【テイルズオブジアビス 第23話-悲しき決別】
血の繋がりがあるからこそ、止めるのは自分。
※ネタばれ含む可能性あり!
『23話-悲しき決別』
今回はナタリアにスポットが当たる回でした。
アビスだけでなくテイルズシリーズには使用キャラ一人一人にちゃんと物語があってちゃんとそれを演出してくれるんです。
「私にとって剣をささげた主はただ一人。」
ラルゴも悪い奴ではないのです。が、昔傭兵だったラルゴが威へに戻ると妻のシルヴィアと赤ちゃんがいなくなってた。
必死に探したが見つからず、翌変わり果てたシルヴィアが発見された・・・。
それからラルゴは星の記憶、つまり預言(スコア)を憎むようになったと。
そこへ現れたのがヴァンなんです。タイミング良すぎ。


そんなヴァンがローレライを取りこんでから初登場!不思議パワー使えますw
ヴァンはそのままどっか行きましたが、残ったギガントモース(戦闘中はモースではなくこの名前になってた。)とジェイド・ティア・アニス組で戦う。

・・・・っていうか「グランドクロス」で一撃かよwもう少し骨はあったはずなんだがwアブソリュートなんか使えたっけね?モース。
スコアに縛られスコアに操られた人の末路。スコアが正しいと信じたこの世界では何処にでもいるような人間だったが、ディスト達に上手く丸めこめられてなぁ・・・。
他ルーク・ガイ・ナタリア・ミュウの目の前に立ちはだかるのは、黒獅子ラルゴ。
ラルゴが自分の父親だと知らされたナタリアは弓を向けるも、やはり戦える状態ではない。
当たり前だ、自分の父親を殺すことになるかもしれないのだから。


その気持ちはティアだって同じだ。だけど同じ血が流れてる自分が止めないと・・・たとえ刺し違えてでも。

ガイラルディア・ガルディオス・ガランかっこいいっすw
そして・・・

ナタリアの放った1矢でラルゴ、撃墜。・・・・え。こっちも一撃?っていうか矢一本?タフガイじゃないじゃんw秘奥義どうした秘奥義ry
ヒヤシスライン・・・で仕留めたんだよね?きっと。間違ってもスターストロークやエンブレススターは使ってません。あんなに矢撃ってません。

決着を付けたのは他の誰でもない、ナタリア。子が親を撃つ。たとえそれが道を外していたからだとしても、これほど残酷なことはありません。
それでも前に進むと決意した。残す決別はティアと・・・・決別ってわけじゃないけど、アイツとアイツの戦いが・・・。
エルドラントを覆うプラネットストームも止め、いざエルドラント内部へ!
一言:残り数話、あとはビッグイベントふたつ。
その二つが何なのかはご想像にお任せしましょうw
ということでナタリアがラルゴに決別、という何とも残酷な展開でした。
スコアに縛られすぎたもの、スコアを憎む者、それぞれがそれぞれの思いでいる中で、やはりそこには必ずスコアがあります。
この世界にとってスコアとは?考えてみると実に深いテーマです。
オリジナルをすべて消しレプリカの世界で新たにスタート切る。ヴァンの計画。
オリジナル・・・レプリカ・・・・この辺も深く簡単にはたどり着けないテーマです。
次回「栄光の大地」。
>

1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
『23話-悲しき決別』
今回はナタリアにスポットが当たる回でした。
アビスだけでなくテイルズシリーズには使用キャラ一人一人にちゃんと物語があってちゃんとそれを演出してくれるんです。
「私にとって剣をささげた主はただ一人。」
ラルゴも悪い奴ではないのです。が、昔傭兵だったラルゴが威へに戻ると妻のシルヴィアと赤ちゃんがいなくなってた。
必死に探したが見つからず、翌変わり果てたシルヴィアが発見された・・・。
それからラルゴは星の記憶、つまり預言(スコア)を憎むようになったと。
そこへ現れたのがヴァンなんです。タイミング良すぎ。


そんなヴァンがローレライを取りこんでから初登場!不思議パワー使えますw
ヴァンはそのままどっか行きましたが、残ったギガントモース(戦闘中はモースではなくこの名前になってた。)とジェイド・ティア・アニス組で戦う。

・・・・っていうか「グランドクロス」で一撃かよwもう少し骨はあったはずなんだがwアブソリュートなんか使えたっけね?モース。
スコアに縛られスコアに操られた人の末路。スコアが正しいと信じたこの世界では何処にでもいるような人間だったが、ディスト達に上手く丸めこめられてなぁ・・・。
他ルーク・ガイ・ナタリア・ミュウの目の前に立ちはだかるのは、黒獅子ラルゴ。
ラルゴが自分の父親だと知らされたナタリアは弓を向けるも、やはり戦える状態ではない。
当たり前だ、自分の父親を殺すことになるかもしれないのだから。


その気持ちはティアだって同じだ。だけど同じ血が流れてる自分が止めないと・・・たとえ刺し違えてでも。

ガイラルディア・ガルディオス・ガランかっこいいっすw
そして・・・

ナタリアの放った1矢でラルゴ、撃墜。
ヒヤシスライン・・・で仕留めたんだよね?きっと。間違ってもスターストロークやエンブレススターは使ってません。あんなに矢撃ってません。

決着を付けたのは他の誰でもない、ナタリア。子が親を撃つ。たとえそれが道を外していたからだとしても、これほど残酷なことはありません。
それでも前に進むと決意した。残す決別はティアと・・・・決別ってわけじゃないけど、アイツとアイツの戦いが・・・。
エルドラントを覆うプラネットストームも止め、いざエルドラント内部へ!
一言:残り数話、あとはビッグイベントふたつ。
その二つが何なのかはご想像にお任せしましょうw
ということでナタリアがラルゴに決別、という何とも残酷な展開でした。
スコアに縛られすぎたもの、スコアを憎む者、それぞれがそれぞれの思いでいる中で、やはりそこには必ずスコアがあります。
この世界にとってスコアとは?考えてみると実に深いテーマです。
オリジナルをすべて消しレプリカの世界で新たにスタート切る。ヴァンの計画。
オリジナル・・・レプリカ・・・・この辺も深く簡単にはたどり着けないテーマです。
次回「栄光の大地」。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト
サイトを移転しました
リンクの変更お願いします(_ _*)