【放浪息子 最終話-放浪息子はどこまでも】
ありのまま僕の声で、歌うよ。
『11話-放浪息子はどこまでも』

2度目の倒錯劇、2度目の文化祭準備の真っ最中です。土居君のアドリブがウケた事もあって、にとりんは土居に脚本を手伝ってくれないかな?、と。
嫌いな相手、自分が持っていないもの、

そして、さおりちゃんの誘いで家へと上がったにとりん。
いっぱい増えたワンピース、にとりんに着せる為にあるかのよう。もちろん、さおりちゃんのワンピも可愛いですよ^^

ヘアピースと着けてあげて。
さおりちゃんの気持ちには整理が付いていたのでしょう。ここはそれを口にして改めた場。ここの仕草がなんとも儚げで・・。

「私にとって、二鳥君は特別な男の子だった・・・。」
さおりちゃんにとってのにとりんは、友達から恋愛対象になって、想いが届かないと知って、だけどあの頃に戻りたくって。

伸ばしていた髪の毛を切っていたよしのちゃん。
あの頃と同じ3人。
だけどあの頃とは違う。
女の子の服は、似合わない。男の子の服は、つまらない。
最初の「男の子になりたい女の子~」とは、違うのですね。
あの頃と違うのは、お互いの関係?きっと、一人一人の心の中が、なのかなぁ。

そうして文化祭準備は着々と。にとりん×土居君というミスマッチなタッグに、かなぶんも警戒中です^^;
他人の良い所を見つける、嫌な所も良い所も含めて付き合っていく。それも人間社会においては必要な事ですよね。
にとりんには今、それが出来るのでしょう。
そしてついに文化祭当日♪

見てください!桃ちゃんのしれ~っとした眼!(ノ∀`)wさおりちゃんはちいちゃんを受け入れたようだけど。
桃ちゃんにとってはキミ(ちいちゃん)が太陽なのでしょうけれど^^;
みんなで入ったプラネタリウムの展示店。

(だーかーら桃ちゃんry)手作りの流れ星が、あなたの願いを叶えます。
願い事ひとつだけ叶えられるのなら。そんな歌が前にありました。
きっと1年前のにとりんなら、声変わりを無くして欲しいとか、いっそ女の子にしてとか、願っていたでしょう。
でももうにとりんは、大人になり始めてます。見た目もそうですが、心が。
大人になって手術を受けるの?そこまで考えてるの?いつかさおりちゃんに言われた事の答えが、見えた来たような。
にとりんはいつの間にか、ちいちゃんと同じ身長なんだなぁ・・。


そして、安那ちゃんに再度好きだと伝えるにとりん。
女の子みたいな声と容姿の、可愛らしいのがにとりん。でも本当は違う。
度胸もあるし肝が座ってるし、そしてやっぱり男の子。どこにでもいる男の子だけど、私達と過ごした男の子はにとりんだけで。
本日はお日柄も良く・・・佐々ちゃんがんば(´∀`;)にとりん・土居君タッグ脚本の倒錯劇に込められた想い。

ありのままの君でいて良いんだよ。
OP・いつだっての歌詞にありますね~。
1番のラストの歌詞になるんですけど、それは中学1年のにとりんに向けたモノのような気がします。
そして曲のラストではありのまま僕の声で歌うよになっています。これは今現在のにとりんなのかなぁ~と。
にとりんはようやく受け入れたのでしょうね・・男として成長する自分を。そしてそれと付き合っていこうと。
安那ちゃんへの想いも、男としてのものに変わったのでしょうし。

男として歩む事と向き合おう、それが上履きを女の子のと交換しなかった理由かも?
という事で終わってしまいました><10話は本来の11話との編集で放送されたようですね。
放送予定だった10・11話の完全版はDVD/BD収録ですって!観たい・・・・。
つたない文章過ぎて上手く表せないのが実に悔しいのですが、本当に鋭い視点から中学生という多感な時期の葛藤・成長を描いていて、素晴らしかったです。
にとりんが可愛過ぎてwさおりちゃんはホント切ない儚げな存在でした・・・。
真穂の男装はかっこよかったです^^・・・彼氏の方は・・・・ry
声優・スタッフのみなさん1クールお疲れさまでした♪作品に出会えて嬉しかったこの気持ちを白い~ポケットに~いつも詰めておきたいと思いm



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

2度目の倒錯劇、2度目の文化祭準備の真っ最中です。土居君のアドリブがウケた事もあって、にとりんは土居に脚本を手伝ってくれないかな?、と。
嫌いな相手、自分が持っていないもの、

そして、さおりちゃんの誘いで家へと上がったにとりん。
いっぱい増えたワンピース、にとりんに着せる為にあるかのよう。もちろん、さおりちゃんのワンピも可愛いですよ^^

ヘアピースと着けてあげて。
さおりちゃんの気持ちには整理が付いていたのでしょう。ここはそれを口にして改めた場。ここの仕草がなんとも儚げで・・。

「私にとって、二鳥君は特別な男の子だった・・・。」
さおりちゃんにとってのにとりんは、友達から恋愛対象になって、想いが届かないと知って、だけどあの頃に戻りたくって。

伸ばしていた髪の毛を切っていたよしのちゃん。
あの頃と同じ3人。
だけどあの頃とは違う。
女の子の服は、似合わない。男の子の服は、つまらない。
最初の「男の子になりたい女の子~」とは、違うのですね。
あの頃と違うのは、お互いの関係?きっと、一人一人の心の中が、なのかなぁ。

そうして文化祭準備は着々と。にとりん×土居君というミスマッチなタッグに、かなぶんも警戒中です^^;
他人の良い所を見つける、嫌な所も良い所も含めて付き合っていく。それも人間社会においては必要な事ですよね。
にとりんには今、それが出来るのでしょう。
そしてついに文化祭当日♪

見てください!桃ちゃんのしれ~っとした眼!(ノ∀`)wさおりちゃんはちいちゃんを受け入れたようだけど。
桃ちゃんにとってはキミ(ちいちゃん)が太陽なのでしょうけれど^^;
みんなで入ったプラネタリウムの展示店。

願い事ひとつだけ叶えられるのなら。そんな歌が前にありました。
きっと1年前のにとりんなら、声変わりを無くして欲しいとか、いっそ女の子にしてとか、願っていたでしょう。
でももうにとりんは、大人になり始めてます。見た目もそうですが、心が。
大人になって手術を受けるの?そこまで考えてるの?いつかさおりちゃんに言われた事の答えが、見えた来たような。
にとりんはいつの間にか、ちいちゃんと同じ身長なんだなぁ・・。


そして、安那ちゃんに再度好きだと伝えるにとりん。
女の子みたいな声と容姿の、可愛らしいのがにとりん。でも本当は違う。
度胸もあるし肝が座ってるし、そしてやっぱり男の子。どこにでもいる男の子だけど、私達と過ごした男の子はにとりんだけで。
本日はお日柄も良く・・・佐々ちゃんがんば(´∀`;)にとりん・土居君タッグ脚本の倒錯劇に込められた想い。

ありのままの君でいて良いんだよ。
OP・いつだっての歌詞にありますね~。
1番のラストの歌詞になるんですけど、それは中学1年のにとりんに向けたモノのような気がします。
そして曲のラストではありのまま僕の声で歌うよになっています。これは今現在のにとりんなのかなぁ~と。
にとりんはようやく受け入れたのでしょうね・・男として成長する自分を。そしてそれと付き合っていこうと。
安那ちゃんへの想いも、男としてのものに変わったのでしょうし。

男として歩む事と向き合おう、それが上履きを女の子のと交換しなかった理由かも?
という事で終わってしまいました><10話は本来の11話との編集で放送されたようですね。
放送予定だった10・11話の完全版はDVD/BD収録ですって!観たい・・・・。
つたない文章過ぎて上手く表せないのが実に悔しいのですが、本当に鋭い視点から中学生という多感な時期の葛藤・成長を描いていて、素晴らしかったです。
にとりんが可愛過ぎてwさおりちゃんはホント切ない儚げな存在でした・・・。
真穂の男装はかっこよかったです^^・・・彼氏の方は・・・・ry
声優・スタッフのみなさん1クールお疲れさまでした♪作品に出会えて嬉しかったこの気持ちを白い~ポケットに~いつも詰めておきたいと思いm



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト
>ハレルヤ「体を借りるゼ、相棒!!」(劇場版ネタ)
と、劇の時だけ入れ代わってたんですね。分かります(?
アレルヤ「そう、ボケとツッコミの融合・・・それが超兵のry」
マリー「違うわ、未来を切り開く力よ!(M―1的な意味d)」
超兵トリオ(?)で漫才?
放浪息子同学年トリオってことで、にとりん・土居君・まこちゃんでの漫才・・・!?ニュータイプすぎますかw
しかし未来を切り開く力はもう終わったというry
>(頭の中)「二鳥君のニオイ・・・クンカクンカ」
とか思ってしまう俺は、「花達佳奈」病だな(ぇ
確かにあれ、さおりちゃんそういう風に見えなくもないけどw
・・・まさか、E-57さんの妹さんは「ホモゲ部って神ゲーですよね!」って言っちゃってたりしちゃってたりな感じなんですか・・・(何
>スプリングなアルバムに入ってそうなフレーズですねw
スフィアファンならピンとしかこない(≧∇≦)
狙い撃ちしました(ノ∀`)
>マジ琴吹「えっ、あー・・・何とも思いませんでした
斎藤?今すぐ幕張メッセに自家発電装置を取り付けてくれない?」
まこちゃん「(なんとも思えよ・・・)」
そうですね、自家発電なら節電せずとも派手な演出出来ますもんね!!
>ほっちゃん「最初『DOG DAYS』って、犬を飼う物語だと思った(笑)」(ツイッターより)
ほっちゃん、世界一可愛いよ~!回って回っry
私もほっちゃんの可愛いさを再度確認しました(笑
自分の出る作品の事理解しましょう!(笑
DOGと言うだけあってみんな獣耳ですが、むしろ中の人達に付けて欲sほっちゃんに是非ry
>高槻さんのストーカーのヤツも女装してましたが、、誰にも突っ込んd(ry気付いて貰えずww
あからさまに似合わない人と、「可愛いさ200%」とかの人は気付かれるけど(後者は身内によって)
うん、馴染んでたね(白目
結局あの子は良く分かりませんでした^^;やはり10・11話が省略されてしまったからかなぁ・・・ちゃんと理解したい所ですが。
自分も女装してみてにとりんの気持ちになってみようとしてたのかな。
>さて、今期のノイタミナ枠はこれにて終了ですが、来期のノイタミナの「あの日みた~(略)」と「C」に・・・なんと・・・
戸松遥が両方に出演!!
桃ちゃん「イェーイ!(^∀^)ノ 私の太陽、ハルカス!」
まっ、キャスト表だけなのでレギュラーかは分からないですが、、
「ノイタミナ」(ANIMATION→NOITAMINA)
ではなく
「アクラフタモト」(TOMATUHARUKA→AKURAHUTAMOT)
ですかね?・・・ハイ、ゴロが悪いから却下ですね。。
とりあえず、次のノイタミナにも期待だね、クレイン!!(←
ノイタミナってそういう意味だったんですかぁぁぁぁ!!!(このコメントで気付いた
ハルカス枠って事で良いんですよね(ぁ
ネッサのごとくハルカスが量産される春アニメ・・・良いじゃないの、ねぇ?僧院のみなさん??
これからが春アニメ本格的にスタートですからね!!楽しみです!!
では~。