冬アニメ4本目!【バカとテストと召喚獣 第1話-バカとクラスと召喚戦争】
とあるおバカの試召戦争(役立たず)。
てかナレーションスネェェェク!かよw
設定について説明してくれてますが、本当にシャフトっぽいんですね。
監督の大沼さんが、歴代シャフト作品に関わった人だそうで、制作会社も今までシャフトの下請けだった会社みたいです。
この学園にある制度、「試験召喚戦争」。
つまるところ、自分の点数が戦闘力となって、戦闘力を具現化したものが自分の召喚獣となり、その点数で相手との勝ち負けを決める。というもので、
まずはテストの点数によってAからFクラスまで振り分けられる。
当然、クラス設備もAからFに連れてぼろくなる・・・という学園での、物語。
そのクラス分け試験の最中、倒れて途中退席してしまったのは、姫路瑞希。CVは原田ひとみさん。決して下ネタが好きな女性声優ではありません(ぁ

テスト途中退席=0点。姫路をかばうのは本作の主人公吉井明久。CVはいじられキャラの下野紘さん。
しかしいかなる場合でも、途中退席は0点となってしまうのがこの学園・・・。
で、テストも無事終了して、CVスネークこと大塚さんの西村宗一に、改めてお前は馬鹿だと認めさせた明久は、見事Fクラスへ振り分けられましたとさ・・・・w
『1話-バカとクラスと召喚戦争』
というわけで、少し遅くなりましたが4本目のレビューはバカテスです。
原作は電撃文庫でしたっけ。マンガ版を2巻まで読みましたので、一応設定は理解しているつもり。
ま、そんな難しい事じゃありませんよね。ややこしいけどw

言われているように、OPもシャフトっぽいですねぇ~。
明久のFクラス、

明久とは腐れ縁的な島田美波。CVはミズハスです。いえす!ミズハス!ラジオであまりセクハラしないでね(ォィ

俗に言う男の娘な木下秀吉。CVはえみりんこと加藤英美里さん。
俺の嫁ktkr!(マテ
そして・・・

テスト途中退席し姫路も、Fクラスです!
紅一点、あ、美波もいたのか。
まぁ退席してしまったから仕方ない、とこの時はただそんな風に思っていました。姫路の本当の実力も知らないで・・・・。
そう、姫路はまだあと2回、変身を残しているのです・・・(ねぇよw
他にも、クラスを仕切る坂本雄二に、ムッツリーニこと土屋康太。こいつの行動要注意というか応援したくなるw
ミズハスのスカートを覗いてね、明久と「セカチュー」ごっこしたりwムッツリーニが血ヘドを吐いたぞっ!?w
さてそんな中、世の中学力でこんな扱いの差を受けるのは不公平だ、世の中学力だけじゃない、と言う所を見せたい雄二は、上位クラスへの試験召喚戦争を仕掛けると言いだします。
それに賛同する明久だけど、真意はきっと憧れの姫路さんを、こんなオンボロアパートなFクラスにいさせるわけにはいかない!と言う所でしょう。
明久には特殊な能力が備わっているみたいで、
「観察処分者」
というバカにしか付けれない称号が・・・w
絶望したっ!w
そんなわけで、マンガ版だといきなりDかCクラスに勝負仕掛けたと思いましたが、
今回は眼前のEクラスに仕掛けるようですね。

科目ごとの点数が、自身の戦闘力になり、戦争の場にはその科目の担任が必要。いかに自分の得意な科目の担任を捕まえられるか、というのにもかかってきそうですね。
今回は美波が得意な数学でした。私の戦闘力は89です。

で、何故秀吉だけ魔法少女にお約束の変身シーンがあるのかw
DVDでは光が無くなりくっきりと裸がry
でまぁE・Fクラス入り乱れでの召喚戦争が始まるわけですが、、
ここでもいくつか説明がありましたね。
負けてしまった生徒は0点になり、半強制的に補習室という煉獄に連れていかれます。生きて帰った者はいないという(嘘
危うくなった時には戦争中に回復試験を受ける事が可能で、その回復試験の点数が次に戦場に出た時の戦闘力となる。
と言う事で、早い話がめんどくさいなと言う事ですw
だんだんとやられていき、人数も減って来たFクラスに、救世主現る!?

その生徒、回復試験で脅威の412点をたたき出し、Aクラス並みの戦闘力を誇るは・・・

そう、クラス分け試験途中退席で、やむなく0点でFクラスへ来てしまった姫路瑞希その人!
なんという・・・・圧倒的ではないかっ!(爆
そんな感じで、あっけなく決着が着きましたね^^;
何故412点とか取れるかと言うと、試験中は時間内であれば無制限に問題が解けるから。チートだろ(ぁ
明久の能力もあったけど、いつか使える日が来るのか・・・?^^;

さて、Aクラスの秀吉の姉から、なんと宣戦布告が!?
おっと、早くも原作から外れたぞ!?どうなるんでしょうね今後・・・・ま、ラジオ共々観ますけどね^^
EDもシャフトの、というよりはefっぽい感じでした。
次回「ユリとバラと保健体育」 2話にして早くもサービスサービスぅ♪



1クリックありがとうございます♪


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
設定について説明してくれてますが、本当にシャフトっぽいんですね。
監督の大沼さんが、歴代シャフト作品に関わった人だそうで、制作会社も今までシャフトの下請けだった会社みたいです。
この学園にある制度、「試験召喚戦争」。
つまるところ、自分の点数が戦闘力となって、戦闘力を具現化したものが自分の召喚獣となり、その点数で相手との勝ち負けを決める。というもので、
まずはテストの点数によってAからFクラスまで振り分けられる。
当然、クラス設備もAからFに連れてぼろくなる・・・という学園での、物語。
そのクラス分け試験の最中、倒れて途中退席してしまったのは、姫路瑞希。CVは原田ひとみさん。決して下ネタが好きな女性声優ではありません(ぁ

テスト途中退席=0点。姫路をかばうのは本作の主人公吉井明久。CVはいじられキャラの下野紘さん。
しかしいかなる場合でも、途中退席は0点となってしまうのがこの学園・・・。
で、テストも無事終了して、CVスネークこと大塚さんの西村宗一に、改めてお前は馬鹿だと認めさせた明久は、見事Fクラスへ振り分けられましたとさ・・・・w
『1話-バカとクラスと召喚戦争』
というわけで、少し遅くなりましたが4本目のレビューはバカテスです。
原作は電撃文庫でしたっけ。マンガ版を2巻まで読みましたので、一応設定は理解しているつもり。
ま、そんな難しい事じゃありませんよね。ややこしいけどw

言われているように、OPもシャフトっぽいですねぇ~。
明久のFクラス、

明久とは腐れ縁的な島田美波。CVはミズハスです。いえす!ミズハス!ラジオであまりセクハラしないでね(ォィ

俗に言う男の娘な木下秀吉。CVはえみりんこと加藤英美里さん。
俺の嫁ktkr!(マテ
そして・・・

テスト途中退席し姫路も、Fクラスです!
紅一点、あ、美波もいたのか。
まぁ退席してしまったから仕方ない、とこの時はただそんな風に思っていました。姫路の本当の実力も知らないで・・・・。
そう、姫路はまだあと2回、変身を残しているのです・・・(ねぇよw
他にも、クラスを仕切る坂本雄二に、ムッツリーニこと土屋康太。こいつの行動要注意というか応援したくなるw
ミズハスのスカートを覗いてね、明久と「セカチュー」ごっこしたりwムッツリーニが血ヘドを吐いたぞっ!?w
さてそんな中、世の中学力でこんな扱いの差を受けるのは不公平だ、世の中学力だけじゃない、と言う所を見せたい雄二は、上位クラスへの試験召喚戦争を仕掛けると言いだします。
それに賛同する明久だけど、真意はきっと憧れの姫路さんを、こんなオンボロアパートなFクラスにいさせるわけにはいかない!と言う所でしょう。
明久には特殊な能力が備わっているみたいで、
「観察処分者」
というバカにしか付けれない称号が・・・w
絶望したっ!w
そんなわけで、マンガ版だといきなりDかCクラスに勝負仕掛けたと思いましたが、
今回は眼前のEクラスに仕掛けるようですね。

科目ごとの点数が、自身の戦闘力になり、戦争の場にはその科目の担任が必要。いかに自分の得意な科目の担任を捕まえられるか、というのにもかかってきそうですね。
今回は美波が得意な数学でした。私の戦闘力は89です。

で、何故秀吉だけ魔法少女にお約束の変身シーンがあるのかw
DVDでは光が無くなりくっきりと裸がry
でまぁE・Fクラス入り乱れでの召喚戦争が始まるわけですが、、
ここでもいくつか説明がありましたね。
負けてしまった生徒は0点になり、半強制的に補習室という煉獄に連れていかれます。生きて帰った者はいないという(嘘
危うくなった時には戦争中に回復試験を受ける事が可能で、その回復試験の点数が次に戦場に出た時の戦闘力となる。
と言う事で、早い話がめんどくさいなと言う事ですw
だんだんとやられていき、人数も減って来たFクラスに、救世主現る!?

その生徒、回復試験で脅威の412点をたたき出し、Aクラス並みの戦闘力を誇るは・・・

そう、クラス分け試験途中退席で、やむなく0点でFクラスへ来てしまった姫路瑞希その人!
なんという・・・・圧倒的ではないかっ!(爆
そんな感じで、あっけなく決着が着きましたね^^;
何故412点とか取れるかと言うと、試験中は時間内であれば無制限に問題が解けるから。チートだろ(ぁ
明久の能力もあったけど、いつか使える日が来るのか・・・?^^;

さて、Aクラスの秀吉の姉から、なんと宣戦布告が!?
おっと、早くも原作から外れたぞ!?どうなるんでしょうね今後・・・・ま、ラジオ共々観ますけどね^^
EDもシャフトの、というよりはefっぽい感じでした。
次回「ユリとバラと保健体育」 2話にして早くもサービスサービスぅ♪



1クリックありがとうございます♪

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- 【バカとテストと召喚獣 第7話-俺と翔子と如月グランドパーク】 (2010/02/19)
- 【バカとテストと召喚獣 第6話-僕とプールと水着の楽園―と、】 (2010/02/12)
- 【バカとテストと召喚獣 第5話-地図と宝とストライカー・シグマⅤ】 (2010/02/11)
- 【バカとテストと召喚獣 第4話-愛とスパイスとお弁当】 (2010/01/29)
- 【バカとテストと召喚獣 第3話-食費とデートとスタンガン】 (2010/01/23)
- 【バカとテストと召喚獣 第2話-ユリとバラと保健体育】 (2010/01/16)
- 冬アニメ4本目!【バカとテストと召喚獣 第1話-バカとクラスと召喚戦争】 (2010/01/09)
スポンサーサイト
テーマ : バカとテストと召喚獣
ジャンル : アニメ・コミック
>なんか「芸能人格付けチェック」に似てる?
間違える事にセットのランクが低くなっていき・・・最終的にはテレビから消えて・・・〝写す価値無し〟にw
確かにそんな感じですね^^
ただFクラスでも秀吉だけは映す価値あり!w
>ラジオ3回で「せっちゃんだよ~」と言ってのは、音泉で金曜日に配信されてる別「箱×360」のゲームソフトのラジオですにぇ
ミズハスがパーソナリティをやってて、ゲストで原田ちゃんとかヲタエリ、真堂さんとかが来ます。
原田さんの収録写真のFクラs・・・いや、Fカップを見てktkr!!
そのラジオはチェックしてないですね~。聴いてみます。しかしやはり原田さんは、アニメ同様〝F〟なんですね・・・?それは真実の赤なんですね!?(マテ
>えみりんが嫁なのか、男の娘が嫁なのか・・・さぁ~ウィッチ!?(マテ
真冬「管理人さんが順調に、BLロードを歩んでいて、真冬は嬉しいですw」
きっちりしなさい!ということで、どちらも嫁です!w
BLロードは歩みたくないですぅ・・・^^;
>さらに「〝特〟観察処分者」(0点)はいったいどんな能力が!?
引かれる点数もないから、相手から点数を奪うとか?
(※想像です)
どうなんですかね?僕も原作を全部読んだわけではないので定かではありませんが、
明久のみそんな能力なんですかね。
きっとその能力をいつか役立つだたせようと、原作者も考えたと思いますが。
>右代宮秀吉「このバカタレがぁ!わいが、もう一度教育し直してやる!」
いらねぇえ(´Д`;)!!オヤジの変身シーンなぞいらないですw
絵羽さんだけは喜びそうですが^^;
>「Eクラスごときの設備(ォィ)を手に入れるより、設備をそのまんまにしてEクラスに負い目を感じさせて、上位クラスとの召喚戦争にEクラスを協力させる。」(青)
質には数で対抗?
どうですか、現代文だけなら公立大学さえも狙える私の能力は?(ただ英語はE(-57)クラスだがwあと古文、漢文もry
赤で復唱しよう。「原作では、雄二が設備交換しなかった理由について、「そうして目標達成したら、そこで満足してしまうから」という風に言っている!」
もっと高みを目指すために、あえて褒美を与えないというツン作戦ですね。
数学は僕もFクラs(ry
では~。