fc2ブログ
プロフィール

ひいらぎ

Author:ひいらぎ
ダイビングしてみたい。

今期のアニメを主に、レビューをしてます。ARIA、あまんちゅ!、ひだまりスケッチ、けいおん!などなどが好きな管理人です。
2011年兎年、今年も変わることなく頑張ります♪

(※トップページにのみちょっとしたスペースも表示されますので、そちらも確認してみては?)

コメント・トラバは極力返しますが、若干遅れる可能性あります。また、弾かれる場合はご了承ください。相互リンクは随時募集中~。

管理人についてと、コメント・トラバ等詳しくこちら

現在の総記事数は・・・
カレンダ~
カテゴリ
相互リンク様&お気にリンク
AQUA C人気ページランキング
アクセスカウンター
ブロともになってくれますか?
ブロとも一覧
検索フォーム
QRコード
QR

【あそびにいくヨ! 第9話-いだいなるさいしょのあしすとろいど?】

時間(とき)の速さ、命の脆さ 確かめるように、ほら一歩ずつ。
『9話-いだいなるさいしょのあしすとろいど?』



千年も昔から使われるようになったアシストロイド。その最初の一号機とでもいうのか、このちきうにやって来る事に。
しかしどこか浮かない表情のエリス。キャーティアの先祖とそのアシストロイドの、関係が明らかに・・・。




アシストロイドを〝この形にした〟、〝この形にしてしまった〟



WS0736.jpg

ラウリィ(茅原実里)と呼ばれるアシストロイドは、およそロボットのような間接やネコミミだが見た目は人間そのもの。

そのおよそ人間のような見た目が、そしてなにより「話をする/言葉を喋る」という事が過去にキャーティアとアシストロイドとの間に確執を、作ってしまったらしい。


WS0737.jpg

エリス自身には全く関係はないが、約800年ほど前にキャーティアを乗せた宇宙船に同乗していたラウリィだったが、事故を起こしラウリィのみ生き残ったという。


おそらくその辺から確執が生まれたんだろうか・・・。

自分達と変わらない姿で親身に、しかしお手伝いとして仕えさせていたアシストロイドを、気味の悪い存在だという風に・・・。


エルフと人間との間に生まれたハーフエルフを人間が嫌う・・・ような感じですかね。

その事もあってラウリィとどう接していいか分からず終始うつむき気味のエリスでした。

キャーティア側からの謝罪、アシストロイド側からの認証は終わっているという事ですが、生きとし生ける者同士、難しいものです。。

ラウリィの主人も、事故がなければ最初にちきうに来たキャーティア人になっていたという辺り、エリスも偉大な先祖が果たせなかった夢を自分が叶えて良かったのか、なんて思ったのかもですね。




WS0738.jpgWS0739.jpg

ラウリィが仕えていた主人は、このちきうに来ようとしていたんだとか。

そして夜空を見上げてちきうの歌を歌う。それが、主人の夢だった・・・。

歌えなかったはずの歌を、ちきうの歌をどうしてラウリィが知っているのでしょうね?



WS0740.jpg

宇宙にかけたあの夢は、いつの日か叶うやら。


そしてラウリィはちきうを後に。

稼働時間が早くて残り半年という事でしたが、最後のカットを見る限り、キャーティアに着いてか着く前にか、限界になってしまった・・・・のでしょうか。


果たせなかった主人の夢を果たした、偉大なアシストロイドに・・・。





WS0733.jpg

チャイカ!ぶきみん!!ということで、イヤホンはやはりそっちの耳なのですね。

塩ちんすこうかな?食べてたのは。おいしいよね、ちんすこう。色んな味が出てて迷ってしまいますw



WS0735.jpg

いちかも大好きスペースマン♪ふくれっ面が可愛いですねw



WS0734.jpg

高校の時の修学旅行で沖縄に行きましたが、その際アメリカンビレッジ内のハンバーガーショップに入ったのを思い出しました^^

珍しい(沖縄では有名?)飲み物を頼もうと思ったら店員さんが試飲させてくれて、これが見事に口に合わなくて(笑 結局コーラか何か飲んだ気が・・・どうでもいいですね。

ハンバーガーは同じようにボリューミーでした。美味しかったです^^



次回「ねらいきにました」

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へにほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ

1クリックありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : あそびにいくヨ!
ジャンル : アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/1056-e5244e77

◎あそびにいくヨ!第8話「けっとうしました」

マナミとアオイが刑事で、エリスが主任にさせられてた。イベント会場で、極秘の集会が開かれる。ガンタイのメイドさんが、司会でやってくる。そして、アントニアお嬢様がテレビで演...

あそびにいくヨ! #09

『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』

あそびにいくョ!#09「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

総評!まあ、考えさせられる部分はあったうーん、いまいち今回の主題をつかみ取れなかったんですが・・・技術の進歩と人間の精神論の関係性を描いてみたといったところなんでしょうか...

あそびにいくヨ!#9

第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」 キャプテンフューチャーは見た事あるような気もするけど、さすがに歌までは覚えてません(笑) しかし何故キャプテンフューチャー‥‥。 作中では明確には描かれませんでしたが、アシストロイドの歴史には様々な問題?...

あそびにいくヨ! #9「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

キャーティア史上最初のアシストロイドであるラウリィがち地球へとやってくるお話。おばあちゃんが帰ってくると里帰りを要請したアントニアのところにいるアシストロイドに、だだを捏ねるサラはすっかりダメな子です。初期のアシストロイドは人間と同じ姿をしていたようだ...

あそびにいくヨ! 第09話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

大門サー そう、最初のアシストロイドが来る話です

あそびにいくヨ!  #9 いだいなるさいしょのあしすとろいど?  レビュー キャプ

おっと・・・オサレOPだ・・・って事は歌はなし。 エリスの話によると、宇宙船の事故で800年以上もの間、救出されずにい 初代アシストロイドが、悲願であった地球を訪問したいと言うことで 地球にやってくるというのだ。エリスはその話相手を騎央にお願いする。 もちろ...

あそびにいくヨ! #9 9/7

 久しぶりに、SFロマンを感じました。  1stアシストロイド、ラウリィがやってくる。その報せに少し複雑な表情を浮かべるエリスちゃん。そんなエリスちゃんを含むキャーティア一行の中で、流行っている地球の歌がありました。アニメ「キャプテン・フューチャー」...

あそびにいくヨ!~第9話 感想「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

あそびにいくヨ!ですが、初期のアシストロイド・ラウリィが地球にやってきます。アシストロイドはもともと人間のようなアンドロイドでしたが、いろいろあってデフォルメした今の形になってようです。エリスは嘉和騎央に人間とアシストロイドの歴史について説明します。(...

あそびにいくヨ! 9話感想。

そういえばこのアニメ、SFだったんですねwサービスシーン多かったので忘れてましたw 超次元なんとかみたいなワープ使ったり、最近のメカ...

あそびにいくヨ! 9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

エリス以外のネコさんで目立っているのはチャイカですねw あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX...

あそびにいくヨ! 【9話】 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

タイトル長。 あそびにいくヨ!、9話でした。 ギャラクシーエンジェル風? 今回は初のアシストロイド「ラウリィ」が地球に来訪するお話。 自分も最初はあの猫型のアシストロイドかと思っておりました。 最初は人型だったそうです。 キャアティアの方も複雑な歴史?...

あそびにいくヨ! 第9話

第9話『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]今回は・・・なんかいつもとは違う雰囲気の話でした。

あそびにいくヨ! 第09話 感想

 あそびにいくヨ!  第09話 『けっとうしました』 感想  次のページへ

あそびにいくヨ! 第09話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

最初のアシストロイド、ラウリィ

あそびにいくヨ! 第09話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

フューチャー を フィーチャー しました

あそびにいくヨ! 第9話「いだいなるさいしょのあしとろいど?」

渋い作劇だったけど、すごく良かった。

あそびにいくヨ! #9

【いだいなるさいしょのあしすとろいど?】 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [DVD]出演:花澤香菜販売元:ポニーキャニオン発売日:2010-09-15おすすめ度:クチコミを見る スペースマンアニメ化決定?...

あそびにいくヨ! 第9話 『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』 感想

まさかのキャプテン・フューチャーネタということで、興奮さめやらない私です。 あそびにいくヨ! 第9話 『いだいなるさいしょのあしすと...

あそびにいくヨ!・第9話

「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」 イチカ、から貰った曲を楽しむエリスたち。そんなエリスの元へ最初のアシストロイドがやってく...

『あそびにいくヨ!』第9話 感想

【あらすじ】 最初のアシストロイド。 キャーティアにとっての初めての外宇宙への探索。 しかし、それは失敗に終わり、長い時間宇宙空間を...

あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしとろいど」 感想

夜空を埋め尽くす満天の星空の下、それぞれが、それぞれの場所で、 同じ歌を聞いていた。 その歌は、とても穏やかだがどこか寂しげで、抱...

(アニメ感想) あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]クチコミを見る 夜空を埋め尽くす満天の星空の下、それぞれが、それぞれの場所で、同じ歌を聞いていた。その歌は、とても穏やかだがどこか寂しげで、抱える想いは...

あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

おいらは淋しいスペースマン♪ 同じ曲ばっかり流しすぎ(笑) でも感動エピソードぽい話でしたね~。 ▼ あそびにいくヨ! 第9話 「いだい...

あそびにいくヨ!#9「 いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

茅原実里さんの声と歌が聞けて良かったです。切ない役が似合いますね。

あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

喋る人型美少女ロボ→喋らない猫耳マスコット

あそびにいくヨ!9話

歌はいいね。(以下略というわけで、「あそびにいくヨ!」9話名曲は時を越えての巻。未知なる文化の中にも心で感じ取れるものがある。それが歌。メロディから伝わってくる気持ち。そ...

あそびにいくヨ! #9

【いだいなるさいしょのあしすとろいど?】 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [DVD]出演:花澤香菜販売元:ポニーキャニオン発売日:2010-09-15おすすめ度:クチコミを見る スペースマンアニメ化決定?...

あそびにいくヨ!:9話感想

あそびにいくヨ!の感想です。 歌は宇宙共通。

あそびにいくヨ! #09 いだいなるさいしょのあしすとろいど? 2chの反応

久々の良回 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田村睦心戸松遥商品...

あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど」

Happy Sunshine(2010/08/11)エリス(伊藤かな恵)商品詳細を見る 最初のアシストロイド・ラウリィはキューティアとそっくりな姿をしていました。人工知...

あそびにいくヨ! 第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」

あそびにいくヨ! 第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ・作画監督:川口理恵 演出:鈴木薫 演...

あそびにいくヨ! 第9話 個人的には大嫌いな演出です!

■第9話 いだいなるさいしょのあしとろいど? 今回は1000年前に造られたアシストロイドのプロトタイプが地球に来た話。 それはそれとし...

あそびにいくヨ!第9話『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』の感想レビュー

みのりん熱唱!回でした。 文章とイラストがメインのラノベよりも、アニメに向いているのが歌演出だと思いますし、声優としてだけでなく、歌手としても定評のある茅原実里さんを起用したこともあって、アニメファンの方には特に嬉しい内容になっていたかと。 オープニング...
義援金募集(FC2ポイントを義援金に換算)
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
ついったー。
その 素敵な旋律をあなたに・・・
お姉ちゃん!(web拍手)
ランキングバナー。
どれでも1クリックしていただけると嬉しいな。。

にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ

にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ

人気ブログランキングへ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

TREview 秋葉原ネット
各種バナー。
今何時?


今期のアニメ、これでおさらい。。
その他おすすめ。。
ブログ新着記事



ブログパーツ