【これはゾンビですか? 第5話-ええ、京豆腐どすえ~】
はい、吸血魔装ゾンビ少女・・・?
織戸の知り合い、歩を好いている京子に京豆腐を頼んだ歩。
待ち合わせで、それを受け取るだけだった。そのはずだった。
京子「ひとつだけ、欲しいものがあるんです・・・。相川さんの

命。」

彼女は、京子はそう魔装少女、でした。
織戸や自分を置いてくれた人間達の記憶を操作して、家族を装ってたのか・・・。
ハルナ「・・・歩の敵?だったらあたしの敵だな。」
セラフィム「この街は、私がいた里よりも殺し合いが多いようです。」
歩をなんとしても殺したいのか京子よ・・・。
そんな所に駆け付けた、ハルナとセラ。頼もしいセリフですね^^
ユーは京子の事、案じていたようですが・・。
セラ「いつ見てもその姿は変態ですね。」
ハルナ「うん、変態だなっ。」
京子「相川さんにそんな趣味があるとは知りませんでした・・・・

この変態ッッ!!」
もはや変態がデフォになってますが(笑 今回の変身シーンは短めで良かったです(ぁ
京子は魔装少女であり、吸血忍者に近い存在であり。
セラと魔装少女変身した歩でも、太刀打ちできない程の強さでもあり。
ハルナ「輝いてる・・・今の歩、輝いてるっ!!」
ええ、めっちゃ可愛く輝いてる・・・。
ではなく!歩越しに京子共々串刺しとは・・・・セラとの信頼もなければ出来ない連携攻撃ですね^^;
そうして串刺しにした京子。倒したかに見えましたが・・・・


京子「やっと来てくれましたね、、ネクロマンサー。」
ゾンビではない、あと10回死ねると言う京子。人外の・・・一体どんな生物なのか・・・。そしてユーの事をおびき出そうと、通り魔をしていたのか・・・?
前回惨殺・・・されていた病院のベッドのアレは、通り魔の犯人が京子だと知っていたユーが、今回の事が起きないよう事前にやった・・・事なのかそれとも。
『5話-ええ、京豆腐どすえ~』
そんなこんなで茶の間のテーブルを囲んだ日常パートは、いつも以上に過激!?
ひとつ屋根の下、何が起きるか分かりません・・・w
ハルナ「でも、心の準備が、、、」
セラフィム「大丈夫、、、全部私に任せて、痛くしないから、、、力を抜いて。」

恋愛に目がない吉岡さん「きゃあー(≧∀≦)これが吸血鬼の吸血シーン!!」
歩も心踊ってしまいますねクソデバガメ虫野郎・・・?w
吸血忍者であるセラフィムについて、いつものように茶の間でお茶を飲みながら。茶の間は日常的な風景ですが、ここに揃っているメンバーが非日常というミスマッチさがまた面白いんですよね^^
セラさん、歩の血は拒んだけど死人の血は吸えないとか、そういう事かな??

魔装少女への返信を試みるハルナ。まだ魔力は戻ってないようだ。そして失敗すると必ず全ラ!(´∀`;)

これは歩ですか?いいえエロッセオです。そしてエロイム・エロッサム。
天才魔装少女ハルナちゃん、向こうの世界では天才なのか、果たして天災だったのか・・・。


ユーの鎧を脱いだ所は何気に初めてですね。
鎧にお湯が溜まってますが(ノ∀`)胸の防具は恥ずかしいから脱がないのか、それを脱ぐと魔力が溢れてしまうからなのか、分かりませんが。。
3人が入浴中、ハルナが慕っている大先生から電話が。

糸電話って・・・えーーΣ(°д°)ーー!?
どうやってダイヤルしてるのか・・・^^;魔法なのかな。
大先生曰く、京都府で京豆腐を買ってもらおうとおつかいを頼んだのにハルナは京都府ではなく東京都に来てしまい京豆腐を恐怖のアーティファクトとか呼んでいたという、しかし勘違いがなければ歩とは出会わなかったわけですけど^^;

天才と言っているハルナちゃん。どうやって魔装少女になったんでしょうね?
そういう学校が向こうの世界にあったのか、天才だけど厄を呼んでしまうようなキャラだったのかも・・・とか、模索出来ますが。
大先生も心配しているハルナちゃんですが、人の名前を覚えない事で有名みたい。
でも、「歩」の事はしっかり呼んでますよね^^
この出会いは偶然?必然?ハルナちゃんにも、まだまだ視えてない深い所があるのかも。

今回はCVこおろぎさとみさんとかまた大御所をというか良くぞ来ていただきました(ノ∀`*)!!
次回「そう、私は死を呼ぶもの」



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
待ち合わせで、それを受け取るだけだった。そのはずだった。


命。」

彼女は、京子はそう魔装少女、でした。
織戸や自分を置いてくれた人間達の記憶を操作して、家族を装ってたのか・・・。
ハルナ「・・・歩の敵?だったらあたしの敵だな。」
セラフィム「この街は、私がいた里よりも殺し合いが多いようです。」
歩をなんとしても殺したいのか京子よ・・・。
そんな所に駆け付けた、ハルナとセラ。頼もしいセリフですね^^
ユーは京子の事、案じていたようですが・・。
セラ「いつ見てもその姿は変態ですね。」
ハルナ「うん、変態だなっ。」
京子「相川さんにそんな趣味があるとは知りませんでした・・・・

この変態ッッ!!」
もはや変態がデフォになってますが(笑 今回の変身シーンは短めで良かったです(ぁ
京子は魔装少女であり、吸血忍者に近い存在であり。
セラと魔装少女変身した歩でも、太刀打ちできない程の強さでもあり。
ハルナ「輝いてる・・・今の歩、輝いてるっ!!」
ええ、めっちゃ可愛く輝いてる・・・。
ではなく!歩越しに京子共々串刺しとは・・・・セラとの信頼もなければ出来ない連携攻撃ですね^^;
そうして串刺しにした京子。倒したかに見えましたが・・・・


京子「やっと来てくれましたね、、ネクロマンサー。」
ゾンビではない、あと10回死ねると言う京子。人外の・・・一体どんな生物なのか・・・。そしてユーの事をおびき出そうと、通り魔をしていたのか・・・?
前回惨殺・・・されていた病院のベッドのアレは、通り魔の犯人が京子だと知っていたユーが、今回の事が起きないよう事前にやった・・・事なのかそれとも。
『5話-ええ、京豆腐どすえ~』
そんなこんなで茶の間のテーブルを囲んだ日常パートは、いつも以上に過激!?
ひとつ屋根の下、何が起きるか分かりません・・・w
ハルナ「でも、心の準備が、、、」
セラフィム「大丈夫、、、全部私に任せて、痛くしないから、、、力を抜いて。」


歩も心踊ってしまいますねクソデバガメ虫野郎・・・?w
吸血忍者であるセラフィムについて、いつものように茶の間でお茶を飲みながら。茶の間は日常的な風景ですが、ここに揃っているメンバーが非日常というミスマッチさがまた面白いんですよね^^
セラさん、歩の血は拒んだけど死人の血は吸えないとか、そういう事かな??

魔装少女への返信を試みるハルナ。まだ魔力は戻ってないようだ。そして失敗すると必ず全ラ!(´∀`;)

これは歩ですか?いいえエロッセオです。そしてエロイム・エロッサム。
天才魔装少女ハルナちゃん、向こうの世界では天才なのか、果たして天災だったのか・・・。


ユーの鎧を脱いだ所は何気に初めてですね。
鎧にお湯が溜まってますが(ノ∀`)胸の防具は恥ずかしいから脱がないのか、それを脱ぐと魔力が溢れてしまうからなのか、分かりませんが。。
3人が入浴中、ハルナが慕っている大先生から電話が。

糸電話って・・・えーーΣ(°д°)ーー!?
どうやってダイヤルしてるのか・・・^^;魔法なのかな。
大先生曰く、京都府で京豆腐を買ってもらおうとおつかいを頼んだのにハルナは京都府ではなく東京都に来てしまい京豆腐を恐怖のアーティファクトとか呼んでいたという、しかし勘違いがなければ歩とは出会わなかったわけですけど^^;

天才と言っているハルナちゃん。どうやって魔装少女になったんでしょうね?
そういう学校が向こうの世界にあったのか、天才だけど厄を呼んでしまうようなキャラだったのかも・・・とか、模索出来ますが。
大先生も心配しているハルナちゃんですが、人の名前を覚えない事で有名みたい。
でも、「歩」の事はしっかり呼んでますよね^^
この出会いは偶然?必然?ハルナちゃんにも、まだまだ視えてない深い所があるのかも。

今回はCVこおろぎさとみさんとかまた大御所をというか良くぞ来ていただきました(ノ∀`*)!!
次回「そう、私は死を呼ぶもの」



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : これはゾンビですか?
ジャンル : アニメ・コミック
>ハガレンェェ・・・
まぁ、ゾンビの人以外はマネしないでね?
バッカニアー!フーじいさん!!(ノд`)。。彼らの勇気ある死に、敬礼。。
>あと10回分は賢者の石がry
とりあえず、京子の目的はユーだったわけですが。だから歩に「ユーが犯人」だと嘘を流したりしておびき出そうとしてたんですね。
だとすると、ユーの居場所はバレてた??
あと、魔装少女は記憶を操作出来るのですが、京子が入院していた病室に、他の患者が一年以上入院している事になってましたねー。記憶を操作したのかな?
>これは「おま☆ひまHR」ですか?
いいえ、これは<魔・カ・セ・テ tonight>です
やっぱり、のみっちゃんにはこういう役回りががが
歩「夜も任せてだってー!?お、お前ら・・・・こ、今夜は赤飯でもry」
ユー「(筆談で)落ち着け。」
>びっくりすることには“眉毛”がない吉岡さん
^ ^ (←眉毛)
(°□°;)
吉岡さんねんどろいども、むぎちゃん同様まゆ毛シールが付くんですね、分かります。
>ちゃんとした(?)ミストルティンキックですが・・・あれ、この角度だとハルナちゃんの大事な所がががが(蹴
歩!脳内に保存ry
ハルナ「ーーっ///!!!E-57ぁぁぁお前ぇぇぇえ!!?(ミストなんたらキックで斬らr」
>ようは、方向音痴なんですね(違
何かしら理由があったんでしょうけど、歩との生活で何かハルナ自身も変化してるみたいで先生も満足げでしたねー そしてこう言ったヒロインはまだ自分の心に気付いてないのかな? と、ミサカはミサカはお姉様と被らせて喋ってみます
歩は歩で鈍感そうですけど(不幸?w
京子はハルナを知っているようでしたから、魔装少女界?では同じ場にいたのでしょうね。養成する学校的な?
そこでは恐らく、今みたいに笑顔が無かったのかもしれない、相手に興味がない事から名前も覚えようともしなかったハルナが、歩の事だけは名前も覚えていた。確実に変化させたのはゾンビさまだと気付いてー♪
では~。