【放浪息子 第9話-かっこいい彼女】
その柔らかな笑顔に触れて、僕の憂鬱が吹き飛んだらいいのに。
『9話-かっこいい彼女』
かっこいい女の子は、自分だけの色を見つけようと。可愛い男の子も、奮闘するけれど・・・。
衣替えの時期です。長袖から半袖へ。

でもよしのちゃん、男の子の制服だ!
そう、よしのちゃん、ついに男の子の制服で登校です。
ちいちゃんは入学式、クラス替えの時だけだったけど、その姿がやっぱりかっこよく映ったのかな。
私の中学でも、男子の制服着てくる女子はいました。変、というよりはかっこいい、何故かそう思えてしまう。
見た目が?その勇気が?にとりんにはどう映るのか。

さおりちゃんに衿を直してもらうよしのちゃん、なんだか夫婦みたいですねw
そして土居君からのメールで、にとりんは一緒に友紀さんの自宅へ。よしのちゃんも同行したり・・・。

その電車内、にとりんラッキーなシチュじゃないですか^^;
・・・いやいや、いつしか欲しがっていた胸の膨らみを隠す下着、それを着けていました。
当のよしのちゃん、気持ちが凄く楽なんだ、と。
その下着だけじゃない、きっと制服の件もだろうけど、捨てきれない男の子への憧れ、でも女の子として変わっていく身体で、よしのちゃんは自分を見出そうとしています。

そして友紀さんとのご対面。友紀さんって、元男の・・・人だったの??
中学時代はそんな悩みでいじめられていたようですが・・・大人になって、お金も持てるようになって、そういう手術をしたのでしょうか。
土居君みたいな子の対処は、恐らく慣れていそうな友紀さんのジョークかも?
今の時代でこそ、男性から女性へ(または女装)なんてタレントいっぱいいますけど、連載当時の中学生としては、何が何だか・・・だと思いますwそれこそ土居君が理解に苦しむのと同じく。
連載始まったのって10年ほど前でしたっけ??
「今のあなたは小鹿のように、その足元はおぼつかず。」的確すぎるさおりちゃんと、真意が掴めない土居君。

さおりちゃん、心が揺れているにとりんをしっかり感じてましたね^^;さすがにとりんの事ならなんでも分かってますwあぁまこちゃんもか。
そして土居君、にとりんに「女装してみて」と。

小学生編での土居君がどんな嫌な奴だったのか分かりませんが・・その頃は見た事なかったのかな。
で、土居君の口からは「可愛い」と出たわけですが・・・さらには、「その姿で登校してみてよ」と・・・。
最近はあまりしていなかった女装、でもしていなくても女の子と間違われたり・・・土居君の後押しは、果たして素のものか裏があるのか・・・。
揺れ動くにとりんの心。
で、そんな事をちいちゃんに相談したにとりんですが、
にとりん「なんで、スカート穿いたらダメなんだろ。」
ちいちゃん「変態扱いされるからじゃない?」
す、ストレートですねちいちゃん(´∀`;)
でも、そうなんだよねぇ・・・よしのちゃんみたいに、自分もかっこよく、自分を出せたら・・・だけど男子が女子の制服でって、そっちの方がハードル高いですよね。
それこそ文化祭の劇で着るのならまだしも、中々にとりんほど似合う子もいませんがw
ちいちゃんはコーヒー、にとりんはオレンジジュース。中学生でコーヒーとはまた大人な。
そう言った所、やっぱりちいちゃんの方がよく考えてて、ちょっと大人なんだと。
高槻さんみたいに・・・「楽になりたい」。

男女が逆転したロミオとジュリエットの世界のように、逆転してしまえば良いのに。
ううん、自分の好きな事をして、それが当たり前の世界になれば良いのに。
にとりんの葛藤は、安那ちゃんからの髪留めのプレゼントで、終わった・・・のかな。
頑固なにとりん、もう心は決まってしまいました。

翌日、女子の制服で、登校。似合ってる・・・憎い程に似合ってるんだ・・・。
だけど、似合ってるのと周りの理解は、また違う・・・。
これも土居君の策略とかだったら寒気がしますが。でも決めたのはにとりん自身、今回はさおりちゃんの出番少なめで、にとりんとの関係はあまり進展せずに終わっちゃうのかなぁ。。
全10話でしたっけ?やはりにとりんの心の葛藤で終わるんですかね。
今までもどかしいもどかしい!と言ってましたがw(主に恋愛の方で)、これまた急展開です。いや、、いずれは・・・だったかな、にとりんを見ていれば
しかし桃ちゃんとかなぶんのセリフ0でした(ノ∀`)w桃ちゃん後ろ髪しか映ってないw
次回「10+11」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
かっこいい女の子は、自分だけの色を見つけようと。可愛い男の子も、奮闘するけれど・・・。
衣替えの時期です。長袖から半袖へ。

でもよしのちゃん、男の子の制服だ!
そう、よしのちゃん、ついに男の子の制服で登校です。
ちいちゃんは入学式、クラス替えの時だけだったけど、その姿がやっぱりかっこよく映ったのかな。
私の中学でも、男子の制服着てくる女子はいました。変、というよりはかっこいい、何故かそう思えてしまう。
見た目が?その勇気が?にとりんにはどう映るのか。

さおりちゃんに衿を直してもらうよしのちゃん、なんだか夫婦みたいですねw
そして土居君からのメールで、にとりんは一緒に友紀さんの自宅へ。よしのちゃんも同行したり・・・。

その電車内、にとりんラッキーなシチュじゃないですか^^;
・・・いやいや、いつしか欲しがっていた胸の膨らみを隠す下着、それを着けていました。
当のよしのちゃん、気持ちが凄く楽なんだ、と。
その下着だけじゃない、きっと制服の件もだろうけど、捨てきれない男の子への憧れ、でも女の子として変わっていく身体で、よしのちゃんは自分を見出そうとしています。

そして友紀さんとのご対面。友紀さんって、元男の・・・人だったの??
中学時代はそんな悩みでいじめられていたようですが・・・大人になって、お金も持てるようになって、そういう手術をしたのでしょうか。
土居君みたいな子の対処は、恐らく慣れていそうな友紀さんのジョークかも?
今の時代でこそ、男性から女性へ(または女装)なんてタレントいっぱいいますけど、連載当時の中学生としては、何が何だか・・・だと思いますwそれこそ土居君が理解に苦しむのと同じく。
連載始まったのって10年ほど前でしたっけ??
「今のあなたは小鹿のように、その足元はおぼつかず。」的確すぎるさおりちゃんと、真意が掴めない土居君。

さおりちゃん、心が揺れているにとりんをしっかり感じてましたね^^;さすがにとりんの事ならなんでも分かってますwあぁまこちゃんもか。
そして土居君、にとりんに「女装してみて」と。

小学生編での土居君がどんな嫌な奴だったのか分かりませんが・・その頃は見た事なかったのかな。
で、土居君の口からは「可愛い」と出たわけですが・・・さらには、「その姿で登校してみてよ」と・・・。
最近はあまりしていなかった女装、でもしていなくても女の子と間違われたり・・・土居君の後押しは、果たして素のものか裏があるのか・・・。
揺れ動くにとりんの心。
で、そんな事をちいちゃんに相談したにとりんですが、
にとりん「なんで、スカート穿いたらダメなんだろ。」
ちいちゃん「変態扱いされるからじゃない?」
す、ストレートですねちいちゃん(´∀`;)
でも、そうなんだよねぇ・・・よしのちゃんみたいに、自分もかっこよく、自分を出せたら・・・だけど男子が女子の制服でって、そっちの方がハードル高いですよね。
それこそ文化祭の劇で着るのならまだしも、中々にとりんほど似合う子もいませんがw
ちいちゃんはコーヒー、にとりんはオレンジジュース。中学生でコーヒーとはまた大人な。
そう言った所、やっぱりちいちゃんの方がよく考えてて、ちょっと大人なんだと。
高槻さんみたいに・・・「楽になりたい」。

男女が逆転したロミオとジュリエットの世界のように、逆転してしまえば良いのに。
ううん、自分の好きな事をして、それが当たり前の世界になれば良いのに。
にとりんの葛藤は、安那ちゃんからの髪留めのプレゼントで、終わった・・・のかな。
頑固なにとりん、もう心は決まってしまいました。

翌日、女子の制服で、登校。似合ってる・・・憎い程に似合ってるんだ・・・。
だけど、似合ってるのと周りの理解は、また違う・・・。
これも土居君の策略とかだったら寒気がしますが。でも決めたのはにとりん自身、今回はさおりちゃんの出番少なめで、にとりんとの関係はあまり進展せずに終わっちゃうのかなぁ。。
全10話でしたっけ?やはりにとりんの心の葛藤で終わるんですかね。
今までもどかしいもどかしい!と言ってましたがw(主に恋愛の方で)、これまた急展開です。いや、、いずれは・・・だったかな、にとりんを見ていれば
しかし桃ちゃんとかなぶんのセリフ0でした(ノ∀`)w桃ちゃん後ろ髪しか映ってないw
次回「10+11」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト
>美菜コアラ「女の子同士でも絵になるわねぇ・・・それにしても、私の出番はいつになるのかしら?(鼻血ボタボタ」
トヨサキー・クサスキー「ちょっ!?ムg(ryみなちゃん鼻血!鼻血!」
はい、もう男の娘でも女の息子(こ)でも、どっちでもいいです(いい意味d
美菜コアラさん(?)はにとりんのクラスメイト、メガネで三つ編みの子ですよね確か^^;
そんなコアラ(??)さんとクサスキー(???)さんとの会話シーンはまだないのであった・・・。
>BSで種運命の1話でも似たようなのを見ましたが・・・どうやったら俺も女の子とラッキースケベ起こせるんでせうかー?(逮捕
そして、何気に男子より女子の友達が多いにとりん、ハーレム素質あるかも?(ぇ
あぁ・・・シンとあの娘の・・・ガイアガンダム・・・ね、助けるって約束したじゃないかぁー!?
ガンダムのパイロットになるか女装すれば起きるそうですよ(白目
確かににとりん、女子ウケ?が良いのかも^^;
>よっちん(土井)マジ涙目www
「それでも!」と食い下がれば、また違ったのかな?
まぁ、シャルルだったら例え男の娘だったとしてもry
カナーン「E-57がいいんだったら、いいんだよ、別に??(上目づかい」
よっちんの配役は見事ですね・・・ホント良い演技です、土居君涙目でしょうが(笑
まぁ・・・シャルルが男の娘ではないと知ってしまいましたが・・・にとりんと今期最強の2トップかと思ってましたが(ぇ
ISは7話まで観ましたwあ、メリーも。
>ジョークにしろ、そうでないにしろ、多感な中学生には少し刺激が強かった??
まぁ、にとりんに近付いたのも半分ぐらいは友紀さん目当てだろうしw
あと、「友紀(ユキ)」を「友紀(トモノリ)」とバカにしていたツケが宇宙のヒモ理論(?)で回って来るとは・・・
これがホントの天罰ですか?はい、結局<都知事選立候補>です(ォィ
もしくは面白半分とか・・・?にとりんと一緒にバカに、というのがどこかであったのかも。
そして女装して登校して来いよとそそのかしたり・・・にとりんをどうしたいんだよよっちん!!ゾンビじゃ出なくなっちゃったね!!
>さおりんはワザと台詞を見違えて、指摘するのが好きなようでwしかも相手にしか気付かない程度にっ!
千葉さんホント可愛過ぎ!w素直じゃないんだからもう・・・。
>うわぁー、よっちんがAGE探検隊の隊長見たいにそっちの世界にry
ミスターX「ハァハァw」
よっちんと修輔との・・・!?そこに隊長まで入ってくるとか・・・・ヴぃ、ヴィクトリカぁ~・・・このカオス、どうにかしてよ・・・・。
>あっきょとナンジョルノは来期アニメで忙しいんですね。
去年、日本中を震撼させた(主に規制的な意味d)あのソーマ的なアニメが帰って来ますからね(棒
公式のトップが
「宣戦布告 反省の色ナシ!」
とか書かれてますからねー
誰に向けての宣戦布告何でしょうねー(↑
ぺ様がまた来るのー!??w宣戦布告しちゃダメ(ノ∀`)向こうは権力強いんだから・・・ごにょごにょry
また、簡潔にでも書けていけたら・・・・え?ここまで権力ががry
バイバイキ~ン。