしたような雰...
個人的に凄い楽しみにしていたいろはがついに放送開始でテンション上がりまくりですw
ガンガンジョーカーで先に読んでたんですけど、アニメは別物かなと思ったらそうでもなかったり(笑)
初見の感想とし...
私にとって「花咲くいろは」は今季初感想の作品ですが、開始即座に見入ってしまうほどかなり面白かったです
松前緒花は負の負の状況が続いてしまっているようですし、まだ新しい環境に馴染めていないようですが、だんだんと馴染んでいき花を咲かせていただきたいも...
花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)(2011/03/22)P.A.WORKS商品詳細を見る
仕事なんてしたくて、ここに来たわけじゃない。
春の新番(私にとっての)第2弾。
「花咲くいろは」第1話のあらす...
花咲くいろはこれは…名作の予感(☆∀☆)キラリン既に散々言われているようだが確かに昼ドラ(もしくは朝ドラ)っぽい作品だと思う…が!しか~し学生の頃、長期休みの度に昼ドラに夢...
これでまだ初回なのか。超凝縮された30分で煌くセカイと現実を行き来する彼女の愛しさで死にそうです。
石川県の温泉街が舞台である。登場キャラクターの名字には石川県の地域名(輪島、押水、鶴来、和倉)や金沢市の地域名(四十万、富樫)が使用されている。@wiki
何か連ドラでも観てるかのようなアニメ作品ですねw
これは期待できるかも。
「十六歳、春、まだつぼみ」
死ね!
出会って早々、一発目の発言!なんと衝撃的な出会いなんでしょうか?(汗
母親のせいで生活が一転してしまた緒花
てか、母親もある意味凄いですねw 彼氏の借金のお陰で一緒に夜逃げですか(^▽^;)
今と違う自分に...
四月スタートというのが最高に心憎い演出。
というわけで、
「花咲くいろは」1話
勤労少女の巻。
今期ナンバー1、早くも確定だろこりゃ!!もうこれ一本だけでいいよってくらい。
それぐらい素晴ら...
花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」です。 予想では、この春のNo.1
花咲くいろは
#01 十六歳、春、まだつぼみ
687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:32:25.91 ID:B3IvrosP0
勝ったッッ!!!
春アニメ覇権杯完ッッッ!...
春の新アニメ 花咲くいろは
●キャスト
松前 緒花(まつまえ おはな) CV= 伊藤かな恵
鶴来 民子(つるぎ みんこ) CV= 小見川千明
押水 菜子(おしみず なこ) CV= 豊崎愛生
和倉 結名(わくら ゆいな) CV?...
まさしく 「春」 と感じる作品ですね。
現実は4月になったというのにまだ肌寒いですが・・。
>1本目がいきなり「11’4月期アニメ Spring Animetion is here」の中に無いってどうゆうこと?w
まさか私のツイート見るまで知らなかった・・・?豪華キャスト(個人的)でスフィアが主題歌(2話以降)なのに??
何かの手違いですよねー(白目
もし忘れてたんだったらオミデガンスに「死の宣告」されますよ(ぉ
あ、すいません。中の人(初代)がオミデガンスに魂いただかれてしまい、今は2代目が書いているので引き継ぎが上手くいかなかったんですね(ぇ
スフィアEDとあれば観ざるを得ないと思いきや、中々面白そうで!スフィアの曲も良い感じです^^
>そふてに、神のみ、いろは・・・今期はかな恵ちゃんの夢奏レコードですね。しかも全部、音泉でパーソナリティやってるしwうん、パーソナリティ賞狙えるね(ぇ
そして、あっきょキャラのスカート(着物?)をアッパーして欲しいねwもしくはハルカスもノトマミも出てるし、トラブる的な展開にももモモ
前期の碧ちゃん並に出てますよねw
声優アワード2012に、かな恵ちゃんいけるね!
・・・きっとスカートアッパーしたら女将に追放されるかとw
>あぁ、マジこの旅館泊まりにいきたい。もちろん従業員は中の人でも大歓迎!(←〇ね
>そして巴マm(ryサテラ先輩は・・・けっこう下の話とか好きなんだね、、あっはっはっはっ(しもっちじゃないよ?)
嫌いじゃないけど(キリッ
それは下ネ田さんですか?接触禁止とか言いながら実際は・・・なんですか(ノ∀`)
どこにあるんでしょうね~、この旅館(・∀・)??ずっと泊まってたいです(お金ないでしょ
>あぁ、河川敷の野菜がぁぁ(ToT)
(※カッパ的な人はこのアニメには出ますん!)
・・・ここ荒川だったんですか(ぇ
>そういえば、荒川は実写のドラマと映画が決まったみたいだね。最近だとノイタミナ作品の「空中ブランコ」がドラマでもやってましたが・・・実写だと見る気が起きなかっt(ry
ナレーション(マダオ)「後でマリアに(ピー)されました」
テレビ的にビンタのシーンは無かったですね(両頬腫れ
みたいですねー!実写化はどうだろう・・・と思いましたが、村長や☆は次回予告で実写化されてますし、案外いけそうかもw中の俳優誰でも良くなっちゃいますが(笑
空中ブランコですか?・・・ちょっと高すぎて見えなかったですね(そういう問題?
>芹沢かな恵「2回死ねっ!!」(作品違
うん、朝の連ドラ(イメージ)みたいで面白いね。
でも、この舞台の金沢近辺では放送があるのに新潟はまた・・・制作会社のPAワークスはお隣りの富山なのに(°□°;)
新潟は深夜アニメにハブラレてるんですか??関東でも関西でもないのが痛い・・・のか、、トホホ、の、ホ
猫っぽい女の子に上から目線のてんこ盛りな態度取られたきががが・・・・。
新潟さん。。なんか、あの・・・コシヒカリ美味しいですよね(?
うん、あの・・・アルビ良いチームですよね(??
・・・ではっ(逃