fc2ブログ
プロフィール

ひいらぎ

Author:ひいらぎ
ダイビングしてみたい。

今期のアニメを主に、レビューをしてます。ARIA、あまんちゅ!、ひだまりスケッチ、けいおん!などなどが好きな管理人です。
2011年兎年、今年も変わることなく頑張ります♪

(※トップページにのみちょっとしたスペースも表示されますので、そちらも確認してみては?)

コメント・トラバは極力返しますが、若干遅れる可能性あります。また、弾かれる場合はご了承ください。相互リンクは随時募集中~。

管理人についてと、コメント・トラバ等詳しくこちら

現在の総記事数は・・・
カレンダ~
カテゴリ
相互リンク様&お気にリンク
AQUA C人気ページランキング
アクセスカウンター
ブロともになってくれますか?
ブロとも一覧
検索フォーム
QRコード
QR

【うみねこのなく頃に 第16話-episodeⅢ-Ⅴ queening square】

ますます混沌としてきたEPⅢ。
『16話-episodeⅢ-Ⅴ queening square』



帰りの遅い桜座達を心配し、ルドルフがバラ庭園に。そこにはもちろん二人の死体。

その光景をメタ世界で見ている戦人とベアト。もはや戦人はベアトの事を無視するかのような態度です。


戦人「うるさい黙れ。お前とは口を利かない」


このセリフだけだといかにもガキのケンカのような感じですが、、内容が内容だったからね、今までの。


WS000195_20091016111702.jpg

ションボリ-チェ・・・(´・ω・`)
まぁ確かに、EPⅠ・Ⅱとかベアトは残酷で、とても許せるもんじゃありません。この顔が可愛いからと言って許してはいけましぇえええん。

その場を去ったベアトに代わり、ロノウェに赤字要求する戦人。

・桜座と真里亞の二人は他殺です。  

二人は、ですって。それも誰の他殺かってのも分からないけど、ベアトってわけではないかも?
ベアトの映像ってだけで、実は右代宮の誰か・・・・なわけないか。同じ場所に全員いたんだろうし。
でも殺し方に〝差〟がありすぎですよね・・・。



その別館では、食糧確保のためルドルフ・秀吉と霧江の男2人女1人で食料調達のためお屋敷に。


WS000196_20091016111701.jpg

かっこうの餌食を見逃す程エヴァトも甘くありません。むしろ楽しみ出します。
今宵は嫉妬のレヴィアタン怠惰のヴェルフェゴールがお相手いたします。。次女と四女です。
レヴィアたん・・・・一文字変えればびんちょうたんみたいで可愛くない?(何



魔法?で屋敷内のカギを全てかけるエヴァト。
残虐な殺し方を要求するも、それはベアトに止められていると言うレヴィアとヴェルフェに、つまらなそーな顔するエヴァト。ホントただ弄びたいだけになってきたなぁ・・・・命ってもんを。


さて、散りじりになってしまうルドルフ達ですが、ここからがかっこ良いのなんの!

7姉妹を前にしても全く動じないどころか、果敢に挑み勝ってます!!


WS000197_20091016111701.jpg

霧江の嫉妬は本物だっ(((( ;゚д゚))))アワワワワ


WS000198_20091016111701.jpg

頑張れルドルフ!!24時間耐え抜いて見せろっ!!!(ぇ


ル「天国で化粧して待ってろ。口説きに行くからな。」


ジャックっ!!!



・・・・・・・とまぁ優勢だったわけですが、そこにエヴァト登場。ルドルフも絵羽と間違えるほど。まぁ同一人物?というか裏の性格ですから。



WS000199_20091016111701.jpgWS000200_20091016111751.jpg

シエスタ410(左)にシエスタ45(右)。エヴァト専用家具。エヴァ家具。シャアザク、みたいなね。

このブログのトップ絵もうみねこなんですが、その左下のウサ耳2人は誰だよと思ってましたが、謎が解けました。エヴァ家具だったんですね。
まぁなんだかベアト軍vs戦人軍みたいに分かれてますが、ベルンカステルが戦人軍に、ワルギリアがベアト軍にいるのも、今後の予兆ですか??



まぁそんなわけで、こうなってくるともはや手出しも出来ず、


WS000201_20091016111751.jpg

ロックオンされちゃうし・・・二人の合体技みたいな。技って時点で日常を超越してるんですが。

霧江とルドルフ、ここに第4・5の晩の生贄となる。


そして秀吉までも、エヴァトにより第6の晩の生贄に・・・。

碑文通りに殺すモノだと思ってましたが、殺した後に杭を刺しておいても成立するんですか。ちょっしたヒント??


そこにベアトが現われます。むやみに殺すな、と。戦人の怒られてやはりしょんぼりですw


WS000202_20091016111751.jpg「ババアが。」 


てめっ・・・・それまさかベアト通り越して中の人に言ってないだろうn・・・・・あっ、ぐわぁぁああ!!・・・・。(管理人、第7の晩の生贄に(19~人目になるつもりか)



さて、メタ世界で一人たそがれるベアト。そこにワルギリア、です。

ここゲーム盤の外でも自身を魔女と認めさせたいベアト。

だからか今まであんな残虐で難解な魔法で殺しを演じてきた・・・・?
認めさせたいって事はゲーム盤の外、つまりメタ世界では必ずしも魔女ではない??

仮に現実世界で魔女であったとして魔法を使っていたのを、メタ世界で復唱要求されたのを拒否したのは、メタ世界では魔女ではなく人のベアトには、その魔法を説明できない・・・自分でもその映像が理解の幅を超えている・・・・とか、当てにならない推理は読まない方が良いですよw
いや、それだと魔女だって認めてるじゃん。



WS000203_20091016111751.jpg

これは戦人を屈服させる拷問ではなく、戦人に認めてもらうための試練です、とワルギリア。

キーになってそうだが、、北風と太陽ってのも。



一言:ベアトが・・・・まぁ、可愛いよねw

これまでの行いはとても許せないけど、シュンとするベアトがなんか可愛く思えてくるという魔法にかかってます、はいw

実は現実世界でも人間のベアトは、わらわを魔女と認めさせるべく魔法を使うフリをして、実は裏でこっそり熊沢ワルギリアが魔法を使っていて・・・・あるわけないじゃん。自分も殺されたっつーの。
だから今までの密室だののトリックが暴けない限り、、だし。

まぁそれだとそもそもの、魔法も魔女も否定した推理じゃなくなるんですけどね。

杭で殺さなくても碑文は成立するって言うのはある意味ヒント??必ず杭で、7姉妹が変身したりで殺すものと思ってたので。

面白くなってきた半面、キーワードも出てきたんだろうが中々思うような推理も出来ませんねぇ。

最後に、ベアトと接するワルギリアがベアトの母親のように思えた。

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へにほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ

1クリックありがとうございます♪

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : うみねこのなく頃に
ジャンル : アニメ・コミック

コメント

square=四角が意味するもの・・・?

>E-57さん
>つまりその言葉をストレートに受け取めますと・・・魔法=殺人のトリックや方法であるのか?だとしたら確かに銃は魔法に匹敵しますよwww

えーと、伝え方が悪かったというかホントうろ覚えなので申し訳ないんですが(汗
EPⅡにて(偽?)嘉音に有効だった蜘蛛の巣、
夏妃が持っていた霊鏡、的な感じに捕らえてもらえれば、と。
魔法全般っつーか、もしかしたらベルフェ個人にだけ何故か利いた・・・・のか??

EPⅡで真里亞が「どんな魔法にもリスクと弱点がある」なんて事を言ってたので、7姉妹それぞれに弱点的なものが・・・???

weak square=直訳すると弱い・四角。
ここは夏妃と使用人(源次・郷田・紗音)の4人の繋がりが弱くなった(桜座が使用人を全く信用しない。)・・・・という回だと思えば、確かにそう感じます。(熊沢は南條と共に偽?嘉音に殺され、嘉音は姿を蜘蛛の巣に消された後)

で、今回のqueening square=まぁ女王/女性・四角ってな感じ?
生き残ってる女性陣ですと、絵羽・夏妃だけですか。
それともヴェルフェ・レヴィア・シエスタ二人で関係が??
ベアト・ワルギリア・エヴァト・絵羽?絵羽は当主の権利があるので、女王ってのは一理あるかもですが。
シエスタが言ってた竜王ってのも気がかりです・・。

竜王様に怒られる・・、つまりエヴァトの支援をと命を出した人物がシエスタの裏にいる???

>私はあの七姉妹は実は4人子供の親ではないかとにらんでますがね

EPⅢで現在生き残ってるのは桜座・絵羽・蔵臼・夏妃ですよね。確かに明日夢など出ていない人抜きだと、7対7でぴったりですね!

EPⅡで出てきた唯と澪、7姉妹の内2人が嘉音と朱志香の前に出てきました。
この時桜座以外の親はお菓子をお腹一杯・・・で死んでるはずで、もし親=7姉妹だとすると、まぁ最低桜座ともう2人は生きてなければなりません。あの状態じゃあ生きてないと思うので、EPⅡでは適用はされない、、か。

ルドルフと霧江が何かしらの幻影でも見せられて、お互いを撃ち合った・・・。なんか昔そんなアニメを見た気がします。
あり得ない事ではないですね。

それらも含め推理らしい推理ではない推理をしていこうと思うので、温かい目で見守ってください^^;こんな時頭脳は大人だったらいいのに・・・(ぇ

では~。

再コメです。

とりあえず短めにしときます(汗

〉何でも銃は魔法に匹敵する程の力があるとかなんとか

つまりその言葉をストレートに受け取めますと・・・魔法=殺人のトリックや方法であるのか?だとしたら確かに銃は魔法に匹敵しますよwww
だってトリックもなにも引き金を引くだけ・・・だよなぁ!?アレルヤァ!!(笑

まぁ今んとこ、私はあの七姉妹は実は4人子供の親ではないかとにらんでますがね(あくまでEPⅢの場合ですがwだってⅠとⅡでは第一の晩で大半がしんでますからね。。)

だからエヴァトも七姉妹もシエスタたちも、いないと仮定すると使用人と金蔵をまとめて片付きた親たちは後はライバルの兄弟たちだけになったのでなんかのきっかけで争う羽目に・・・

で、ルドルフや霧江が自分の怠惰や嫉妬を撃ち抜いた・・・それは自殺もしくはお互い殺しあってると可能性(暗示してる?)もあるかと。あと秀吉は巻き添い食ったのか自分もなんかしらあってどっちかを殺そうとしてたのかは分かりません(笑
それより秀吉が逃げてる時に鯖缶見たいなやつ落としたのが気になってますw(本編とは関係なさそうですがね)

では~

2つのコメントに返信です。

>E-57さん
>思うに真里亜より楼座の方が即死に近いので単独犯なら楼座を先にやってから真里亜を絞殺したのでは?真里亜が先に襲われたら絞殺するのは簡単ですけど楼座がライフルの弾使って無いのも変ですからやっぱり楼座の顔見知りで警戒を解いてる時にガッン・・・とやられて真里亜も絞殺かと。

ですね。殺すとしたら桜座→真里亞の順が妥当でしょうね。

>だから家具で感情を押さえてる嘉音や紗音は勝てなかった?(紗音は〝愛〟なら勝てた?)
あと次女と四女のどっちかをやってた米澤円さんは、憂の方ですよね!?唯はどこ行った?澪もry

本当だ!憂だ!憂がいるぞぉ~♪憂ぃ~あ~い~すぅ~。
感情というのもなにかヒントになるんでしょうかね?
そういえばあるブログさんでたまたま見たんですが、何でも銃は魔法に匹敵する程の力があるとかなんとか(うろ覚えで・・・w)。だからエヴァトをかばったレヴィアには当たったとかなんとか・・・。
片方のシエスタのきたえりは良い感じですねぇ~♪個人的には45の方が好きです。

>ベアトは戦人にメタ世界で認めてもらわないとダメ見たいですね。と、いうか現実世界(チェス盤の中)で魔女を認めた訳ではry
エヴァトは誰に認めてもらわなくても魔女っ子。つまりメタ世界では存在できずチェス盤の中にしかいられない魔女ということか?

そうですね。戦人はチェス盤の上でもメタ世界でもベアトを魔女と認めてはいませんが。
エヴァトに関しては、なるほどメタ世界では存在できない、これはあるかも!?
・・・ワルギリアって魔女という事でしたっけ?だとしたら何故メタ世界に存在出来たのか・・・。違ったなら別に問題ないですが^^;

>「全員他殺であry」
ぐらいでノロウェに止められてましたが、あれは途中までの赤の字は果たして認められるのか?
そしてノロウェが止めたからには何か訳があって全員他殺のわかるとマズイのか?

あぁ、引っ掛かりますねぇ。くっふふw(ぇ
真実の赤なので、まさか明らかな嘘ではないと思いますが、今後の推理次第では全員が他殺ではないという考えに行く着き引っくり返される恐れがあったかもで、途中で止めたとか??ロノウェに関しては魔女に仕える悪魔だけなんでしょうかね・・?

>戦人の実母と死産した霧江の子供とか関係ある?

そういえば死産の子がいましたね。何かしらあるから、そんな設定にしたんでしょうか、竜騎士07さんは。
いやしかし自分よりE-57さんの方が考察力ありますね^^;結構補えてますよ、推理の面^^

北風と太陽(ベアト達の例え)、狼と羊(右代宮夏妃の例え)。何かが・・・何かがあるだろうが、見えてこない・・・・。
EPⅢもあと少しなので、少しでも解明したいですw

では~。

EPⅡ(続きですw)

〉これは戦人を屈服させる拷問ではなくて、戦人に認めてもらう試練

ベアトは戦人にメタ世界で認めてもらわないとダメ見たいですね。と、いうか現実世界(チェス盤の中)で魔女を認めた訳ではry
エヴァトは誰に認めてもらわなくても魔女っ子。つまりメタ世界では存在できずチェス盤の中にしかいられない魔女ということか?それならシュレティンガーの法則で解決出来るとして何故エヴァトがベアトの言うとおりにならないのか?ベアトがお師匠さんの言うことを聞かないとは違う気がするし、それだとエヴァトという人格どころか存在を肯定してしまいますので、魔女として推薦したラムダデルダの仕業かも知れませんが、ベルンカステルが言ってた奇跡を起こす者(物?)かな?EPⅠでの圧倒的なワンサイドゲームからEPⅡでは少しは緩和されましたがやはり人間や家具の力だけではどうにもならないので、思い切ってエヴァトに事態を引っかき回してもらって戦人たちにチャンスを与えてようとしてるのでは?チャンスになるとは限らないですが(汗


〉北風と太陽

EPⅡの羊と狼の例えはどこ行ったんだ(汗
原作はしょりながらやってるみたいなので、その辺は解決編まで待つしかないのか?

〉だから今までの密室だののトリックが暴けない限り、、だし。

確かベアトがEPⅢの第一の晩で6人を別々の密室で発見された時に、戦人が死んだ中の者に自殺の物がいるか?そんな感じの復唱要求にベアトが赤で
「全員他殺であry」
ぐらいでノロウェに止められてましたが、あれは途中までの赤の字は果たして認められるのか?
そしてノロウェが止めたからには何か訳があって全員他殺のわかるとマズイのか?
例えば魔法が成立してしまうとか(苦笑

〉七姉妹が変身したりで殺すもの

七姉妹→7人→黄金の孫4人の親も7人では?EPⅡで親だけで礼拝堂に集まってお菓子を食べてry食べさせられてましたが、多分ベアトが協力しろとか言ってのに拒んだから(汗
真里亜の父は死んだかどうか知らないですが島には来てないですから親が7人でちょうど合致します(戦人の母は死んでいて霧江は義母ですがその辺はいいでしょう。だったら死産?した霧江の子供だって何かしらで出てきそうだし。んっ?シエスタ410と45は私の勝手な語呂合わせで使徒と死後にしてしまったが戦人の実母と死産した霧江の子供とか関係ある?)

長文すみません。意味不明な所あるかもm(_ _)m

では~

ベアトが

デレてるのか?いつから戦人とのラブコryラブ、バトに(笑
ベアトがかわいく見えて来た俺も魔法にry

杉田「戦人様とE-57様は、若い女性が好きと聞いておりますけど。くふふふふふふw」

大原「わらわでは、ダメというのか?(しょぼ~ん)・・・なら全員殺してやry」

〉殺し方に〝差〟がありすぎますよね

思うに真里亜より楼座の方が即死に近いので単独犯なら楼座を先にやってから真里亜を絞殺したのでは?真里亜が先に襲われたら絞殺するのは簡単ですけど楼座がライフルの弾使って無いのも変ですからやっぱり楼座の顔見知りで警戒を解いてる時にガッン・・・とやられて真里亜も絞殺かと。楼座と真里亜の捜索(この時点では死んでたかは不明なので死体でなく捜索ということで)をしたのはルドルフだけだったような気が。ジャックなら銃を持ってる方を制圧して残りを尋問するなんて朝飯前では(違
そして二人は死んだ。と戻ってくる見たいな?

〉嫉妬のレウ゛ィアタン・怠惰のウ゛ェルフェゴール
〉霧江の嫉妬は本物
〉がんばれルドルフ!!

18年間耐えてた霧江の嫉妬と遊び人のルドルフの怠惰にかなうわけなく帰りうちにされましたね。家具たちの個々の感情より強い感情をもってれば勝てるのか?だから家具で感情を押さえてる嘉音や紗音は勝てなかった?(紗音は〝愛〟なら勝てた?)
あと次女と四女のどっちかをやってた米澤円さんは、憂の方ですよね!?唯はどこ行った?澪もry

〉シエスタ410
〉シエスタ45

「4(シ)10(ト)・使徒」と「4(シ)5(ゴ)・死後(死語・私語か?)」でいいんですね。わかります(ぇ
あと中の人は片方は新人さんでもう片方はキタエリでしたね。
キタエリ「ん~何ぃ?(なかめも風)」

〉殺した後に杭を刺しておいても成立するんですか。

展開上逃げてたので仕方なくああいう殺され方でしたが最終的に殺された形が真実かと。死因を赤で言ってくれればなお確実なんですがね

〉ベアト通り越して中の人に言ってなだろうn

次回のレディオはたしか伊藤美紀さんがゲスト・・・もう前哨戦ですか?しかも一本どりが決定してるから(次々回の別ゲストが決定してる)激しい魔法バトルが行われるのか(爆
とりあえずあの笑い声がマイクに入りまくってるスタッフは巻き添え喰って死ぬと思う(何

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/506-b8cff48c

◎うみねこのなく頃に第16話「queeningsquare」

ルドルフがバラ庭園にいったがマリアとローザの死亡確認。エヴァはあそこには魔女がいるいったらだめとう。ベアトがバトラにはなすと、お前とは口を聞かないという。バトラが腹を立ててるのは、最初からだという。そして、ベアトは執事のロノウェイを残して消える。「ロー...

うみねこのなく頃に 第16話『Episode III-V queening square』感想

うみねこのなく頃に 第16話『Episode III-V queening square』より感想です。 悩める黄金の魔女。

うみねこのなく頃に 第16話「EpisodeIII-V queening square」

今回もデレベアトがかわいい(*´∀`*) 戦人に怒られてションボリしてますw 「オマエとは口をきかない!」 バトラは子供ですかw

「うみねこのなく頃に」 第16話『episode ?‐? queening square』

 第16話「episode ?‐? queening square」  「ダメ、

うみねこのなく頃に第16話『episode ?-? queening square』

嫉妬は女の力の原点?

うみねこのなく頃に 第16話「EpisodeIII-V queening square」

ベアト様しおらしい~(≧▽≦) もうこのままあらあらうふふでいいかも(ぇ かわゆいベアト様とは対照的に魔女化したエヴァはゴーイングマイウェイ(^_^;) よせばいいのに、ルドルフ、キリエ、秀吉の3人が食糧調達をしに外へ。 待ってましたと魔女エヴァちゃん、家...

うみねこのなく頃に 第16話 「Episode?-V queening square」

さすがのジャック・バウアーでも魔女には勝てませんでした。 もぅ、ホントにしおらしいベアト様。 戦人ら相手にしてもらえず、すごすごと...

『うみねこのなく頃に』#16「EpisodeIII-V queening square」

「俺はお前を対戦者として認めない!」 俺はお前のその残酷さが許せない!そして理解出来ない!! これまでのベアトの残酷さの数々に耐え...

うみねこのなく頃に 第16話 「EpisodeIII-V queening square」感想

 今回は留弗夫&霧江大活躍回。霧江の嫉妬シーンが思った以上に凄みがあって驚きました。今回新たな家具が出てきましたが、反則すぎますね…。対抗手段はあるのでしょうか。  また今回の公式予告は必見です…。2人の掛け合いが面白すぎました~。

うみねこのなく頃に第16話『EpisodeIII-V queening square』の感想レビュー

新魔女エヴァトリーチェの家具ことシエスタ達の登場回でした。 ウサギの耳は伊達じゃない! σ(^-^;) 煉獄の7姉妹が敗退するという状況自体もレアだった訳ですが、やっと魔女サイドに一矢報いたと思ったのも束の間、さらなる能力を持った敵が現れてギャフンでござるの巻...

うみねこのなく頃に #16「Episode3-5 queening square」

お下がりが嫌なエヴァトリーチェw エヴァトリーチェって呼ぶのか~、うまいこと考えるな~w ではうみねこ感想です。 TVアニメーション 「...

うみねこのなく頃に16話 EpisodeIII-V

うみねこep3の5話目。今回は留弗夫VSベルフェゴール、霧江VSレヴィアタンのバトルに、シエスタの黄金弓、秀吉のエヴァへの鉄拳制裁と、名場面が目白押しとなりました。やはり尺不足のため良いシーンが削られてしまって残念な所もありますが、それでも各キャラの格好良さは...

うみねこのなく頃に 第16話 EpisodeIII-V queening square

ベアトかわいそう~ なんか戦人じゃなくてベアトの味方したくなってきたwww 霧江さらりと重いことを・・・ なんかウサミミの変態が出...

うみねこのなく頃に 第16話「Episode?-? queening square」

薔薇庭園に向かったまま帰ってこない桜座と真里亞を心配して、外に出た留弗夫はそこで二人の死体を発見する。二人の死因は真里亞:何者かによる絞殺桜座:柵に頭が突き刺さった事メタ世界の戦人はこれを泣きやまない真里亞を激情して桜座が首を絞めて殺し、動転して足を滑...

うみねこのなく頃に 第16話 「Episode III-V queening square」

嫉妬は愛、嫉妬は力! むー、もう少しで何か掴めそうな気がするのですが・・・ という事で相変わらずもどかしいうみねこのなく頃に、第16話...

ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365

ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365」へ!

うみねこのなく頃に 第16話 「EpisodeIII-V queening square」 感想

 ベアトとベアトリーチェ、2人の魔女は徐々に確執を深めていく・・・。

うみねこのなく頃に episode 3-5『queening square』

前回に引き続きベアトが可愛く見えてきて仕方ない(笑) お師匠サマは面倒見のよいお方ですね~。 どこまでもベアトを導いてやんなくちゃ!と思われているのだろうか。 【うみねこのなく頃に】うみねこのなく頃に 第2話コスパ by G-Tools http://plaza.rakuten.co.jp/se...

うみねこのなく頃に 第16話「Episode III-V queening square」

今回、留弗夫と霧江がかっこよかったです! さらに、霧江さんがポストに収まるまでのどす黒い感情も明かされましたよ(^_^;

うみねこのなく頃に 第16話「Episode3-5 queening square」

抑えきれぬ心。

うみねこのなく頃に 第16話 EpisodeIII-V queening square

||<#FFFFFF'style='width:560px;color:#ff00ff;text-align:center;font-size:20pt;font-family:富士ポップ;line-height:30px;filter:blur(strength=8,direction=225)'``第16話 EpisodeIII-V queening square || [[attached(1,center)]] ||&lt...

うみねこのなく頃に 第16話 「EpisodeIII-V queening square」

対戦者不在のゲーム いよいよバトラに嫌われてしまったベアト。 バトラはもう顔も見たくないと、ベアトの退出を要請する。 ベアトはそ...

うみねこのなく頃に 第16話 『EpisodeIII-V queening square』(感想)

ベアトいじけちゃったw 戦人に毛嫌いされ、顔も見たくないと言われ退席しちゃいまし
義援金募集(FC2ポイントを義援金に換算)
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
ついったー。
その 素敵な旋律をあなたに・・・
お姉ちゃん!(web拍手)
ランキングバナー。
どれでも1クリックしていただけると嬉しいな。。

にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ

にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ

人気ブログランキングへ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

TREview 秋葉原ネット
各種バナー。
今何時?


今期のアニメ、これでおさらい。。
その他おすすめ。。
ブログ新着記事



ブログパーツ