【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話-来訪者・燃ユル雪原】
幕開ケ・戦火ノ炎・・・?
季節は冬。前回ジャコットおばさんが倒れた石柱がある場所を、カナタとクレハは歩いていました。
ジャコットおばさんの事、カナタはまだ諦め切れていないようですね。。
(奉納と書かれた石柱もあったんですが、一体何を示してるんだ?)

だんだんリオっぽくなってきた、とカナタに言われてまんざらでもないクレハ(ノ∀`*)良いツンの素質をお持ちでw
そんな中、雪山で倒れている一人の少女を発見する2人。
しかしその少女、敵国であるローマ兵だった事が分かり・・・。
『11話-来訪者・燃ユル雪原』
ローマ兵にトラウマ?

カナタとクレハにより時告げ砦に運ばれた少女。
その少女が「ローマ兵」だと知るや否や、拒絶するかのような反応をするノエルん。
過去回想がチラッとありましたが、研究所?で何か作ってたんですかね、ノエル。
それが原因で、ローマ兵(人?)を殺す事になってしまった、とか・・・。
しかしタケミカヅチを直すように一生懸命にローマ兵の少女を診るノエルの姿とは、少し矛盾、か。
お互いの印象は、鬼?

少女の姿に、「もっとローマ兵は鬼のよう」だと思った。
けど自分達となんら変わりはない、とカナタ。
その言葉にクレハは反応するわけですが、敵国の兵である奴を自分達を同じだなんてキサマさては敵国のスパイか!?とか昔の日本なら言いそうですけど^^;
フィリシアさんも言っていたように、向こうからしたらこっちも鬼、なのか・・。
敵国の言葉は分からなくて良いのかな?
「ローマ語、分からない。」
看病するノエルを襲わんとする少女。実際、何を喋ってるか全く分からないわけですがwローマ語分かる方翻訳お願いします。翻訳こんにゃくってやっぱかなり便利道具だな。てか胸揉むなよノエルんw
まぁ、敵国の言葉くらい知らなくて良いのかい?と思ったわけですが、ほら、もし何か重要な事を喋ったのに分からなかったら・・・ねぇ?

フィリシア「あなた、とても良いおっぱいしてるわね。私好みよ?吸ったりもんだりしても良いかしら?身体中いじり倒しても良い?私がこんなに認めた少女なんて、滅多にいないんだからねっ。」
破廉恥フィリシアさん(*/∀\*)wランカもこうやって口説いたのか
いや、言葉が分からないからセクハラしてるわけではなく、本当に通じないかを確かめただけですが。
軍に連絡入れれば少女は尋問、、という名の・・・な感じでしょう。とりあえず、ここでかくまう事になりましたが、見つかった時は相当ヤバいのでは・・・。

僕もノエルんにおかゆふーふーしてほs(ryむしろ悠木碧本人ry(黙れよw
罪滅ぼし・・・って、やっぱりローマ兵に何かをしてしまったんだろうなぁ・・・。
・・・てか、砦の外でラッパ吹かせてますが見つかったらどうするんだよ・・・。
ヘルべチア軍、移動開始。
しかもこのセーズに向かって・・・・って、やはりかくまうローマ兵が原因!?
ナオミさんとユミナが砦に来て、やはり、ばれてましたね。。
ユミナはローマ語分かるというので、少女と話をします。

「天使の化石を見る為にここに来た」
「祖母が1121小隊に入隊していた」
「東部で捕虜となり、祖母と出会った」
「世界を滅ぼした、黙示録の天使を見たかった」
これにユミナは、それは間違った教え、滅ぼしたのは悪魔だと反発。

決断が迫られる1121小隊・・・フィリシアがリオに託した賭けとは、一体・・・?
そして第9小隊、軍のお偉いさん他部下が砦に到着。ローマ兵の少女・アイーシャを、隠し通すと決めたフィリシア。
捜索される砦。
ノエルの名前を聞いたアイーシャが口にした、「見えない死神」・・・。

見えない死神、、確か当時治癒法の無い疫病か感染病だったと思いますが・・・・まさか、ノエルはそれを研究所で作らされていて(それもそんな兵器だとは知らずに)、アイーシャは東部で捕虜になったと言ったので、その捕虜を使い実験を行った・・・・とか。
ついに見つかってしまったアイーシャに向けられる銃口・・・。そして、銃声。
さらには、緊急事態に鳴る黒電話、セーズ国境のノーマンズランドに大量の、ローマ兵の部隊が迫って来ていると・・・。
シリアス展開が、迫って来た。
一言:もはや愛情友情時に夢では済まない。
とまっさんは好きなんですが、今回ばかりは空気読んだEDを・・・^^;
うはぁ・・・残り数話でのドカン!と来るシリアス展開・・・。内容は内容ですが、かなり盛り上がってきました。。
本当に戦争が、起きてしまうかもしれない・・・。
そして忘れてたけど(ォィ)カナタが海中で見た悪魔の化石・・・。ここで繋げてきましたか!まさか復活するとかないですよね?そうか、カナタのヲトに反応して復活して、カナタのヲトで操作してローマ兵一網打尽・・・なわけあるか。
アイーシャどうなる?やはり吉野弘幸作品では、人が死ぬのか・・。
リオが出てくると思うんですが、ローマ軍とヘルべチア軍の間に。多分フィリシアさんの賭けというのが、何かは分かりませんけど、ヒーローは遅く登場!って言うじゃないですか。
次回「蒼穹ニ響ケ」
余談:FC2昨日からログイン出来なかったり、今日は画像アップロード出来なかったりログイン出来なかったりで、何なの?最近多すぎ。



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ジャコットおばさんの事、カナタはまだ諦め切れていないようですね。。
(奉納と書かれた石柱もあったんですが、一体何を示してるんだ?)

だんだんリオっぽくなってきた、とカナタに言われてまんざらでもないクレハ(ノ∀`*)良いツンの素質をお持ちでw
そんな中、雪山で倒れている一人の少女を発見する2人。
しかしその少女、敵国であるローマ兵だった事が分かり・・・。
『11話-来訪者・燃ユル雪原』
ローマ兵にトラウマ?

カナタとクレハにより時告げ砦に運ばれた少女。
その少女が「ローマ兵」だと知るや否や、拒絶するかのような反応をするノエルん。
過去回想がチラッとありましたが、研究所?で何か作ってたんですかね、ノエル。
それが原因で、ローマ兵(人?)を殺す事になってしまった、とか・・・。
しかしタケミカヅチを直すように一生懸命にローマ兵の少女を診るノエルの姿とは、少し矛盾、か。
お互いの印象は、鬼?

少女の姿に、「もっとローマ兵は鬼のよう」だと思った。
けど自分達となんら変わりはない、とカナタ。
その言葉にクレハは反応するわけですが、敵国の兵である奴を自分達を同じだなんてキサマさては敵国のスパイか!?とか昔の日本なら言いそうですけど^^;
フィリシアさんも言っていたように、向こうからしたらこっちも鬼、なのか・・。
敵国の言葉は分からなくて良いのかな?

看病するノエルを襲わんとする少女。実際、何を喋ってるか全く分からないわけですがwローマ語分かる方翻訳お願いします。翻訳こんにゃくってやっぱかなり便利道具だな。てか胸揉むなよノエルんw
まぁ、敵国の言葉くらい知らなくて良いのかい?と思ったわけですが、ほら、もし何か重要な事を喋ったのに分からなかったら・・・ねぇ?

フィリシア「あなた、とても良いおっぱいしてるわね。私好みよ?吸ったりもんだりしても良いかしら?身体中いじり倒しても良い?私がこんなに認めた少女なんて、滅多にいないんだからねっ。」
破廉恥フィリシアさん(*/∀\*)w
いや、言葉が分からないからセクハラしてるわけではなく、本当に通じないかを確かめただけですが。
軍に連絡入れれば少女は尋問、、という名の・・・な感じでしょう。とりあえず、ここでかくまう事になりましたが、見つかった時は相当ヤバいのでは・・・。

僕もノエルんにおかゆふーふーしてほs(ry
罪滅ぼし・・・って、やっぱりローマ兵に何かをしてしまったんだろうなぁ・・・。
・・・てか、砦の外でラッパ吹かせてますが見つかったらどうするんだよ・・・。
ヘルべチア軍、移動開始。
しかもこのセーズに向かって・・・・って、やはりかくまうローマ兵が原因!?
ナオミさんとユミナが砦に来て、やはり、ばれてましたね。。
ユミナはローマ語分かるというので、少女と話をします。

「天使の化石を見る為にここに来た」
「祖母が1121小隊に入隊していた」
「東部で捕虜となり、祖母と出会った」
「世界を滅ぼした、黙示録の天使を見たかった」
これにユミナは、それは間違った教え、滅ぼしたのは悪魔だと反発。

決断が迫られる1121小隊・・・フィリシアがリオに託した賭けとは、一体・・・?
そして第9小隊、軍のお偉いさん他部下が砦に到着。ローマ兵の少女・アイーシャを、隠し通すと決めたフィリシア。
捜索される砦。
ノエルの名前を聞いたアイーシャが口にした、「見えない死神」・・・。

見えない死神、、確か当時治癒法の無い疫病か感染病だったと思いますが・・・・まさか、ノエルはそれを研究所で作らされていて(それもそんな兵器だとは知らずに)、アイーシャは東部で捕虜になったと言ったので、その捕虜を使い実験を行った・・・・とか。
ついに見つかってしまったアイーシャに向けられる銃口・・・。そして、銃声。
さらには、緊急事態に鳴る黒電話、セーズ国境のノーマンズランドに大量の、ローマ兵の部隊が迫って来ていると・・・。
シリアス展開が、迫って来た。
一言:もはや愛情友情時に夢では済まない。
とまっさんは好きなんですが、今回ばかりは空気読んだEDを・・・^^;
うはぁ・・・残り数話でのドカン!と来るシリアス展開・・・。内容は内容ですが、かなり盛り上がってきました。。
本当に戦争が、起きてしまうかもしれない・・・。
そして忘れてたけど(ォィ)カナタが海中で見た悪魔の化石・・・。ここで繋げてきましたか!まさか復活するとかないですよね?そうか、カナタのヲトに反応して復活して、カナタのヲトで操作してローマ兵一網打尽・・・なわけあるか。
アイーシャどうなる?やはり吉野弘幸作品では、人が死ぬのか・・。
リオが出てくると思うんですが、ローマ軍とヘルべチア軍の間に。多分フィリシアさんの賭けというのが、何かは分かりませんけど、ヒーローは遅く登場!って言うじゃないですか。
次回「蒼穹ニ響ケ」
余談:FC2昨日からログイン出来なかったり、今日は画像アップロード出来なかったりログイン出来なかったりで、何なの?最近多すぎ。



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
スポンサーサイト
内容は第二次世界大戦の事だったんですが・・・当時の日本軍は敵国の人間(アメリカ人)を〝鬼〟だとかそんな風に兵士に伝えて戦っていたんらしいんですが
映画では渡辺謙さん演じるちょい位の高い将校がいて、その将校はケガをしたアメリカ人兵士を手当てしろと部下に命令するシーンがあったんですよ。
自分たちの物資も底を尽きかけてるのに、何故?その将校はそんな事をしたかと言うと
「相手も同じ人間」
でも、同じ人間なのに争い合うのも嫌だが、相手を知って戦うのも辛いし、知ってたら戦え無くなりますよ(汗
母親がレンタルして観てた気がします。戦時中で、しかも敵国兵士なのに、同じ人間と考えられるのはすごいですよね。
それが見事ソラヲトともリンクしましたね!まぁ相手がアイーシャみたいに可愛い女の子だったから、カナタもあの発言が出来たかもしれませんけど。
第9小隊長みたいないかにも悪そうな人がもしアイーシャの立場でも、鬼だと思わずにいられたかはまた別、ですかねぇ・・・。
もしかしたら最終回、化石?の悪魔が何故か復活して、それをローマ兵も第9小隊も1121小隊の垣根も越えて、みんな協力して倒す!みたいな超展開を予想してみるテスト(ぉ
そして最後はカナタとリオのアメイジンググレイスが悪魔を再びの封印へと・・・無いですね。
>漫画やアニメでは万国共通言語なんかが多いですが、その点はリアル思考ですよね(ぇ
まぁ、万国共通言語が出来たら意思統一がしやすいと思いますが・・・
フィリシア「あなたの・・・身体、素敵ね。アソコが漏れちゃいそうなほど(カ〇タとは違う意m」
迂闊にこんな事を敵国の兵士に言えないくなりますよ。(そこまで言ってませんw
アイーシャの言葉、ローマだけでなくいろんな国の言葉が混じってたみたいです。やはり国の文化がごちゃ混ぜ地域だからでしょうかね、セーズのある国が。
フィリシアさん、なんて破廉恥なセリフをwそんなセリフ、滅多に言わないでくださいw
>その逆(?)の例として〝日本の蹴球〟はヨーロッパのサッカーの戦術や用語を取り入れてますが、何故?相手国(海外相手の時)に伝わる言葉を使うんだ??
野球なんかは独自の言い回しが根付いてる感がありますが、蹴球は自殺点ぐらいしか聞かないような(汗
うん、要約すると、私は英語を勉強しn(ry使いません!(←あんたバカァ!?w
英語なんてただの飾りです、偉い人にはそれがry
ですよねー、普通に日本語で良いと思うんですけど。まぁサッカーは海外発祥ですからね、それを受け継いでいるのでしょう。
あ、今日甲府がようやく初勝利でした^^新潟はスコアレスドローだったようで。。マリノスの俊輔頑張りすぎだろう・・・。さすが世界の左足。
>一説によると、失業者とN.H.K(日本引きこもり協会)が増えていて、ネットばかりやってるから・・・だとか(汗
あくまで一説ですけどねw
・・・・・・愛情友情♪(←無視して歌い始める
ま、大学生とか春休みですもんねーw・・・その他大勢の方々も・・・?
>フィリシア「みんな!〝ミン・メイ〟アタックよ!!
あたしの歌を聞k(ry」
カナタ「フィリシアさんはキーボードですよ(眉毛的な意味d」
こんな所でしょう(何
カナタはギー太だけどね!(ぉ
もうバトルフロンティアで攻撃しちゃえば良いと思うよ。
マクロス再放送はノーザン・クロスまで終了しました。本気で娘フロとか買おうか迷ってますw
では~。